最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:149
総数:239507

11月11日(金) 2年生校外学習ビーチランド4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカショーでは、リズムに合わせて手拍子をしながらショーを盛り上げ、イルサたちのショーに見とれていました。

11月11日(金) 2年生校外学習ビーチランド3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビーチランドに着いて、アシカショーを見ています。アシカさんに輪投げを投げるチャレンジに一人選ばれて、輪投げを投げさせてもらいました。

11月11日(金) 2年生校外学習ビーチランド2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人切符を改札機に通して、電車に乗りました。乗車のマナーを守って電車に乗り、車内では静かに過ごしています。

11月11日(金) 2年生校外学習ビーチランド1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビーチランドに向けて出発しました。交通安全に気を付けて整列して歩き、植大駅では、一人一人切符を買いました。

11月10日(木) 委員会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時間目に委員会がありました。上から給食委員会・保健委員会・総務委員会の様子です。

11月10日(木) 算数科の授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「図形の拡大と縮小」のテストをしていました。集中して取り組んでいました。

11月10日(木) 算数科の授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「面積」のテストを行いました。どの児童も真剣に取り組んでいました。

11月10日(木) 外国語活動の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生にアルファベットを教えてもらっていました。元気よく発音していました。

11月10日(木) 社会科の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防署行ったときに学んだことや調べたことについて、タブレットを活用してまとめていました。同時にタブレットの使い方についても学んでいました。

11月10日(木) 音楽科の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あのね」という曲を鍵盤ハーモニカで弾けるように練習していました。とても楽しそうでした。

11月10日(木) 図画工作科の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あの日あの時の気もち」の作品づくりをしました。絵の具の濃さ、塗る順番などに気を付けて、丁寧に塗っていました。

11月10日(木) 家庭科の授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まかせてね今日の食事」を学習しました。班ごとに「卵・じゃがいも・青菜・にんじん・玉ねぎ・ミニトマト・ベーコン・ウインナーソーセージ」を使った献立を考えました。おいしそうな食事ができそうです。

11月10日(木) 書写の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書けば書くほど上手になりますので、来週もがんばりましょう。

11月10日(木) 書写の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾教研書写作品コンクールに出品する「真心」を書きました。難しい字ですが、先生に教えてもらったポイントを意識しながら集中して書くことができました。

11月10日(木) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はゼロの日なので、児童の登校時に地域の方、見守り隊の方、教職員が交差点などに立ってくださいました。児童が安心して登校できます。いつもありがとうございます。

11月9日(水) 教育相談3

画像1 画像1
画像2 画像2
教育相談2日目の様子です。

11月9日(水) 教育相談2

画像1 画像1
画像2 画像2
教育相談2日目の様子です。

11月9日(水) 教育相談1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育相談2日目の様子です。

11月9日(水) 生活科の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習南知多ビーチランドのしおりに付けるひもを編んでいる様子です。友達と協力しながら編んでいました。出来上がったら、先生にしおりに穴をあけてもらい、ひもを通しました。

11月9日(水) 国語科の授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「主張と問いを考えよう」をめあてに、自分が発表したいテーマについてタブレットで調べていました。先生にアドバイスをもらいながら、それぞれが作業を進めました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872