【7.8管内中体連速報】男女卓球部

個人戦男子 予選敗退

個人戦女子 志田さん ベスト4(全道大会決定)

明日、男女とも団体戦に臨みます。サポート・応援よろしくお願いします。

頑張れ恵明!!


【7.8管内中体連速報】男子剣道部

団体戦

決勝戦 対 江別第一中 2―1(本数は3−3)で勝利 優勝!!(全道大会決定)

個人戦

優勝 富井くん
3位 後藤くん、東島くん
ベスト8 藤原くん、梅津くん
2回戦 佐竹くん、清水口くん

女子も続け、頑張れ恵明!!


【7.8管内中体連速報】ソフトボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
最終戦

対 西部中 10−7で勝利

準優勝おめでとうございます。

サポートや応援、ありがとうございました。


【7.8管内中体連速報】野球部

トーナメント戦

対 石狩花川中 7−0 5回コールドで勝利 ベスト4確定

明日、準決勝・決勝となります。準決勝の対戦相手は江別中央中となります。
優勝目指して、頑張れ恵明!!

【7.8管内中体連速報】男子バレーボール部

トーナメント戦

対 恵庭恵み野中 2−0で勝利 ベスト4確定

明日、準決勝・決勝となります。準決勝の対戦相手は北広島東部中となります。
優勝目指して、頑張れ恵明!!

【7.8管内中体連速報】男子バスケットボール部

トーナメント戦1回戦

対 江別野幌中 69―55で勝利

仲間を信じて、頑張れ恵明!!

【7.8管内中体連速報】女子バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
決勝トーナメント戦

対 江別大麻東 1−2惜敗(15-25,25-23,21-25)

前半は苦しい展開ではありましたが、3年生のサーブから息を吹き返し、セットをとることができました。ボールを拾いたいという想いが伝わるプレーがたくさん見られました。
しかし、3セット目の後半に焦りが出てきて自分達のミスがあり、セットをとりきることができませんでした。
いままで練習してきたことを出せた場面もたくさん見られたと思います。

保護者のみなさま、いつもあたたかい応援ありがとうございます!今大会でもたくさんのサポートありがとうございました!

【7.8管内中体連速報】女子バスケットボール部

1回戦

対 千歳勇舞中 58−34で勝利

心ひとつに!!頑張れ恵明!!

【7.8管内中体連速報】男女バドミントン部

団体戦男子1回戦

対 日大付属中 2−0で勝利

団体戦男子2回戦

対 東部中  0ー2で敗戦

団体戦女子1回戦

対 樽川中  1−2で惜敗

午後から個人戦に入ります。頑張れ恵明。

【7.8管内中体連速報】女子ソフトテニス部

団体予選グループ戦3

対 江別中央中 1−2で惜敗

団体戦は予選ブロックで敗退となりました。

応援ありがとうございました。

【7.8管内中体連速報】女子ソフトテニス部

団体予選グループ戦2

対 石狩樽川中 3−0で勝利

その調子で行きましょう。頑張れ恵明!!

【7.8管内中体連速報】ソフトボール部

3チームによる総当たり戦

対 石狩・恵み野合同 0−12で敗戦

頑張れ恵明!!

【7.8管内中体連速報】女子ソフトテニス部

団体予選グループ戦

対 北広島緑陽 0−3で敗戦

気持ちを切り替えて、頑張れ恵明!!

【7.8】石狩管内中体連大会1日目

7月8日(金)、9日(土)の2日間、石狩管内中体連大会が行われます。
市内中体連から約1カ月。それぞれがパワーアップして大会に臨みます。
各部、力を存分に発揮してくれることを信じております。
頑張れ、恵明中生!!

【学校図書館】第1回図書ボランティア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の図書ボランティア活動がスタートしました。
初回の今日は来週から始まる図書夏まつりの準備をしていただきました。
ボランティアさんのおかげで景品のしおり作り、展示物の装飾など、たくさんあった作業があっと言う間に終わりました。
暑い中の作業、ありがとうございました!
来週月曜から始まる図書夏まつり、楽しみにしていてくださいね。

【7.1】第50回石狩管内中学校音楽発表会

2日間にわたって千歳市の北ガスホールで開催された石狩管内中学音楽発表会。
恵明中学校吹奏楽部は本日の演奏会の最後(トリ)をつとめ、4曲演奏しました。

よい緊張感をもって演奏することができ、夏のコンクールに向けて自分たちの課題を見つけることができました。

演奏会の最後には、今発表会の50回を記念して作曲していただいた記念ファンファーレを各校の代表生徒で演奏しました。恵明中からも7名の選抜メンバーが参加し、良い経験となりました。

演奏を聴きに来てくれた保護者の皆さま、準備をしていただいた関係者の皆さま、ありがとうございました。

※会場内は写真撮影禁止のため、リハーサルの様子の写真です

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
___%CALENDAR_NEXT%___