最新更新日:2024/05/09
本日:count up25
昨日:30
総数:42568
共生社会の中で自立する生徒の育成 〜 まだ見ぬ自分との出会いと感動 〜

暑い日が続いています

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期に入り、暑い日が続いています。午前8時半過ぎの雄武町は、雲一つない快晴でした。雄武町の今日の最高気温は、31.1度となっています。明日も気温が上がることが予想されるため、ご家庭でも熱中症予防のお声がけをよろしくお願いいたします。
 本校では、明日から2日間前期期末テストを実施します。今回のテストに限り、「ジャージ登校」とし、暑さを少しでも和らげるためにTシャツ・ハーフパンツの着用を推奨しています。また、授業中の水分補給も可能としており、明日、明後日も試験中であっても適宜水分補給をしてよいこととしています。ただし、試験中ですから自席での水分補給となりますので、各自水筒の持参を忘れないようにご家庭でもお声がけいただきますよう重ねてお願い申し上げます。

2学期スタート

 8月21日(月)に2学期始業式が行われました。学校長からは、2学期も引き続き、「時間を守る」「後片付けをしっかりと」「挨拶・礼を大切に」ということを全校生徒・先生方ともに大切にしていきましょうというお話がありました。また、「感謝」について話があり、「ありがとう」という気持ちや言葉も大切にしていきましょうというお話もありました。
 始業式の後には、8月から赴任した外国語指導助手のリム先生の着任式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊研修

 7月19日(水)、20日(木)の2日間にわたり、2年生の宿泊研修が行われました。北見市常呂支所の方からの町づくりの話、ところ遺跡の森での土器づくり、カーリング体験など、充実した研修を行うことができました。また、ネイパル北見に宿泊し、仲間と寝食にともにしたり、レクリエーションをしたりする中で、学年のきずなも深まりました。
 ※更新が大幅に遅れ、申し訳ありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こころのライブ授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日7月11日(火)5校時に「こころのライブ授業」がありました。講師の「北海道いのちの電話」事務局長の杉本明様は、スライドを使い丁寧に「いのち」についてお話してくださりました。全国で児童・生徒の自殺者数が2021年に438人、2022年に514人と増加傾向であること、昨年は過去最高の数であったことは衝撃的でした。困ったり、悩んだりしたときには、「いのちの電話」に電話してみること、周りの大人に相談することが大切であるということもお話されていました。
 講話の後は、FMノースウェーブでもご活躍中のナイトDEライトさんのライブ演奏がありました。「命の尊さ」、「一人一人が違っていい」などといったメッセージが込められた歌詞と、ナイトDEライトさんの演奏で会場は大いに盛り上がりました。
 歌詞の中には、
  「この世界に、君の代わりなんてない。」
  「つらくたって、苦しかったって」
  「なら途中で人生をやめようか?」
  「そんなものは選択肢とはいえない。」
   (『君はそれで素晴らしい』より)
 など、たくさんのメッセージが込められていました。
 思春期の中学生にとって、希望を歌うロックバンド「ナイトDEライト」さんの楽曲は、心に響くものばかりだったのではないでしょうか。
 今回の授業に関わってくださった北海道いのちの電話、ナイトDEライトさん、関係者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

第1回生徒会緑化事業(球根取り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日10日(月)、最高気温27度という暑い中でしたが、9名の生徒が参加して「生徒会緑化事業(球根取り)」が行われました。花壇にはゴールデンウィークにチューリップがきれいな花を咲かせていました。しかし、チューリップの花が終わった後、花壇には雑草が目立ちました。生徒会の呼びかけもあり、来春もチューリップにきれいな花を咲かせたいという気持ちからボランティアの生徒たちが汗を流していました。3枚目の写真の通り、花壇の半分ほどは作業が終わり、すっきりしました。
 第2回は、明日12日(水)の予定です。天気が心配されますが、参加する生徒は指定ジャージ、長靴、軍手を忘れずに。

「体力テストWEEK!」がスタート

 12日(水)3校時の「全校体力テスト」に向けて、本日10日(月)〜14日(金)まで「体力テストWEEK!」が始まりました。
 全校的な体力向上策の一環として、今年度保健体育科で取り組んでいます。
1 先輩が後輩に良い見本を見せ、後輩が刺激を受けて頑張ること。
2 全校での取組を行うことで、全職員もかかわり、生徒の体力向上を目指すこと。
3 ただ、体力テストを行うだけでなく、一定期間に集中した取組を行うこと。
 本校として、今年度だけでなく来年度以降も生徒の体力向上にしっかりと取り組んでいきます。
 ちなみに、2時間目は1年生の「ハンドボール投げ」でした。役割分担をしっかりとして、練習に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 雄武町PRに向けた講演会

 先週になりますが、6月30日(金)に雄武町観光協会から講師の先生3名をお迎えし、「雄武町PRに向けた講演会」を開催しました。3時間目に雄武町に関する観光講話を、4時間目には雄武町PRパンフレットづくりの助言をしていただきました。生徒たちは、パンフレットづくりに向けて新たな雄武町の魅力を発見しようと熱心にお話に耳を傾けていました。
 また、先週には1年生の総合的な学習の時間で「ふるさと調査」の校外学習が行われました。詳しい様子は北海道新聞に掲載されていましたので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

