最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:188
総数:241546
朝、8時25分のチャイムまでに登校しましょう!

今日のクラブ1

Tボールクラブでは、試合前のキャッチボール
卓球クラブでは、いつものメンバーをチェンジしての卓球
バスケットボールクラブでは、パスをもらうためにどう動いたらいいかを考えながら動く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のクラブ2

ニュースポーツクラブでは、キックベースボールをしていました。
パソコンクラブでは、プログラミングソフトを活用して自分でオリジナルキャラを描いて動かしてみよう!をしていました。
工作クラブでは、定番のプラ板を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のクラブ3

室内ゲームクラブでは、絵を記憶してそれを伝達して絵を完成させるゲームをしました。
クイズ研究会では、グループごとにオリジナルすごろくを作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての小学校のプール

1年生は今日が初めての水泳指導です。みんな、はじめから「地獄のシャワー」やーって怖がっていましたが、プールに入ると楽しくなり歓声が上がっていました。
じゃんけんをして水の掛け合いや、「お風呂だお風呂だ1.2.3」と言ってもぐったりして水慣れをしました。最後に「プールでじゃんけん列車!」をして終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、2年生と5年生の歯磨き指導でした。

歯科の校医さんと5人の歯科衛生士さんに来ていただいて、歯磨き指導をしました。子どもたちの歯磨きをしている時間が3分間が最も多かったので、みんなで3分間歯ブラシをしました。そのあと、赤い液をつけて磨き残しがないかを確認しました。磨き残しが多いところは、歯と歯茎の間と歯と歯の間でした。そこで、磨き方としては小さく動かして磨くのが磨き残しがなくなる磨き方だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応研修

学校に不審者が入ってきた時にそなえて、先生たちで訓練を行いました。松原警察の方にも来ていただき、素早く連絡・対応する方法や不審者の動きを止める方法を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(土)に三中校区学校運営協議会が開催されました。

この日、三中が授業参観だったので、2時間目の授業を見学させていただいて、三中校区の基本方針を承認いただき、各校の今後の方向性について話し合いました。
「三中校区はこれまでも地域とともにやってきたので、地域の和を大事にしてほしい。」「子ども意欲をどう引き出していくか。」「いいところをもっと伸ばすにはどうしたらいいか。」など、子どもたちがもっと元気になるにはどうしたらいいかということを話し合いました。
画像1 画像1

環境予防課の出前授業を行いました。4年生

4年生では、グループに分かれて環境問題に取り組んでいます。今回は、市役所環境予防課の方に来ていただき、授業をしていただきました。
日本の2022年の最高気温が38度、100年前の1921年の最高気温は35度でした。このまま気温が上がり続けたら2100年には、42度になるという予想が出ています。それまでに私たちは何をしなければならないのか。自分たちにもできるエコ行動をクイズ形式で学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年初めての水泳の授業 6年生

昨年度、縮小して水泳授業に取り組みましたが、今年度からは例年通りの水泳の授業です。各学年7回の水泳の授業を予定していますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

音読朝会2

さあ、6年生の音読発表です。
まず毎朝やっている発声練習。「はっ!はっ!はっ!」
次に、1年生の「くじらぐも」2年生の「スイミー」3年生の「3年とうげ」の部分を群読して聞かせました。きびきびした動作と声のそろいはさすがに6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は音読朝会でした。1

はじめに、各部からの連絡がありました。
まず運営部から、けががない安心安全な学校づくりをしようと提案がありました。
次に給食部から、暑くなってきたのでおかずを食べようという今月の目標。
環境部から、よくぶつかるところや転ぶところに気を付けて全然に過ごそうという提案と、このことはSDGs4.11.3.12につながるという連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観1年生

全部の教室を回っていくと、1年生の所でチャイムが鳴ってしまいました。1年生は、算数の足し算の勉強をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観3年生

1組は、ランチルームで大演奏会です!お家の方も巻き込んでみんなで演奏。
2組は、漢字の部首やつくりを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日曜参観5年生

1組は、自作の五七五の俳句を作っていました。
2組は、裁縫です。お家の方が手伝ってくれたので、何とかできました!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日曜参観6年生

6年生は、友だちの強みについて考え、その人に言ってあげる取り組みをしていました。なんだか和気あいあいとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日曜参観4年生

1組は、道徳「ムシムシ小学校の席替え」みんな積極的に意見を言っていましたね。
2組は、算数「角と角度」分度器の使い方覚えていますか?
3組は、。国語「一つの花」「一つだけちょうだい」これがゆみ子のはっきり覚えた、最初のことばでした。この書き出し覚えていませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観2年生

2年生は、道徳「ありがとうの手紙」の勉強をしました。「ありがとう」という気持ちって大事ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 明日の日曜参観について

初めての日曜参観という方もおられるので確認させていただきます。参観は3時間目ですが、児童はいつもどおり8時半までに登校させてください。
持ち物は連絡帳に書いていると思いますが、書いていない場合は、月曜日の午前中の時間割どおりのものを持たせてください。上靴を忘れないようよろしくお願いします。
明日は雨の予報ですが、子どもたちの頑張りを見ていただくようよろしくお願いします。

1年生・6年生 遊び交流

1年生と6年生でお昼休みに一緒に遊びました。小さなグループに分かれて「だるまさんがころんだ」や「色おにごっこ」などを楽しみました。1年生が楽しめるように、6年生がたくさん優しい声かけをしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生!いっしょにやろうよ!

毎週金曜日の5時間目は、1年生の学年特活の時間です。今日は、各クラスの団結を図るため、クラス対抗玉入れをしました!1年生用にかごを低くしたのですが、そのために入りすぎて、多いクラスでは100個以上も入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 児童朝会
2/14 クラブ(3年生見学)
2/15 短縮時程15:10下校
2/16 お話小箱の会
2/17 中央小まつり
2/19 わくわく・どきどきSDGsジュニアプロジェクトポスターセッション(6年)
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008