最新更新日:2024/06/03
本日:count up13
昨日:28
総数:171158

4年 学年集会

4年生初めての学年集会をしました。

はじめに、「高学年としてどんな1年を過ごすのか」行事や授業について先生が説明しました。
「縦割り遊びや運動会などの行事では、低学年の子たちを引っ張っていく立場になる」と話すと、子どもたちは真剣なまなざしで聞いていました。

先生の話を聞いて「どんな学年にしたいのか」を、次は自分たちが考える番です。
それぞれの思いを「振り返りジャーナル」のノートに書きました。
どんなことを書いてくれたでしょうか。楽しみです。

みんなの思いがたくさん詰まった学年目標を作っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 1年生の様子

入学式から3日目を迎えた1年生の様子を紹介します。

1時間目の教室をのぞくと、1組は聞く姿勢の練習をしていました。
机や椅子をまっすぐに整えることや、背筋・目線など細かい部分も丁寧に教えてもらっていました。
みんなとっても良い姿勢!合格です。

2組は、お道具箱の中身の点検と、片付け方の練習をしていました。
子どもたちは、先生が提示した道具を一つ一つ手に取り、しっかりと確認していました。

小学校では、「自分のことは自分でする力」が必要です。
集団で学びながら、少しずつ力を身に付けていってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月10日、令和5年度の新しい学年が始まりました。

4月初旬とは思えない程の暖かい晴天の下、一つ進級した天西っ子たちが整列しました。
みんなで校歌を歌い、校長先生のお話に続いていよいよ担任発表です。
みんなのドキドキが伝わって来るようでした。

この1年、皆さんにとって素晴らしい一年となりますように。

入学式について

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年度が始まりました。
今年度もどうぞよろしくお願いします。

7日の入学式について、3月28日付学校メール配信でお知らせのとおり、予定通り実施いたします。
ピカピカの1年生に会えることを楽しみにしています。

天西小のシンボル、中庭の桜は満開…をやや通り越していますが、今年も美しい景観です。先月、新しい桜の木が仲間に加わりました(大阪万博の記念樹としていただきました)。
お越しの際は、是非ご覧下さい。

                天美西小学校 校長 阪本 幸

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
松原市立天美西小学校
〒580-0034
住所:大阪府松原市天美西6-238-1
TEL:072-333-1200
FAX:072-333-1000