【剣道部】北海道中学生剣道錬成大会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月25日に表記の大会が行われました。
感染症対策から男子は滝川市、女子は砂川市で行われました。
例年は、砂川市で行われています。この大会は、北海道で国体が行われたことを記念して作られた大会で、各市、各管内選抜チームでの参加もある非常に有意義な大会です。本校は男女ともに恵明中で参加しました。

【結果】
女子 2回戦 VS新十津川尚武館(2-3)敗退

男子 2回戦 VS札幌北区剣道連盟D(4-1)勝利
   3回線 VS札幌清田区剣道連盟(3-2)勝利
   4回戦 VS旭川剣道連盟B(3-2)勝利
  準々決勝 VS札幌西区剣道連盟A(1-0)勝利
   準決勝 VS函館剣道連盟A(3-2)勝利
    決勝 VS旭川剣道連盟A(1-2)敗退 ※準優勝

女子は結果的に優勝した新十津川と初戦からあたり、とても良い試合でしたが、僅かに力およばず敗退してしまいました。しかし、力を出し切った選手はとても良い表情で終わることができました。
男子は、各選抜チームと対戦し、大逆転もありながらなんとか決勝まで進むことができました。決勝も大逆転を予感させる試合展開となりましたが、僅かに及ばず準優勝という形で終えることができました。
3年生は、この大会で1つ区切りの大会となります。大会で勝てたことや全国大会に出れたことよりも、3年間、自分の限界を超えるよう頑張ってきたことを自信にして、次のステージで活躍するための準備をしてほしいと思います。この頑張りの成果が発揮されるのは、学校生活です。最後まで後輩のお手本となる行動を期待しています!
新チームが始まって以降様々な面でご声援、ご協力、ご支援ありがとうございました。保護者の皆様、地域の方々など、本当にありがとうございました。チームは切り替わりますが、今後とも宜しくお願いします。

文化祭合唱2年生

現在、約10分程度、全体の進行が早まっています。
時間に余裕をもってお越しください。

【学校図書館】蔵書点検を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 蔵書点検とは、本のバーコードを1冊ずつすべて機械で読み込み、行方不明になっている本はないか、所蔵場所は合っているかなどを確認する作業です。
 図書ボランティアの方々にお手伝いいただき、1万冊以上の本の点検を無事に終えることができました。
大変な作業をお手伝いいただき本当にありがとうございました!

9.28 文化祭スローガン1年生

画像1 画像1
各クラスの文化祭スローガンです!
提出日まであと少しです。
力を合わせてがんばりましょう!

9.22 生徒会展示企画が始動!

画像1 画像1
文化祭に向け、少しでも盛り上がるように、生徒会が企画を考えています。
みなさん、楽しみにしていてくださいね!

【9.23】 野球部 軟連全道大会1回戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、野球部は軟連全道の1回戦を11:00から深川市民球場で戦いました。

相手は、留萌支部代表の小平?苫前?古丹別合同中でした。

留 萌 100 10/2
恵 明 101 07/9 ※5回コールド

この雨とグラウンドコンディションが悪い中で試合をやるんだろうかと思うような状況での試合でした。

雨で滑りやすいボールに苦しみながらも、エース渡邊くんが、魂のこもった素晴らしいピッチングを見せてくれました!

試合の中盤には、ライトの中野くんがライト線のフライをスーパーダイビングキャッチをするビッグプレーがありました!

関本くんのセンターオーバーの2ベース、寺田くんのライトオーバーの3ベース、中野くんのセンター前タイムリー。

内藤くんの絶妙なセーフティバント、千葉くんのハートで決めたスクイズ。

いい攻撃がたくさんありました。

雨の中のたくさんの応援や、大変な洗濯のご協力など、家族のみなさん、本当にありがとうございました!

明日も全員でがんばります!

9.8_祝!

画像1 画像1
本日、9月8日は前川校長先生の60歳のお誕生日でした!
サプライズでお祝いし、お昼の放送でプレゼントを贈呈しました。

校長先生、お誕生日おめでとうございます!
これからもよろしくお願いします!

【9/8】9組社会見学 No2

画像1 画像1 画像2 画像2
飼育員の仕事とめったに見られない飼料庫見学を終えて、お弁当タイムです。
みんなおいしそうに食べています。

【9/8】9組社会見学

画像1 画像1
社会見学がスタートしました。
動物園に無事到着して、これから、飼育員の仕事について学びます。

【学校図書館】特集のお知らせ:防災

画像1 画像1
9月は防災月間です。
いつ起こるかわからない災害に対して備えはできていますか?
いざという時のために、日頃から備える方法や、緊急時に活躍するものの本を集めました。
家族で確認し合うきっかけにおすすめです。

9.3、4 女子バレー部 バレーボールフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、苫小牧市で開催されているバレーボールフェスティバルに参加しています。

1日目(予選リーグ)
恵明 2(25-12,26-24) 0 伊達光陵B
恵明 0(20-25,15-25) 2 ウトナイ沼ノ端合同
となり、予選は2位通過でした。

2日目(2位トーナメント)
恵明 1(19-25,25-20,18-25) 2 千歳富丘A
恵明 2(25-15,25-14) 0 苫小牧啓北
恵明 0(29-31,23-25) 2 伊達光陵B
という、結果となりました。

一生懸命にボールを追いかける癖が少しずつ、ついてきたように感じた2日間でした。
大事なところでボールを落としてしまったり、ジャッチミスがあったりと、コート感覚の足りなさも目立ったように感じます。
明日からの練習では、会話をしながら自分達の目標を達成できるように、自分から積極的に動けるように頑張っていきます。

