【体育祭】係生徒準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7:30より係生徒が登校し準備しています。
お疲れ様です。

【5.30晴天】第49回体育祭決行です

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
雨天のため本日に延期となった体育祭。
晴天となりました(^^)/

今日は朝6時過ぎから先生方で、雨で流れてしまったラインを引き直したり、整地をしたり、テントを建てたりしました。

準備はバッチリです!3年ぶりに全校で開催できる体育祭をみんなで楽しみましょう!

【5.26】 体育祭総練習!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月26日(木)の3・4時間目に体育祭の総練習がありました。

□開閉会式の練習
□1年生男子100mと1年生男子ハンドボール投げの動きの練習
□全校縄跳びプレ大会

という内容でした。

3年ぶりに全校で行う予定の体育祭。この日の5時間目の、各委員会と生徒会による前日準備も含め、とてもよい準備ができていると思います。

天候の関係で順延が決まったので、何とか5月30日(月)に少しでもよいコンディションで体育祭が開催できればと思います!

緊急 令和4年度「体育祭」雨天延期のお知らせ(連絡)

向暑の候、保護者の皆様には、日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜わり感謝申し上げます。
さて、先週から青空が広がる日が増え気温も上昇してまいりましたが、直近の天気予報によりますと、明日27日(金)は高い確率で雨の予報となっています。
つきましては、明日27日(金)に開催を予定しておりました体育祭を、当日の生徒の健康・安全面を最優先に考え、翌週30日(月)に延期することとしました。
生徒並びに保護者の皆様におかれましては、ここ数年、コロナ禍や猛暑の影響により通常開催できていなかった体育祭を心待ちにされていたのではないかと存じます。
30日(月)も同様に、観戦が可能となっておりますので、感染症対策の徹底などご協力をお願い申し上げます。
なお、5月27日(金)の予定は、下記のとおりとしますのでご留意ください。

        記
 
5月27日(金)
・6時間授業(給食あり)
・31日(火)の授業を実施いたします。
・ジャージ登校 部活動あり

5月30日(月)令和4年度「体育祭」実施
・生徒登校
 8時10分(係生徒 7時30分)
・生徒下校
 14時40分(係生徒15時15分)
・部活動なし

※熱中症対策の為、必要に応じ、水筒、帽子等の準備をお願いいたします。
※緊急連絡等につきましては、今まで同様に、「マチコミメール」、「ホームページ」を通して行いますので、定期的にご確認ください。

体育祭に向けて

画像1 画像1
金曜日の体育祭に向けて、感染症対策を行いながら各種目の練習に励んでいます。
全校縄跳びでは、感染症対策のため昨年度より男女別で競技を行い、最高回数の合計で順位を決めるルールとなっています。コロナルールでの校内記録は、昨年度の3年6組が記録した96回です!
職員室前には、オープン戦という形で最高合計回数が掲示されています。残り3日、目指せ校内記録!

【5.27】 走幅跳のピットを整備しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、校長先生と体育科の先生で、走幅跳のピット(着地の砂場)の整備を行いました。

学校にあるミニ耕運機を使い、校長先生が丁寧に土をほぐしたあと、トンボできれいにならしました。

体育祭に向けて、子ども達が少しでもよいコンディションで競技に臨めるよう、準備を進めていきたいと思います!

【5.17】学校図書館:特集のお知らせ

画像1 画像1
1年間の本の貸出数ランキングを1位〜30位まで展示しています。
1位はダントツで『転生したらスライムだった件』でした。それ以降は朝読書に読みやすい短編集シリーズが人気です。
まだ読んだことが無い本があればチェックしてみてくださいね。

5.15 女子バレー部 千歳地区春季大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は千歳地区春季大会でした。
結果は
恵明 2 (25-17,25-18) 0 千歳北斗
恵明 0 (8-25,22-25) 2 北広島東部
となり、第3位でした。

目標にした優勝には手が届かず、悔しい思いをした大会でした。
次は、来週に先月勝ち上がったトモエ杯の決勝トーナメントが行われます。1週間という限られた時間の中で、1本でも多くボールにさわり、自分達が満足する結果を得られるように頑張ります!

保護者のみなさま、いつもあたたかいご声援ありがとうございます!次の大会もどうぞよろしくお願いします!

5.10 生徒会収集物

画像1 画像1
生徒会では、ペットボトルキャップとリングプルを集めています。
各クラスの代議員がクラスに収集の協力を呼びかけます。少しでも全校で集まるように、生徒会で現在何kg集まっているかわかりやすい掲示物を作成しました!
みなさん、ご協力よろしくお願いします!

