最新更新日:2024/07/11
本日:count up1
昨日:44
総数:241462

5月18日(木) 修学旅行20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子部屋の様子です。それぞれのの部屋で一日の記録をしおりに書いて、まとめていました。

5月18日(木) 修学旅行19

画像1 画像1
画像2 画像2
旅館に入りました。それぞれの部屋で荷物を整え、くつろいでいます。

5月18日(木) 修学旅行18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年写真撮影後に、旅館の方にあいさつをしました。いよいよ旅館に入館します。一晩お世話になります。

5月18日(木) 修学旅行17

画像1 画像1
班別学習を終えて、無事に全ての班が予定時間までに集合することができました。興福寺の前の階段で、学年写真を撮りました。

5月18日(木) 修学旅行16(班別学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで地図を確認しながら、最終目的地の興福寺に戻ってきました。「たくさん歩いて疲れた。」と話す子どもたちの表情から疲れが見られましたが、満足した様子も伺えました。

5月18日(木) 修学旅行16(班別学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各チェックポイントを通過しながら学習を進めています。

5月18日(木) 修学旅行15(班別学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇ってきて、過ごしやすくやってきました。当初の予報より涼しくて安心しました。若草山での子どもたちの様子です。

5月18日(木) 修学旅行14(班別学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここからは、チェックポイントや教員と出会えた班の様子をお伝えしていきます。二月堂や春日大社での様子になります。

5月18日(木) 修学旅行13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとで、大仏殿の前で写真を撮り、奈良公園での班別学習になります。それぞれの班が事前に計画し、調べた場所を訪れます!

5月18日(木) 修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺に到着しました。子どもたちは、鹿の姿に喜んでいました。
鏡池の前で、集合写真を撮り、大仏殿の前でガイドさんから説明をしていただきました。大仏殿の高さは、47メートルもあるそうです。

5月18日(木) 修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メッセージには、校歌まで書かれていました。記念に写真を撮りました。昼食は、お腹いっぱい食べることができました。この後は、東大寺に向かいます。

5月18日(木) 修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食は、カレーを食べました。しっかり学習してお腹が空いたのか、おかわりをしている子どもたちもたくさんいました。
会場にホテルから歓迎のメッセージが掲示されていました。

5月18日(木) 修学旅行9

画像1 画像1
法隆寺を出発し、昼食処に向かう車窓からも、ガイドさんの説明をしっかり聞き、三重塔を見つけることができました。
法隆寺の近くは、金魚の養殖が盛んであるということもガイドさんから説明してもらいました。華やかな見た目から、金魚という名前がついていること、一番大きな金魚は、47センチもあることなど楽しく紹介してくれました。

5月18日(木) 修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
ガイドさんからの説明を、ガイドレシーバーを使って聞き、しおりにメモをとっています。大宝蔵院。飛鳥彫刻を代表する百済観音像の大きさ(像高209センチ)に圧倒されていました。

5月18日(木) 修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺の中で最も古い建物の金堂を見学しました。そこでは釈迦三尊像を見学しました。建物の外の鏡池では、正岡子規さんの俳句を紹介していただきました。

5月18日(木) 修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五重塔の中を見学しました。とても混雑していて、並んで待ち、お釈迦様が亡くなっていく様子の像を見て、お祈りしました。

5月18日(木) 修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガイドさんからの説明をしっかり聞いてメモをとっています。

5月18日(木) 修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定時刻より遅れて法隆寺に到着しました。
奈良県も好天で、とても暑いです。
法隆寺は、修学旅行の児童生徒で賑わっています。

5月18日(木) 修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
渋滞で予定より遅れていますが、体調不良者もなくトイレ休憩を済ませました。車内では、自分たちで事前に調べてきた建物について、見どころを説明したり、クイズ形式にしたりして、班ごとで発表をしました。これから訪れる場所を全員で共有することができました。

5月18日(木) 修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方に「行ってきます」と元気にあいさつをして、南部小学校を出発しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872