最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:92
総数:282363

6月6日(火) 1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 「聞くこと」「読むこと」姿勢を正して、心を整えるとしっかり聞いて、しっかり読むことができます。1年生がんばっています。上は道徳、下は国語の様子です。何事にも、身構えと心構えが大切ですね。

6月5日(月)図工 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!

画像1 画像1
 水彩画に取り組んでいます。色、水の量、混色の学習の最後に、線や点、もようを描き作品を仕上げました。その作品を切り取り、袖をつけると紙のTシャツに大変身。すてきな作品に仕上がりました。

6月5日(月) 4年生体育ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 めあては「低く跳び越そう」です。試走を何本もやりながら子どもたちは「またぐように走ってみた」や「跳んだあとのスピードが落ちないようにした」と教えてくれました。さあ、何か気付くことはできたかな。

6月5日(月)3年生体育 器械運動(鉄棒運動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習カードを見て、できる技調べを行っていました。グループで順番に技を見せ合います。「この技って・・。」「それはね、こうするんだよ。」と見せ合ったり、教え合ったりしていました。「よし、やってみよう。」と声に出し技に挑戦する子もいました。仲間同士の柔らかな声のかけ方が友達のがんばりを支えます。

6月1日(木) 修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスに乗車。行ってらっしゃい!

6月1日(木)修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発式の様子です。いきいきとした笑顔がいっぱいでした。
阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30