校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

5/2(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、若竹汁、あじの竜田揚げ、ふき入りちらし寿司、柏餅でした。柏餅、さすがの人気です。じゃんけんをしている学級が多かったです。

5/2(月) 3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに観ました。理科の実験の様子を。今日は先生とアルカリ性の水溶液をリトマス紙とBTB溶液、電流、マグネシウムリボンを使って、その特徴を調べる実験をしていました。理科の先生もいつにも増して、のりのりです。おもしろかったのはマッチを擦るところで、なかなか火がつかず、悪戦苦闘していたところです。マッチなんか擦ること、日常生活では滅多に、全然?ないですものね。

5/2(月) 1年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業、楽しそうです。文字通り、音を楽しんでいる授業でした。リズム打ちの練習を、手と足を使ってみんなで一緒に取り組んでいました。歌を歌わなくてもこういう音楽あるんですね。

5/2(月) 朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5月最初の授業日ということで、お気づきですか。そう、ジャージが多いです。清潔で動きやすい服装でしっかり勉強してください。

5/2(月) つつじだより最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長らくわたしたちの目を楽しませてくれたつつじも、散り始めました。
咲く花で季節の移ろいを感じられる、自然豊かな阿久比中学校で、今日も楽しく勉強しましょう。

5/2(月) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、若干名です。町内の小学校も収束しつつあるとお聞きしています。明日からまた3連休です。感染予防対策をしっかり講じて、楽しいお休みにしてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847