第2回参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目は、参観授業でした。
 1年生は、道徳の授業でした。近くの座席の生徒と意見を交流し合いながら、生徒たちは考えを深めようとしていました。
 2年生、3年生は、体育館で高校説明会でした。雄武高校、紋別高校、興部高校の3校の先生方にご来校いただき、それぞれの学校の特色について理解を深めることができました。特に、3年生は真剣なまなざしでスライドに見入っていました。秋からの進路決定の大きな参考になったのでしょうか。また、保護者の方にも多数ご参観いただき、ありがとうございました。
 次回の参観日は、2月16日を予定しております。

【PTA研修部】給食試食会

 今日は、第2回参観日です。それに合わせて、PTA研修部では給食試食会を行いました。
 栄養士さんのお話を伺って、いざ試食! ちなみに、今日のメニューは、ごはん、キャベツとしめじの味噌汁、ちきんちきんごぼう、切干大根のサラダ、牛乳でした。
 14名の保護者の方々にご参加いただき、好評でした。ご参加いただきました保護者の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中庭のじゃがいも畑

画像1 画像1
画像2 画像2
 特別支援学級の生徒が中庭で育てているじゃがいもです。
 上の写真が6月23日のものです。そして、下の写真が7月4日のものです。写真からは分かりにくいかもしれませんが、10日ほどで大きく成長し、花をつけています。このほかの作物も順調に成長を続け、秋の収穫時期にはカレーライスの具に変わる予定です。生徒の成長とともに、生徒がお世話している作物の成長も楽しみですね。

お子様の端末にフィルタリングを設定しましょう!

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
クリームスパゲティ、チキンナゲット、シーザーサラダ、牛乳

 豪華でボリュームのある給食ですね。たくさん食べて、午後の授業も頑張りましょう。

 最近、急に気温が上がったこともあり、熱中症のような症状を訴えて、保健室に来室したり、早退したりする生徒が見られます。早寝早起きで休養をしっかりとること、1日3食しっかりと食事をとること、水分補給を十分にすることなどに気を付けて、心も体も健やかな学校生活を送りましょう。

雄中祭説明会

画像1 画像1
 今日、8:15から体育館で「雄中祭説明会」が行われました。今年度は、10月21日(土)に雄中祭を予定しています。本格的な準備は、秋になってからですが、今日の5時間目には各学年で合唱コンクールの曲決めを行います。今年度は、どんな雄中祭になるのか。今から楽しみですね。

「闇バイト」は バイトではなく犯罪です!

おうむ産業観光まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月24日(土)・25日(日)の2日間、4年ぶりの「おうむ産業観光まつり」が開催されました。
 本祭となる2日目のオープニングから雄武中学校・雄武高校吹奏楽部が登場し、3曲を演奏しました。観客の皆様からは、温かい拍手とありがたいことにアンコールまでいただきました。また、3曲目にはYOSAKOIチームのコラボもあり、一緒にステージを盛り上げていただきました。ありがとうございました。残念ながらアンコールにはお答えできませんでしたが、たくさんの皆さんの前で演奏できたことは部員にとって貴重な経験となりました。
 午後からのYOSAKOI演舞では本校生徒も会場で一緒に踊る姿が見られるなど、お祭りを盛り上げていました。
 好天に恵まれた2日間の「おうむ産業観光まつり」。来年も楽しみですね。

授業の風景 よつば学級1年生数学

画像1 画像1
 4時間目の授業「文字と式」です。2つの長方形の面積を足すとどうなるかという学習でした。ただ、横の長さはわかりますが、縦の長さはわからないという設定でしたので、それを文字式を使って表さなければなりません。先生の話をしっかり聞き、黒板を見ながら答えを導き出す姿が見られました。

交通安全に気を付けましょう「全道交通死亡事故多発警報」

画像1 画像1
「全道交通死亡事故多発警報」
 6月は、児童生徒の交通事故がいちばん多いといわれている月です。遠軽警察署からのチラシをご覧になって、交通安全に十分気を付けましょう。

授業の風景 2年生数学

画像1 画像1
 昨日の数学の授業の様子です。1次関数の授業で、授業の最後に本時の授業のまとめとして「1次関数の式を正確に選ぶ」という課題に、生徒たちは熱心に取り組んでいました。中学生になると数学に苦手意識をもつ生徒が増えてきますが、先生の問いかけに応えたり、挙手して発表したりする姿が見られ、生徒たちは意欲的に取り組んでいました。

授業の風景 1年生 保健体育

 3時間目の体育の様子です。ソフトボールの授業で、ゴロを捕球し、送球する動作を確認していました。後半は、グループに分かれて捕球と送球の練習をしていました。青空の下、生徒たちの元気な声がこだまし、笑顔があふれる練習風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連陸上終わる 〜全道大会出場おめでとうございます〜

 6月17日(土)と18日(日)の両日に、北見東陵公園陸上競技場で、第56回オホーツク中学校陸上競技大会が行われました。本校からは、男女合わせて18名の生徒が参加しました。どの選手も、自己ベスト記録を目指して頑張っていました。
 その中で5名が入賞しました。男子110mHと男子四種競技で、7月25日(火)から釧路市民陸上競技場で行われる全道大会の切符を勝ち取ることができました。更なる自己ベストを目指して、頑張ってほしいと思います。
 また、今大会の結果で、2名が秋に札幌市で行われる新人全道大会に出場することが決定しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新型コロナウイルス感染症

各種様式

インターネットのこと一緒に考えましょう。

HPでのお知らせ

雄武町立雄武中学校
住所:北海道紋別郡雄武町字雄武1490番地の1
TEL:0158-84-2529