保護者のみなさま、今大会でもたくさんのあたたかいご声援をありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします。

【9.3】 野球部 3年生引退試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、野球部は8:40から恵明中学校グラウンドで3年生の引退試合を行いました。

今年度も吹奏楽部の応援演奏とともに幸せな時間を過ごすことができました。

3年生だけでは9人に満たないため、1,2年生から数名3年生チームに入ってもらい、3年生チーム対2年生チームで試合をしました。

試合は、白熱した試合となり、2年生チームが4-2でリードしたまま、3年生チーム最後の攻撃、7回表に入りました。

初回から吹奏楽部の素敵な応援演奏で試合は進みましたが、最終回の応援演奏はひと際迫力がすごく、そのおかげもあり、3年生チームのつなぐバッティングが続き6-4と試合をひっくり返しました。

最終回もピシッと抑え、3年生チームが6-4で勝ちました。

試合中は、ずっと子ども達の笑顔があふれ、はじける最高の試合でした。

吹奏楽部のみんな、今年も素敵な応援演奏をありがとう。

野球部の活動の最後には、後輩から3年生に感謝の言葉、3年生から後輩達と保護者の方にメッセージ、保護者の方からお子さんにメッセージをもらう場面があり、心温まるシーンがたくさんありました。

野球部の子ども達を支えてくれるたくさんの方々のおかげで、思い出に残る引退試合となりました。

本当にありがとうございました。

9.3 女子バレー部 バレーボールフェスティバル

画像1 画像1
本日、苫小牧市で開催されているバレーボールフェスティバルに参加しています。

今日の午前には、元全日本選手の越川優さんのバレーボール教室が行われます。
午後からは、試合を行います。

【学校図書館】第2回図書ボランティア活動

画像1 画像1
今回の活動は辞典類や別置の北海道コーナーの整備をしました。
国語辞典はカバーを外し、外した痕のベタベタを消しゴムとメラミンスポンジで落とし、乾拭き。
その他の辞書は保護シールを貼付。
北海道コーナーは、他の分類の本と区別するために背ラベルに丸シールを貼りました。

今日は涼しい気温でしたが、中でも国語辞典のベタベタ落としは力と根気のいる作業で、暑い暑いと言いながら作業していただきました。
本当にありがとうございました!

【8.27】市内新人戦全種目終了

昨日からの2日間、熱戦を繰り広げた中体連秋季市内新人戦も全種目が終了しました。

恵明中の結果(団体の記録)は以下の通りです

野球部  優勝
サッカー部  2位
男子バレーボール部 優勝
女子バレーボール部 2位
女子ソフトテニス部 優勝
男子卓球部  2位
女子卓球部  2位
男子バドミントン部 2位
女子バドミントン部 3位
男子バスケットボール部 3位
女子バスケットボール部 優勝

2日間応援ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。

【8.27】女子バスケットボール部 最終戦勝利し優勝しました!

女子バスケットボール部 4戦目

対 柏陽中 91−10 で勝利

通算 3勝1敗で 優勝しました!
おめでとうございます!

【8.27】男子バスケットボール部 最終戦勝利 市内3位

男子バスケットボール部 4戦目

対 柏陽中 66−46 で勝ちました

通算 2勝2敗で市内3位となりました

【8.27】 野球部 市内新人戦優勝!

画像1 画像1
本日、野球部は市内新人戦決勝戦を恵庭公園球場で恵庭中学校と戦いました。

恵 庭 010 001 0/2
恵 明 200 130 ×/6

1回裏、先頭の1番打者内藤くんがフォアボールで出塁。1塁けん制のミスの間に、2塁に進塁。2番渡邊くんがナイスなセーフティバントを3塁線に転がすも惜しくも1塁アウトで1アウト3塁。その後、3番河野くんの打席でパスボールがあり、1点先制!
3番河野くんがセンター前ヒットで出塁。その後2盗を決め、1アウト2塁。4番山田くんのレフト前ヒットで河野くんがホームに還り、もう1点追加しました!

2回表、2アウト2塁から、センターへのポテンヒットで1点を取られました。

4回裏、先頭の5番関本くんがレフトへの3ベースヒットで出塁。1アウトから7番千葉くんがレフトオーバーの3ベースヒットを放ち、1点を追加しました!

5回裏、2アウト・ランナーなしから、2番渡邊くんがフォアボールで出塁。3番河野くんもじっくりフォアボールを選び、1アウト1・2塁のチャンス。4番山田くんがレフト前ヒットを放ち、相手の守備がもたつく間に、2人が還り2点追加。なおも2アウト2塁で5番関本くんがレフト前ヒットを放ち、もう1点を追加しました。

投げては、先発のエース渡邊くんが本調子でない部分もありましたが、要所をしっかり締め、6回2失点のナイスピッチング! 最終回に継投した内藤くんも素晴らしいピッチングで1イニングをしっかりと抑えてくれました。

しっかり勝ち切った優勝、素晴らしかったです!

この結果を受けて、10月に行われる管内新人戦に恵庭市第一代表として出場することができます。9月の軟式野球連盟主催の全道大会出場も含め、また、一日一日の練習を元気に大切にがんばりたいと思います。

今日も天候がよくない中、たくさんの応援、本当にありがとうございました。

【8.27】女子バドミントン部 団体3位

女子バドミントン部 3戦目(最終戦)

対 恵庭中 1−2の惜敗でした

2勝1敗で 市内団体3位でした

【8.27】野球部 市内優勝!

野球部 決勝戦
対 恵庭中 6−2で勝ちました

優勝おめでとうございます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
___%CALENDAR_NEXT%___