【5.9】学校図書館:特集のお知らせ

画像1 画像1
市内の中学校を定期的に巡回している物語定期便が届きました。
今回のテーマは『いろいろな世界を知る50冊』です。
宇宙、生物、医療についてなどいろいろな世界を知るきっかけになる本がたくさんあります。
6月中旬までの期間限定貸出です!

【4.28】特集のお知らせ『新学期におすすめの本』

画像1 画像1
新学期が始まったと思えば休校期間もあり、あっという間の4月でしたね。
本で少し一休みしてみてはいかがでしょう?
春から始まる物語や新しいステップに進む人を応援する本、自分を見つめ直すための本などを集めました。

【剣道部】北海道全中強化錬成会夕張大会

画像1 画像1
5月3日からは夕張文化スポーツセンターで全国中体連強化錬成会に参加しました。
GWの仕上げとして昨日までの反省を活かしながら戦いました。

結果
男子団体 優勝
女子団体 第3位

となりました。
GWで男女共に合計60試合近くを行いました。
改善点、伸ばせる長所など改めて再確認することができました。
夏の中体連までまだまだ頑張りますので、応援宜しくお願い致します。
保護者の皆様6日間、送迎や弁当の準備などご協力ありがとうございました!

【5/4.5】ソフトボール部恵庭オープン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月4日(水)5日(木)と恵庭島松グラウンドで行われた恵庭オープンソフトボール大会。2日とも風が強く体温が奪われる寒さの中、全道から8チームが集まって熱い戦いが繰り広げられました。

 恵明中ソフトボール部は、4月に4名の新入部員を迎え、今年度から単独チームとして今シーズン初の大会に参加しました。

 大会の結果は5戦5敗と勝負の世界は甘くありませんでしたが、この負けから学ぶことがたくさんあったはずです。今回チームとしてできなかったことを次はできるようにみんなで考えて練習していかなければならないですね。

 大会中は寒い中、たくさんの保護者の皆様に応援に来ていただきありがとうございました。まだまだ未熟なチームですが、これからの成長を見守っていただければと思います。

 頑張れ恵明ソフトボール部!

5.5 男子バレー部 帰着情報

画像1 画像1
全道大会で3位に入賞しました。

このあと、補助役員を行ってからミーティング後に芦別を出発します。
17時前後に学校に到着予定となっています。

5.5 男子バレー部 試合速報その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月5日 決勝トーナメント準決勝
恵明 0(20-25,15-25)2 札幌大谷中
となり、結果は3位となりました。

たくさんの応援ありがとうございました!

5.5 男子バレー部 試合速報その2

画像1 画像1 画像2 画像2
5月5日 決勝トーナメント準々決勝
恵明 2(25-14,25-14)0 札幌陵北
となり、準決勝進出です!
このあと、札幌大谷中と対戦します。

5.5 男子バレー部 試合速報

画像1 画像1 画像2 画像2
5月5日 決勝トーナメント準々決勝
現在、試合中です。

5.4 男子バレー部 大会速報その2

画像1 画像1
5月4日 決勝トーナメント1回戦
恵明 2 (25-21,25-13) 0 函館上磯中
となり、明日の準々決勝に駒を進めました!

今日の試合はこれで終了し、このあとは明日の準々決勝に備えます。
明日は10:30頃から、ベスト4をかけて札幌陵北中と対戦します。

「剣道部」第13回北海道教育大学学長杯争奪中学校剣道錬成大会

画像1 画像1 画像2 画像2
?4月29日から表記の大会に参加しました。前半2日間のリーグ戦を男子は全体の2位、女子は3位で終えて1日の本大会に臨みました。
[結果]
男子団体 恵明中学校A 準優勝
決勝戦、旭川の永山南中と対戦し5人では決着がつかず、代表戦となりましたが、惜しくも敗れました。気持ちの弱さが目立つ大会となりました。

女子団体 恵明中学校A 優勝
チームとして戦術理解度の高い試合展開で、見事優勝することができました!

3日からは夕張で全国中体連強化の錬成会に参加しています。
残り2日間、多くのことを学んでいきたいと思います。
保護者の方々、送迎などいつもご協力ありがとうございます。
今後とも応援宜しくお願いします。

5.4 男子バレー部 大会速報

5月3日 研修リーグ(2セットのみ)
恵明 0 (25-27,18-25) 2 江別中央
恵明 2 (25-23,25-20) 0 音更緑南
この試合は交流戦です。

5月4日 予選リーグ
恵明 2 (25-16,25-14) 0 北見クラブ
となり、予選通過しました!

抽選の結果、15時頃より決勝トーナメントが行われます。
対戦相手は、函館上磯中です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
___%CALENDAR_NEXT%___