【学校図書館】特集のお知らせ 本×映画2022

画像1 画像1
今年映画化になった原作小説やノベライズ等を集めて展示しています。
原作を読むと意外と話の展開やラストが変わっていたり、映像では読み取りづらい登場人物の心情が小説では詳細に描かれていたり…など、本ならではの楽しみ方ができますよ。

【11月12日】バドミントン部 全道新人予選

画像1 画像1
11月12日(土)、全道新人予選会が行われました。
全道大会出場をかけたトーナメントで勝ち上がり、男子ダブルス神原・佐藤が全道大会出場を決めました。

全道大会は1月に行われますので、試合で見えた課題に向き合い、日々練習に励んでいきたいと思います。

11.15 恵庭市社会福祉功労者表彰式

画像1 画像1
本日、恵庭市社会福祉功労者表彰式が行われました。
恵明中学校は、長年赤い羽根共同募金活動に参加しており、その功績がたたえられ今回の表彰にいたりました。
代表として49期生徒会長 山吹くんと50期生徒会長 佐川さんが表彰式に参加しました。

恵明中学校のみなさん、赤い羽根共同募金の活動にご協力ありがとうございます。
今年度も実施予定になっています。ご協力よろしくお願いします。

【学校図書館】特集のお知らせ

画像1 画像1
市内の中学校を定期的に巡回している物語定期便が届きました。
今回のテーマは『文学少年少女のための50冊』です。
文豪の名作を中心に、本好きの人にきっと刺さるであろう物語が勢揃いしています。
来年2月中旬頃までの期間限定の貸出です。

11.13 女子バレー部石狩管内新人戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、石狩管内新人戦が行われました。
結果は
恵明2(25-21,21-25,25-22)1 石狩花川南
恵明 0(7-25,7-25)2 江別第二
となり、2回戦敗退でした。

自分達で決めた点数も見られましたが、小さなミスが積み重なり、流れが苦しい場面も見られ した。
これからは一本の大切さを感じながら、練習に励んでいきたいと思います。

保護者のみなさま、本日もたくさんのあたたかいご声援をありがとうございました!

【11.13】男子バレー部 管内新人戦

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日、13日と2週にわたって管内新人戦が行われました。
予選リーグの結果は、
恵明 0(20-25 17-25)2 北広島東部
恵明 2(25-23 25-14)0 千歳勇舞
となり、4チーム中3位で通過をしました。
決勝トーナメントでは、1回戦の相手が棄権したため準決勝が初戦となりました。
準決勝 恵明 1(25-16 16-25 20-25)2 北広島東部
3位決定戦 恵明 2(28-26 23-25 31-29)1 千歳勇舞
3位で今大会を終えました。

今日の2試合は、我慢が続く苦しい展開が多くありましたが、最後まで全員で戦うことができました。
先週の試合で出た課題を改善できたところもあり良いゲームとなりました。それと同時に新たな課題も見つかったので、また日々の練習に励んでいきたいと思います。

保護者の皆様、本日もたくさんの応援ありがとうございました。

第36回石狩管内剣道スポーツ少年団交流大会

画像1 画像1
11月6日に表記の大会に出場しました。
この大会は個人戦で行われ、各管内2位までが23日に行われる全道大会に進むことができます。
全国大会までつながっているため、先日引退した3年生も3名出場しました。

【結果】
男子個人
 優勝 後藤(3年) 準優勝 東島(3年) 第3位 梅津(2年) ベスト8 樋口(2年)

女子個人
 準優勝 長尾(2年) 第3位 木村(2年)

以上のような結果となり、後藤君、東島君、長尾さんの3名が全道大会進出となりました。全道大会まで日数は限られていますが、しっかり調整して臨みたいと思います。応援宜しくお願いします。

剣道部 恵庭市スポーツ奨励賞授賞式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日に恵庭市市民会館で恵庭市スポーツ奨励賞の表彰式がありました。
北海道中学校新人剣道大会で創部初の全道優勝を男女アベック優勝を果たし、夏の全道中体連では、男子が2位、女子が3位という結果が認められての表彰となりました。
新チームに切り替わりまして1ヶ月が経ちますが、学校生活第一にひたむきに頑張っていきますので、今後とも応援宜しくお願いします。

【美術部】島松消防署よりの依頼を受けて図案作成!

