最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:149
総数:239507

7月19日(火) 算数科の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「100」という数を利用して、問題を解きました。みんな真剣に練習問題に取り組んでいました。

7月15日(金) 給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、「ご飯、牛乳、豆腐のすまし汁、いわしの梅しょうゆ煮、もやしのごまあえ、セレクトデザート(白桃ゼリーまたはパインコンポート)でした。

7月15日(金) 給食の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の様子です。

7月15日(金) 給食の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の様子です。

7月15日(金) 給食の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の様子です。

7月15日(金) 給食の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の様子です。

7月15日(金) 給食の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の様子です。

7月15日(金) 給食の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の様子です。

7月15日(金) 給食の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の様子です。

7月15日(金)夏休みの宿題確認(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに向けて、宿題の確認をしました。

7月15日(金) 音楽発表会2(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
参観に来た先生方が、歌声、合奏がすばらしくて、感動していました。

7月15日(金) 音楽発表会1(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業で「音楽発表会」を行いました。「翼をください」「マルセリーノの歌」を合唱したり、合奏したりしました。リコーダー演奏、ハンドベルなど、とても素敵でした。

7月14日(木) 書写の授業2(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中力がすごいです。

7月14日(木) 書写の授業1(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写練習帳に丁寧に字を書きました。

7月14日(木) 図画工作科の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書感想画を描きました。立派な色鮮やかな昆虫を貼れば、もうすぐ出来上がりです。

7月14日(木) 外国語の授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルファベットの小文字を練習しました。丁寧に書いていました。

7月13日(水) 個人懇談会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
個人懇談会の様子です。暑い中、ご来校いただき、ありがとうございます。

7月13日(水) 下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人懇談会が午後からあるので、4時間授業で下校しました。

7月13日(水) 音楽科の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「君が代」を歌っていました。みんな元気いっぱいでした。

7月13日(水) 租税教室(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
租税教室を行いました。講師の方を招いて、税金について詳しく学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872