最新更新日:2024/06/06
本日:count up137
昨日:158
総数:236024

6月20日(月) 下校の様子(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の下校の様子です。みんなにこにこです。明日も元気に学校に来てください。

6月20日(月) 理科の授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「めだか」についてのまとめテストを行いました。真剣に取り組んでいました。

6月20日(月) 総合の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習で学んできたことを、報告書にまとめました。資料を見ながら集中して書いていました。

6月20日(月) 体育科の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動を行いました。準備運動をした後、ウォーミングアップでマットの上を転がしました。そして、前転、後転、開脚前転、開脚後転の練習をしました。練習すればするほど、どんどん上手になりました。

6月20日(月) 算数科の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひきざんの学習をしました。問題を解き、丁寧にノートに書いていました。

6月20日(月) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町一斉あいさつ運動4日目です。今日も、保護者・地域の方、先生、総務委員、生活委員が、通学路や学校の周りに立ち、あいさつをしてくれました。

6月17日(金) 校外学習2(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、積極的に調べ学習をしました。

6月17日(金) 算数の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「数の大小」を学習しました。どの児童も積極的に発言していました。

6月17日(金) ぴかぴかチェック(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぴかぴかチェックの最終日です。今日も丁寧に掃除に取り組んでいました。

6月17日(金) 給食の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのおかずもみんなおいしかったです。いつもありがとうございます。

6月17日(金) 給食の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンバーグも大人気で、おかわりジャンケンにたくさんの児童が参加していました。

6月17日(金) 給食の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「愛知を食べる学校給食の日」でした。メニューは、「ごはん、牛乳、阿久比町産なす入りみそ汁、知多牛入りハンバーグソースかけ、阿久比町産野菜の和え物、八丁味噌まんじゅう」でした。八丁味噌まんじゅうが大人気でした。

6月17日(金) 図画工作科の授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一点透視図法を学習しました。次回から絵を描くので、そのための技法をマスターしました。みんな真剣に描いていました。

6月17日(金) 算数科の授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「分数のわり算を使って考えよう」を学習しました。問題を解き終わった児童が、カメラに向かってピースをしてくれました。授業中にすみません。この後は、しっかりと集中して、授業を受けていました。

6月17日(金) 社会科の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿久比町にある施設の中で、自分が調べたい場所を決めて、調べていきます。町役場、エスペランス丸山、図書館などを選んでいました。

6月17日(金) 図画工作科の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はこでつくったよ」の単元を学習しました。箱を組み合わせて、車、恐竜、ケーキなど、自分の作りたいものを決めて、作成しました。上手に作ることができて、みんなにこにこです。

6月17日(金) 校外学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
「ガスエネルギー館」と「水の生活館」に向けて出発しました。たくさん学んできてください。

6月17日(金) 町一斉あいさつ運動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活委員の人たちも、毎朝ロータリーで、元気よくあいさつをしてくれています。

6月17日(金) 町一斉あいさつ運動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町一斉あいさつ運動3日目です。今日も、保護者・地域の方が通学路の立ち、あいさつをしてくださいました。総務委員の人たちも、お面をつけて、元気よくあいさつをしてくれました。あと2日、よろしくお願いします。

6月16日(水) 家庭科の授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Tシャツを洗濯しました。今度から、家庭でもお手伝いができますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872