画像1 画像1
JR恵庭駅の東口階段に、救急医療の使い方に関する啓発をよびかける
図案作成を依頼されたものが掲示されました。
令和4年10月15日よりこれから長い期間継続して掲示されます。
また、制作の中心になった生徒たちが、新聞・恵庭市の広報・ちゃんと・e-niwa(いーにわ)さんからの取材を受けました。制作の中での苦労やこだわった点について答えることができました。公共のものとして発信すること、熟考して制作できたことがとてもいい経験になりました。
 機会があれば、ぜひご覧ください。

バドミントン 新人戦石狩管内大会

画像1 画像1
11月3日 千歳武道館で石狩管内大会がありました。

準優勝でした!!

11月12日の代表決定戦で勝利したら、全道大会に進出できますので
全道大会進出に向けて頑張ります!

【11.3】男子バレー部 千歳地区新人戦

画像1 画像1
本日、北広島市総合体育館で千歳地区新人戦が行われました。
初戦が準決勝で、相手は千歳勇舞中でした。セットカウント1-2で惜しくも敗れてしまいましたが、今の自分たちの力は最大限出し切ることができたと思います。
次はすぐに管内新人戦があるので、気持ちを切り替えて頑張ります。
保護者の皆様、本日もたくさんの応援ありがとうございました。

11.3 バレー部千歳地区優秀選手

画像1 画像1
本日、千歳地区新人戦の開会式のなかで、3年生から優秀選手・最優秀選手の表彰が行われました。

【最優秀選手賞】
高橋喜優
【優秀選手賞】
鈴木紘太郎・佐藤拓実・山本里桜

受賞したみなさん、おめでとうございます!

11.3 女子バレー部 千歳地区新人戦結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は千歳地区新人戦でした。
結果は、
恵明2 (25-18,22-25,25-9)1 千歳富丘
恵明 2(28-26,25-22)0 千歳青葉
恵明 0(17-25,9-25)2 恵庭恵み野
となり、準優勝でした。

今回の大会では、いかにミスをしないことが大切なのか、ということを学びました。
足が動き、顔が上がり、走りきることができたときには、点数を重ねることができたことが成果だと思います。
今週末には管内新人戦が迫っています。今回の経験を新人戦につなげていけるように頑張ります!

保護者のみなさま、いつもたくさんのあたたかい応援をありがとうございます!

【10.28本日開催】吹奏楽部 第18回定期演奏会のお知らせとお願い

画像1 画像1
吹奏楽部3年生は中学校最後の演奏となります。
ぜひご鑑賞にいらして下さい。

【日時・会場】
10月28日(金)
開場18:00 開演18:30
 恵庭市民会館(入場無料)です

【保護者の皆様へのお願い】
終演が夜8時を過ぎます。小中学生は保護者同伴または送迎をお願い致します

3年修学旅行帰着時間について

学校日記に掲載されているとおり、現在、修学旅行団は恵庭行きの臨時特急列車で順調に進んでいます。

予定通り17時頃に恵庭駅に到着し、到着次第、恵庭駅で順次解散となります。
(臨時列車のため17時頃というのが公式な時間です)

お車でのお迎えを予定されているご家庭もあると思いますが、恵庭駅周辺が大変混み合うことが予想されます。駐車場所のルール等を守り、交通安全に気をつけて下さい。

もし、到着時刻に大きな変更があるときはあらためて連絡致します。

【10/25】修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今洞爺です。 予定通り17時ごろに恵庭駅に到着予定です。

【10.25】3年生修学旅行3日目

新幹線で函館に到着し、これからJRで恵庭に向かいます。

【10.25】3年生修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ねぶたの家ワ・ラッセに来ました。跳人体験もしました!

【10.25】3年生修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行最終日の朝食集会です。

【10.24】3年生修学旅行2日目

画像1 画像1
室長会議を行なっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
___%CALENDAR_NEXT%___