最新更新日:2024/05/31
本日:count up113
昨日:868
総数:235303

6月2日(木) 書写の授業1(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はす」という字を書きました。上手に書くためのポイントを先生から教えてもらい、ポイントに注意しながら、真剣に書いていました。

6月2日(木) 歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、歯科検診を行いました。自分の番がくるまで、静かに待つことができました。歯は大切なので、これからも歯磨きをしっかりしましょう。

6月1日(水) 体育科の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーの学習をしていました。バトンパスも正確にでき、全力で走っていました。同じチームの友達を一生懸命応援する姿も素敵でした。

6月1日(水) プール清掃(6年)

 午前中に行ったプール清掃(5年生)に続き、6年生は、5・6時間目にプールサイドやプールの周りをきれいにしました。曇り空の下での作業でしたが、2年分の汚れを落とすことに一生懸命になり、ヘトヘトになりました。みんなが気持ちよくプールを使えるようにがんばる高学年は頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) プール清掃3(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
更衣室もぴかぴかになりました。校長先生もプールサイドの汚れをきれいにしてくださいました。

6月1日(水) プール清掃2(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草だらけだったところもすっかりきれいになりました。ありがとうございます。

6月1日(水) プール清掃1(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目に5年生がプールの掃除をしてくれました。更衣室・トイレ、プール周りの草取りを主に行いました。2年間分の汚れが蓄積されているので大変でしたが、一生懸命丁寧に掃除をしてくれました。ありがとうございます。これで、みんなが気持ちよく水泳の授業ができます。

6月1日(水) なんブックさん読み聞かせの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日は、「なんブックさん読み聞かせの会」があります。暑い中ですが、なんブックさんが読み聞かせをしてくださいました。みんな真剣にお話を聞いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872