最新更新日:2024/05/21
本日:count up5
昨日:67
総数:148010
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

新入生保護者のみなさまへ 一斉メール登録のお願い

本校に令和5年入学される保護者のみなさまへ
一斉メール登録のお願いです。

3月1日正午に、松原市から一斉テストメールが配信されます。
ご登録がお済みでない方は、早急にお願いいたします。
ごきょうだいが在籍されている方も、新一年生のご登録をお願いします。

春の訪れを感じるようになり、入学式までは、もう少しです。
元気に入学してくれることを楽しみに、お待ちしております!

画像1 画像1

2月24日 3年生 学習発表会

 今日は3年生の学習発表会でした。1年間の学習のまとめを聞いてもらいました。総合学習で出会った方から教えてもらい、練習してきた手話歌も2曲聞いてもらいました。雨の中ですが、ご参観いただいた保護者の方々、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳の学習

「まあ、いいか」という題材で学習をしていました。大事なことは、「まあ、いいか」で相手に伝えずに済ませるのではなくて、相手にそうする理由を伝えないといけないことに気づいていました。
画像1 画像1

5年生 道徳の学習

学習したことのまとめを黙々と書き、書き終わった人から後ろに行っています。そして、書き終わった人同士がどんなまとめをしたかの交流が始まりました。共感的に聞く態度も素敵な5年生たちでした♪
画像1 画像1

6年生 ドッジボールチーム、いざ、26日の大会へ!

 1ヶ月以上前から、やってきたドッジボール大会に向けての練習。いよいよ日曜日が大会です!
 チームワークで練習を積み重ねてきました!勝っても負けてもいい気持ちで終われるように全力でがんばってきてほしいです!
画像1 画像1

2月22日 1年生「どうぶつの赤ちゃん」図鑑づくり

国語の時間に、動物の赤ちゃんの図鑑を作成しています。
きれいな字で完成を目指しています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 参観の練習

2年生は来週月曜日の学習発表会に向けて、教室で練習していました。おうちの方への招待状も作っていました。お互いの気持ちが伝わるいい発表になってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 クラブ見学

来年度から高学年の3年生が、今日はクラブ活動を見学しました。何クラブに入ろうかワクワクした顔がたくさん見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日 4年生 学習発表会

今日は、4年生の学習発表会でした。できるようになったことを紹介していきました。劇や合奏、合唱などで学びを一生懸命伝えていました。まだまだ小さいように見えるけど、心は仲間たちとともに立派に成長してきている4年生たちでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育 ラグビー

1対1で相手にタグを取られないようにステップをきったり、スピードの緩急をつけたりして、ゴールラインまで走る工夫をしていました。将来の花園プレイヤーを何人か見つけました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 掃除の時間

教室掃除をこつこつがんばる6年生です。かっこいいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日 全体遊び

今日から、朝遊びの時間に、1年生から6年生まで縦割りのグループで遊ぶ企画が始まっています。朝の日差しが差し込む体育館で「じゃんふえ」をして遊びました。高学年の気づかいなど優しさにあふれた時間になっています。
画像1 画像1

1年生 文章題

文章題を読んで、図を書きながら、なぜその式になったのかを、順序よく説明していくことにこだわっていました。みんなが納得できるように、みんなの言葉をつなぎながら問題を解いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ラグビーボールに慣れてきました!

今日はパスをしてみました。できるだけ早く正確に投げる工夫をしながら楽しんでいました!
画像1 画像1

3年生 絵画「モチモチの木」

国語の時間に学習した「モチモチの木」の世界を描こうとしています。オリジナルでカラフルな木になりそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日 天北元気サタデー「マジック教室」

 今日は今年度最後の天北元気サタデーでした。大植マジシャンに来てもらい、たくさんのマジックを見せてもらいました!そして、たくさんのマジックを教えてもらいました!!民生委員の方々に来ていただき、サポートしてもらいました。教えてもらったマジック道具は子どもたちにプレゼントされました。今日はお家でマジックショーです♪
 PTAふれあい委員の方々には、受付役として、一年間お手伝いいただきました。
 たくさんの方々にご協力いただき、たくさんの子どもが笑顔になる時間をつくってこられました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天北元気サタデー「ソフトボール」

外では、ソフトボールが行われました。ソフトボールチームの人たちがリードしながら、来た人たちは楽しめていました!
画像1 画像1

2月17日 5年生 学習発表会

5年生の学習発表会が行われました。仕事の学習を通して感じたこと、伝えたい思いを堂々と伝えられる5年生を誇らしく感じました。懇談会にもたくさんの方に残っていただきました。5年生のみなさんも、保護者のみなさんも、おつかれさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 タイピング練習

キーボー島アドベンチャーというサイトを紹介してもらい、タイピングの練習です。「本当に3年生ですか?」という速さの人もたくさんいました。時代ですね・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 キックベースの練習

初めての人も多くルールにも慣れていないけど、体育の時間にキックベースをしました。「走れ走れ−!」とか「まわれまわれ−!」とルールをよくわかっていないけどみんなで盛り上がっていて、見ていて楽しかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 PTA見守り活動

学校だより

文書

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401