最新更新日:2024/06/02
本日:count up10
昨日:353
総数:1087269
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

4/8(土) PTA役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3回PTA役員会が行われました。
今日は今年度取り組んでいく4つの活動について、より具体的な計画になるように小グループでの話し合いをしました。
今年度からは立候補で集まった委員さんを中心に活動していただいているため、どのグループでも意見が次々と出され、活発な話し合いになっていました。
活動内容については、4月27日(木)のPTA総会でお知らせしますので、ぜひご参加ください。

4/7(金) 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
2,3年生はTeamsを使って、教室で始業式を行いました。
新しい学年、新しい学級で、新しい生活がスタートしました。
今の決意を、1年間継続できるといいですね。

4/7(金) 入学式(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
式後の学活の様子です。
本日デビューの新任の先生たちも、笑顔でがんばっていました。

4/7(金) 入学式(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
式のあとの学級活動の様子です。
大量の教科書に驚いていました。
先生のほうを見て、しっかりと話を聞く姿は、立派な中学生の姿です。

4/7(金) 入学式(8)

画像1 画像1
担任発表の様子です。
1年生11学級と、特別支援学級6学級の担任の先生が発表されました。
1年生に直接かかわる先生だけでも、こんなに人数がいるんです!
名前を覚えることができましたか?
どの先生たちも、皆さんの学校生活を全力で支えていきます!

4/7(金) 入学式(7)

画像1 画像1
新入生誓いの言葉です。

(誓いの言葉より抜粋)
 中学生になり、生活面で大きな変化があります。阿久比町内の四つの小学校が集まってくることで、新たな友達との出会いがあり、また、新たな先輩方との出会いがあります。いろいろなことを学んだり、一緒に勉強や部活をしたり、協力して何かに取り組んだりしていくとおもいますが、その一つ一つの出会いや経験を大切にしていきたいです。 (途中略)
 中学生になって、新しい教科が増えたり、小学校であった教科が変わったりします。中学校三年間でたくさんのことを学んでいくなかで、楽しみなこと、不安なこと、今はまだ想像もつかないことがたくさんあると思いますが、阿久比中学校の校訓「自主」「勤労愛好」「時間尊重」を守り、中学校生活を送っていきたいです。
 そして、阿久比中学校の伝統を、先輩方、先生方からしっかりと受け継いでいきたいと思います。

4/7(金) 入学式(6)

画像1 画像1
在校生代表の歓迎の言葉です。

(歓迎の言葉より抜粋)
 少しだけ早く中学生になった私から、この阿久比中学校での 生活を最高に楽しく有意義なものにしてもらうためのアドバイスを伝えます。
 一つ、挨拶をしっかりしましょう。
 二つ、努力を忘れないようにしましょう。
 三つ、仲間を大切にしましょう。
 もし、困難な壁にぶつかったときは、私たち在校生や先生方を頼ってください。阿久比中学校の先輩や先生方は、優しく、頼れる人たちばかりです。必ず、皆さんを後押しする力になってくれます。私たちとともに、素敵な阿久比中学校をつくっていきましょう。

4/7(金) 入学式(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
ご来賓からのお祝いの言葉です。

(教育長様より)
 これからの三年間で、皆さんは自分が進む道を、自分で見つけなければなりません。自ら課題を見つけ、様々なことに挑戦し、周りの仲間と力を合わせながら、人としての資質を高めなければなりません。伝統ある阿久比中学校の生徒という自覚と誇りをもって、中学校生活を送ってください。

(町長様より)
 中学校では、多くのことを学び、自ら楽しみを見つけ、そして多くの仲間と青春を謳歌してください。(中略)何よりも笑顔が一番です。新入生の皆さんは、これから三年間、笑顔で楽しく学校生活を送ってください。

4/7(金) 入学式(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
(以下校長式辞より)
 今、皆さんの心の中は、これから始まる中学校生活に、大きな期待とそれと同じだけの不安を抱えていることでしょう。そんな皆さんに、私が新任の時から生徒に伝えていた言葉を贈ります。
 それは、三つの「かく」です。私はそれを学生時代だからこそできる特権、「青春三かく」と呼んでいます。
 まず一つ目の「かく」は、字を書くです。しっかり勉強して頭を鍛えてください。二つ目の「かく」は、汗をかくです。しっかり運動をして汗をかいて体を鍛えてください。三つ目の「かく」は、これがいちばん大事、恥をかくです。若い学生時代の失敗は、謝ればほとんどは許されます。勉強のみならず、いろいろなことに積極的に挑戦し、失敗し、恥をかいてください。無理だと思うことにも挑戦することは勇気や自信に繋がります。また、失敗して恥をかくことで、その失敗は次への成功への教訓となります。学生の特権、恥をかくことを恐れず、心身ともに大きく成長してくれることを心から期待しています。

4/7(金) 入学式(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式が始まりました。
363人の元気な1年生が阿中生の仲間入りをしました。

4/7(金) 入学式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生は、正門をくぐり、早速学級名簿で自分の学級を確認していました。
仲良しのだれだれと一緒とか、離れてしまったとか、悲喜こもごもでしたが、すぐに新しい友達もできるでしょうから大丈夫です。勇気を出して声をかけていってください。

4/7(金) 入学式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨になってしまいましたが、正門前と武徳館前で、民生委員の方が新入生を祝おうと、お祝いの看板を持参して、新入生に、「入学おめでとうございます」と声をかけていただきました。
中学生を見守る地域の方の温かい声援に、ただただ、感謝、感謝です。

4/6(木) 新しい校舎(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水道の水も自動で出るのです。
まずは旧の学級で教室に入っていました。今から発表される学級発表に、わくわくが止まりらない感じです。

4/6(木) 新しい校舎(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が新しい校舎に入りました。きれいな教室に思わず笑みがほころびます。廊下にいた生徒が、喜びを前転で表現してくれました。なお、その喜び方は、今日だけにしてくださいね。

4/6(木) 入学式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の入学式に向け、生徒たちが会場の準備や校内の清掃をしてくれました。明日は雨のようですが、新入生が気持ちよく、登校できるよう、心を込めて準備してくれていました。ありがとうございます。

4/6(木) 赴任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの登校日でした。早速体育館で、赴任式がありました。今回の異動で、22名の教職員の方々が転退職し、27名の方々をお迎えすることになりました。人数が多いので、お一人30秒以内の短いごあいさつとなりましたが、生徒たちは、真剣に聞き入っていました。
あいさつの後、代表生徒が歓迎のあいさつをしてくれました。
新転任の教職員の方々も早く阿久比中学校に慣れ、生徒のためにご活躍いただきますようお願いします。

4/5(水) 時間割作成中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちは、新学期に向けての準備で大忙しです。
今年度から33学級になることから、時間割作成もたいへんです。
先生、生徒のために、先生のために?奮闘中です。うまく作成できますように祈ってます。

4/4(火) 桜坂だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜坂の桜も散っています。桜の美しさと散りゆく儚さ・潔さを感じる今日この頃です。
入学式には葉桜になっていそうですが、その若葉もみずみずしくて美しいです。

4/3(月) 新転任の教職員をお迎えしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
役場での辞令伝達式を終え、新転任の教職員の方々を迎えました。これから阿久比中学校の教職員として、生徒とともに元気に明るく楽しく楽しく教育活動を進めてください。
最後の写真は、新任の先生です。どんな先生かは、4月6日の赴任式でご紹介しますので、乞うご期待!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847