【7.13宿泊学習】

画像1 画像1
123組は、総合体育館に移動し、講話が始まりました。

【7.13宿泊学習】

画像1 画像1
123組は、夕張石炭博物館で夕張市のれきしについて学習しました。

二年生宿泊学習石炭博物館

画像1 画像1 画像2 画像2
?ただいま石炭博物館にて施設見学中です。
実際の炭鉱を再現した場所を案内していただいています。

【7.13】2年宿泊学習

画像1 画像1
夕張博物館の前で写真を撮りました!
6組。謎のポーズ、、?

【7.13】2年宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2
456組
講話が始まりました。
真剣に聞いています。

【7.13】2年生宿泊学習@十勝 出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
先ほど予定通りの時間に2年生が宿泊学習に出発しました。
雨が降らなくてよかったです

【今日の研修予定】は

9:40頃〜 夕張石炭の歴史村での研修
14:30頃〜 サホロリゾートで「アグリンピック」です

随時ホームページを更新していきます
楽しみにして下さい
(恵明ホームページ100万ダウンロードまでもう少しです)

【7.13宿泊学習】

画像1 画像1
時間通り集まり、出発集会が終わりました。
恵明中を先ほど出発しました。行ってきます!!

【学校図書館】図書祭りゲームコーナーご紹介

画像1 画像1
昨日から開催中の図書夏祭りではすごろくとくじ引きのゲームコーナーがあります。
すごろくは本を借りた冊数分、数字が書かれたくじを引くことができ、マスを進めます。ゴールできれば景品と交換できます。

くじ引きはお題が書かれたくじを引き、そのお題に沿った本を借ります。クリアした問題数によってもらえる景品が変わります。
是非参加して景品をゲットしてくださいね。

【7.9】 野球部 管内中体連 決勝

画像1 画像1
決勝戦は宿敵東部中です。昨年度、秋の管内新人戦南ブロック大会準決勝で、5−2で勝っている状況で最終回に入り、守備のミスから大量失点につながり、8-5で負けるという、とても悔しい思いをしました。

その東部中と管内代表を決める決勝戦で戦えるので、子ども達も燃えていました!

恵 明 000 200 0/2
東 部 000 001 0/1

1回表、炎の1番バッター松橋くんがセンター前ヒットで出塁し、その後盗塁を決めました。続く2番河野くんが送りバントを決め、1アウト3塁のチャンスでしたが、後続が倒れ、無得点でした。

4回表、先頭の4番宮田くんが8球粘ってフォアボールで出塁。続く5番山浦くんがしっかり送りバントを決め、1アウト2塁のチャンス! 6番渡邊くんがストレートのフォアボールを選び、1アウト1・2塁!
この大会、ここまで不振だった7番内藤くんが初球を振りぬき、右中間を破る長打を放ちました!
2人が生還し、内藤くんも全力疾走でホームに突入しましたが、相手の連携プレーも素晴らしく、惜しくもタッチアウト。それでも値千金のタイムリー3ベースヒットでした!

投げては、先発の渡邊くんが5回まで1点を与えない魂のピッチング。3回には1アウトからレフト前ヒットで出たランナーがその後盗塁したとき、キャッチャーの宮田くんが素晴らしい2塁送球でランナーをアウトにするプレーもチームを助けました!

6回裏、内野のエラーでランナーを出してしまい、相手の4番バッターに右中間深くに3ベースヒットを打たれ、1点を返されました。その後、渡邊くんが2アウトを取ったところで球数が100球になり、中田くんに交代。
最初のバッターにデッドボールを与えましたが、次のバッターをショートゴロに打ち取り、ピンチをしのぎました!

7回裏、中田くんが先頭打者をセカンドフライ、次のバッターを三振、最後のバッターをショートゴロに打ち取り、名手ショートの松橋くんが珍しく一塁にショートバウンドを投げましたが、ファーストの内藤くんが魂の捕球ですくい上げ、ゲームセット!

このチームの目標である、『管内優勝、全道出場!』を見事に成し遂げました!

【7.9】 野球部 管内中体連準決勝

例年は管内優勝をした1校だけが全道中体連に出場できますが、今年度の全道中体連大会は千歳市開催なので、優勝校には管内代表枠、準優勝校には開催管内枠があり、決勝に進出した時点で全道中体連に出場できます。

恵 明 010 001 0/2
中 央 000 001 0/1

2回表、1アウトから6番渡邊くんが右中間への2ベースヒットで出塁。その後、7番山浦くんのライト前ヒットを相手のライトがライトゴロをねらい、暴投になってしまい、その間に渡邊くんがホームに還り、1点を先制しました!

5回裏、2アウトからフォアボールでランナーを出してしまい、次のバッターのときに二盗を決められました。その後、セカンドとセンターの間にフライが飛び、どちらかが捕れそうでしたが、声の連携もよくなく、ポテンヒットとなり、同点に追いつかれてしまいました。2アウト・ランナーなしからの失点がもったいなかったです。

6回表、1アウトから3番黒木くんが左中間にフライを打ち、センターが落球してしまい、黒木くんが出塁。続く4番宮田くんがライトオーバーの素晴らしいバッティングをし、3塁もまわり、ホームに突入しましたが、相手の連携プレーにミスがなく、惜しくもホームでタッチアウトとなりましたが、1点を追加しました! 同点に追いつかれた直後に追加点を取れたことがとても大きかったです。さすが4番のバッティングでした!

