最新更新日:2024/06/27
本日:count up109
昨日:143
総数:445682
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

3年生 修学旅行(ハードロックカフェ)

ハードロックカフェで夕食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行(東京大学)

東京大学に到着しました。安田講堂前でのクラス写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行(都市型水害)

最後に都市型水害の体験をしました。ドアの外に水が溜まってしまうと開けにくくなるので、そうなる前に早めの避難!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行(暴風雨体験)

次は暴風雨!大雨と風の中を体験しました。泥も緑のラインまで来たら動けないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

煙体験

煙の体験をしました。姿勢を低く、壁を頼りに進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震体験

本所防災館で地震体験をしています。ダンゴムシのポーズ!
画像1 画像1

3年生 修学旅行(本所防災館)

本所防災館で体験学習をしています。
画像1 画像1

東京に着きました

東京に着きました。これからバスに乗り込んで上野に移動です。上野では、班に分かれて上野動物園か国立科学博物館に行きます。
画像1 画像1

上野動物園

上野動物園で班に分かれて自由行動をしました。パンダやシロクマなどたくさんの動物を見ることができました。お土産を買っている子もいましたね!集合場所には5分前に集合完了できました。さすが3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(火)の給食

今日の献立は

〇ご飯
〇鰯の天ぷら
〇キャベツ和え
〇味噌汁
〇梅びしお
 765kcal
画像1 画像1

3年生 修学旅行

昼食の様子です。
画像1 画像1

新幹線車内

東京に向けて順調に進んでいます。新幹線の中では座席を回転させてカードゲームをしたり、お喋りを楽しんだりとそれぞれ楽しく過ごしています。もうすぐお弁当の時間!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線が発車しました

画像1 画像1
無事、新大阪駅へ着いて新幹線へ乗り込みました。いってきます!

東京へ向け出発

出発の前に出発式を行ました。出発式では、修学旅行実行委員さんのあいさつや添乗員さんの紹介等を行いました。
先ほど、予定より少し早く出発しました。3日間、いい思い出を作ってきてください。気を付けて行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。

本日、3年生は、東京方面への修学旅行となります。
出発はあいにくの雨となりましたが、東京は曇りの予報となっています。
また、1年生は午後から清掃活動「クリーンアップ大作戦」を行います。

画像1 画像1

【1年生】学活の様子と保護者の皆様へ

1年生は5月31日(水)(※6月1日(木)予備日)に校外学習へ行ってきます。そのためのしおり作りをしている様子です。行先は和歌山市になっております。
なお、5月31日と予備日の6月1日の2日間はお弁当が必要になりますので、お忙しいところ大変恐縮ではございますが保護者の皆様、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇麦ご飯
〇ビビンバ丼
〇厚焼きたまご
〇かみかみ黒豆
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

教育実習「研究授業」

本校で教育実習をしている高橋先生が、1年生の学級で「研究授業」を行いました。

本時は世界の気候区分について学習する内容で、生徒は各班ごとに分かれて、気温や降水量の情報を読み取りながら、その特徴をワークシートに端的にまとめていました。

教育実習も今週で終わります。あともう少し、頑張れ!
画像1 画像1

5月26日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、

〇コッペパン
〇鶏肉のパリパリ焼き
〇野菜サラダ
〇春野菜のスープ
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

5月25日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇ご飯
〇肉うどん
〇油揚げの胡麻酢和え
〇小魚の佃煮
〇チーズ
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 冬休み明け放送集会  3年実力テスト
1/10 2年スキー実習
1/11 2年スキー実習
1/12 2年スキー実習
1/15 街頭指導・挨拶運動
その他の行事
1/15 1,2年生課題テスト
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900