最新更新日:2024/05/21
本日:count up46
昨日:148
総数:147661
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

4年生 カラスノエンドウ展覧会1

一部ですが、図工の時間に描き上げた「カラスノエンドウ」をいくつか紹介します。細部までていねいに書けているのは、低学年の時から、観察をよくやってきていたことともつながっています!
画像1 画像1

4年生 カラスノエンドウ展覧会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

5年生 等分割授業

算数の時間、よりきめ細やかに学習ができるように、同じ数にひとクラスを分割して授業を行っています。子どもたちは、「こっちの方が発表しやすい!」とか「こっちの方が聞きやすい!」と思っているみたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月19日 SDGs通りができています!

各委員会ごとにまとめたISSの取り組みとSDGsの関連について北館1階に掲示されています。天北みんなのパートナーシップで、より安心・安全な学校をつくっていきましょう!
画像1 画像1

1年生 遠足は中止でしたが・・・

画像1 画像1
上:SDGsについてSDGs博士に授業をしてもらいました。2030年までに達成したい17の目標について勉強し、自分達に今できることはないかについてそれぞれ一生懸命に考えることができました。「給食を残さず食べたい」「けんかをやめていきたい」「つかわないときは電気を消すようにしていきたい」などいろいろな意見がでました。有言実行、Let's SDGs!!

下:遠足は雨のために残念ながら延期でしたが、おうちの人が作ってくれたお弁当の時間は、ニコニコしている人がたくさんいました♪
画像2 画像2

5年生・・・元気です!

上:社会の時間、わかったことを当てて、当ててとねだるように手を挙げる元気な5年生です!

中・下:今日は掃除の日ではないのに、掃除をしている5年生。理由を聞いたら、「よごれていたから!」と2人。そんな行動が学校を元気にしてくれています!ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生庁舎見学 ―1

雨の中、市役所までしっかり歩いた3年生。
教育委員会の担当の方が出迎えてくださいました。

スペシャルゲストは、なんと澤井市長!!
子ども達のテンションは上がり、
どの質問にもていねいに答えてくださる澤井市長に、
質問したいことが絶えませんでした。

お忙しい中、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生庁舎見学 ―2

教育委員会の担当の方からの「松原市博士になろう!」に挑戦し、
松原市のことや市役所のことを楽しく学習しました。

3年生のみんなは、松原市博士になれたでしょうか?

その後、教育委員会のある5階に行くと、
職員のみなさまが、盛大に迎えてくださいました!
子ども達もびっくり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生庁舎見学 ―3

最後に、議場に入らせていただきました!
ここでも出迎えがあり、大喜び!
傍聴席から見る議場は、裁判所のようだったそうです。

お忙しい中、温かく迎えていただいたみなさま、
貴重な体験をありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おちゃらかほい!

「おっちゃらっか、おっちゃらか、おっちゃらっか、ほいっ!!」
とても楽しそうな声が聞こえてきたので、教室をのぞくと、勝ってもニコニコ、負けてもニコニコ、遊ぶことが大好きな1年生を見られました♪
画像1 画像1

4年生が2年生のお手伝い

先日、たんぽぽ学級の人たちが一足早く、さつまいもの苗を畑に植えていたのですが、今日は、2年生が畑にさつまいもの苗を植える日でした。4年生との交流もかねて行ったので、お兄さん、お姉さんといっしょにワイワイしながら苗を植える時間となりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育 飛び込み前転

どの学年もマット運動をがんばっています。5年生は前転するときにできるだけ遠くに手をつけて飛ぶように回る、飛び込み前転をしていました。勇気を出して飛ぶまでに時間がかかる人もいました。失敗や痛みを乗り越えて、がんばれ、5年生!
画像1 画像1

5月17日 委員会活動1

 今日の委員会活動では、どの委員会でも、今年度のISSの各委員会の取り組みとSDGsの取り組みがどのような関係があるかを考えました。さすがに学習してきている子どもたちは、「○番だと思う!」と意見がどんどん出てきました!
 図書委員会では、本を大切にすること、整理すること、読み聞かせをすることは何番に関係があるか、などをどんどん交流していました。
 給食委員でも、「残食を減らす取り組みは、ここにつながっている!」などといろんな意見が出てきていました。
画像1 画像1

委員会活動2

上:代表委員会では、あいさつ運動のふりかえりを行いました。元気な声が増えてきたことで、「またあいさつ運動をやりたい!」という声があがっていました。

中:放送委員会では、始めてから1ヶ月たち、放送機器の使い方でわからないことがあったようなので、その確認や活動のふりかえりをていねいにしました。

下:環境美化委員会では、校内掲示するものを作成していました。アジサイを作成しているグループは細かい部品を根気よく作ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動3

上:体育委員会では、けがが起こりやすい場所と、その理由、改善点などを話し合っていました。

中:保健委員会でも、けが別のデータからけがを減らす取り組みとしてどんなことができるかを話し合いました。

 各委員会ごとに出し合った知恵を実行して、より安心・安全な天北をつくっていってくれることを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育の時間

基本的な運動の練習を続けています。鉄棒は、こうもりと足抜きまわりの練習をしました。他にも登り棒やうんていの練習をしました。この時期から練習をがんばって続けていくと、下の2年生の記事のようになっていきます!
画像1 画像1

2年生になるとこうなります!

体育の時間に鍛えてきた2年生たちは、グイグイと登り棒を登っていったり、ズンズンうんていを進んでいました。こんなふうになれたらいいね、1年生のみなさん♪
画像1 画像1

4年生 国語「一つの花」

戦争に行ってしまったお父さんが、ゆみこにわたした「一輪のコスモス」。これにこめられたメッセージを想像して交流しました。優しい意見がたくさん出てきました。
画像1 画像1

3年生 国語 「もっと知りたい 友だちのこと」

国語の時間に「話す力」と「聞く力」をつける学習をしていました。今日は、相手がどんな題で話すのかを知り、それについてどんな質問をしたら、もっと相手のことを知れるかを考えました。
画像1 画像1

5年生 国語「きいて きいて きいてみよう」

5年生でも同じような「話す力」と「聞く力」をつける学習をしていました。3年生と違うところは、「聞き手」と「話し手」と「記録者」がいるところでした。今日は、自分が話す題を考えていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 PTA見守り活動
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401