投げては、先発黒木くんが、7回途中まで8奪三振のテンポのよい素晴らしいピッチング。黒木くんは7回途中で先頭打者を三振、続く打者にフォアボールを与えたところで球数制限の100球を越えてしまい交代。継投した渡邊くんが後続を三振とショートゴロに打ち取り、ゲームセット!

素晴らしい勝利で、全道中体連進出を決めました!


【7.8】 野球部 管内中体連2回戦

この日は、千歳市民球場で9:00から新篠津中学校と1回戦を戦う予定でしたが、新篠津中学校が棄権となり、恵明中学校が不戦勝だったので、2回戦から出場となりました。

花 川 000 00/0
恵 明 102 4×/7 ※5回コールド

1回裏、先頭打者の1番松橋くんがデッドボールで出塁。2番河野くんがファーストゴロを打った間に松橋くんが2塁に進塁。3番黒木くんがフォアボールで出塁したあと、2アウトとなり、5番山浦くんがセカンドゴロを打ち、相手野手が2塁で封殺しようとしたところミスが起きました。そのすきを見逃さず、松橋くんがホームに還り、1点を先制しました!

3回裏、1アウトから2番河野くんがレフト前ヒットで出塁。3番黒木くんのライトオーバーの3ベースヒットで1点追加。続く4番宮田くんが左中間を破る2ベースヒットでもう1点追加しました。

4回裏、先頭打者の9番佐藤くんがレフト前ヒットで出塁。1番松橋くんのセンターオーバーの3ベースヒットと1エラーで2点追加。2番河野くんがセンター前ヒットで出塁。3番黒木くんの右中間を破る2ベースヒットで1点追加。続く4番宮田くんがナイスバッティングのライトライナーを放ち、黒木くんが判断よく2塁からタッチアップで3塁に進塁。その後パスボールで1点追加しました。

投げては、先発の黒木くんが4回5奪三振のナイスピッチング! 5回から継投した渡邊くんも先頭打者を三振に仕留め、その後ランナーを出すも2つのアウトを三振で取るナイスピッチングでした!

【学校図書館】図書館飾り付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日から25日まで図書夏まつりを開催中です。
夏まつりのために図書館内を美術部の皆さんに飾り付けしてもらいました。
図書館内が一気に夏らしくなりましたよ。
どんな飾り付けがされているかは実際に見に来てみてくださいね。
次回はゲームコーナーの紹介をします。

【7.9管内中体連2日目速報】終了

恵明中に係る全ての試合が終了しました。

たくさんの笑顔や涙があふれる、素晴らしい大会になったと思います。

応援やサポートいただいた全ての皆様に感謝し、速報を終了いたします。

ありがとうございました。

【7.9管内中体連2日目速報】野球部

決勝

対 北広島東部中 2−1 で勝利 優勝し、全道大会出場を手に入れました。

7/30土〜8/3水 千歳市にむけてさらに力をつけ、全国を目指します。

応援やサポート、ありがとうございました。

【7.9管内中体連2日目速報】女子卓球部

女子団体 決勝トーナメント1回戦

対 江別中央中 0−3で惜敗

応援やサポート、ありがとうございました。

【7.9管内中体連2日目速報】男女卓球部

男子団体 決勝トーナメント1回戦

対 恵庭中 0−3で惜敗

応援やサポート、ありがとうございました。

女子団体予選

対 千歳中 5−0で勝利 決勝トーナメント進出

まだまだいける!頑張れ恵明!!


【7.9管内中体連2日目速報】男子バレーボール部

決勝

対 江別中央中 0−2で惜敗 準優勝となりました。

最後まで食らいつき力は発揮しましたが、あと少しのところで、勝利をつかむことができませんでした。

今まで、たくさんの応援やサポート、ありがとうございました。

【7.9管内中体連2日目速報】女子バスケットボール部

決勝

対 北広島大曲中 64−62で勝利 優勝し全道大会出場を手に入れました。

7/29〜31恵庭市にむけてさらに力をつけ、全国を目指します。

応援やサポート、ありがとうございました。

【7.9管内中体連2日目速報】男女卓球部

男子団体予選 2回戦

対 千歳富丘中 5−0で勝利 決勝トーナメント進出

女子団体予選

対 北広島東部中 5−0で勝利

波に乗ろう。頑張れ恵明!!

【7.9管内中体連2日目速報】男子バドミントン部

決勝

男子ダブルス 丸山くん・中島くんペアが北広島東部中ペアに0―2で惜敗

準優勝で全道大会出場を手に入れました。

7/27〜29旭川にむけて、さらに力をつけてくれることでしょう。

応援やサポート、ありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
___%CALENDAR_NEXT%___