最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:36
総数:127794

7/19(水) 教員の、教員による、教員のための自主研修!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日児童は4時間授業で給食後下校しましたが、学校では若手教員を中心に自主研修会を行いました。現職教育の中心となって学校をリードしている中堅教諭が講師となり、「よい授業とは」というテーマで、自身の授業実践の紹介を通して熱く思いを語っていました。若手教員はその話を真剣に聞く一方で、一生懸命メモを取っていました。
 「教師は授業で勝負!」を合言葉に、これからも授業力向上のために日々研修に励んでいきたいと思います!

7/19(水) 2年生【大掃除】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、1学期のまとめとして大掃除をしていました。まず、自分の机や椅子をきれいに磨き上げ、足の部分についた埃を取りました。
 続いて、扇風機やエアコン、黒板消しクリーナー、下駄箱、と子どもたちはとても楽しそうです。「先生、もっとやる所ないですか。」と元気な声が響いていました。

7/19(水) エコキャップ回収運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ペットボトルのキャップを集めて、世界のこどもたちにワクチンを届けよう」という、明治安田生命さんの『エコキャップ回収運動』に協力しようと、1学期途中から職員室横に回収箱を設置しています。毎日少しずつキャップを入れてくれる子どもたちがいる中で、先週行われた個人懇談会の際に、ビニール袋いっぱいのキャップを持ってきてくださった保護者の方がいました!大変ありがとうございました!!m(_ _)m

7/18(火) お楽しみ会 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3・4時間目にお楽しみ会で「何でもご自慢」の有志を募り、披露しました。学級委員が司会をして行いました。みんなの前で空手、なわとび、ピアノ、タイピング、など自分の得意なことを披露しました。たくさんの人が前に出て、とても盛り上がりました。

7/14(金)授業中、集中しています!2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組の教室では、算数で「かずしらべ」の学習をしていました。教科書の問題にじっくりと取り組んでいました。
 くすのき3組も、算数の時間で、それぞれの課題に合った問題に集中して取り組んでいました。
 暑い中ですが、草木っ子たちは学習をがんばっています。夏休み前に、1学期の学習のまとめに励んでいます。

7/14(金)授業中、集中しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組の教室では、算数で「時こくと時間」の学習をしていました。一人ずつ時計を見ながら、時刻を考えていました。考えた時刻を担任の先生に自信満々な様子で見せていました。
 4年1組の教室では、国語で「新聞をつくろう」の学習をしていました。友達と意見交流をしながら丁寧に新聞作成をしていました。
 6年1組の教室では、国語で「森へ」の学習をしていました。担任の先生の発問に、興味をもって真剣に考えていました。

7/13(木) 授業風景(3年書写パート2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の2でも書写の授業を行いました。1組同様、字を書く前に精神統一をするために「黙想」を行っていますが、みんなとても静かに、いい姿勢で黙想をすることができるようになってきました。「大」の右はらいを上手に書くためのコツを聞こうと積極的に手を挙げる児童も多くいます。書写ボランティアさんがいつも大活躍です!

7/13(木) 授業風景(3年書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1では今学期最後の書写の授業を行いました。今は「大」という字を書いています。この字は右はらいがとても難しいのですが、どの子もとても意欲的に練習しています。ちなみに、1枚目の写真で児童が目を閉じているのは「黙想」をしているからです。決して居眠りをしているわけではありませんので、あしからず…。

7/13(木)雨の日のなかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は雨です。2年生は、自由帳にお絵描きをしたり、〇×ゲームを書いたりして遊んでいます。

7/12(水) 授業風景(4年算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組では算数の授業を行っていました。小数のひっ算の単元で、教師からの質問に対して多くの児童が自信をもって挙手・発言をする姿が印象的でした!また、T2の先生は分かりやすく個別指導をしていました。これだけの暑さにも負けず、授業に集中する4年生はさすがですね!

7/12(水) 授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組では算数の授業で、L(リットル)、dL(デシリットル)、ml(ミリリットル)という単位について学習していました。「1リットルは何ミリリットルでしょうか。」といった教師からの問題に対し、多くの児童がとても立派な挙手をしていました。前で答えていた児童は、もちろん正解していました!

7/12(水) 授業風景(くすのき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 くすのき3組では粘土を使って思い思いの作品を作っているところでした。ある児童は「動物園」を表現しようということで、細部までこだわってゾウやイノシシなどの動物を作っていました。とても上手でした!

7/12(水) 授業風景(3年社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組では、社会科で地図記号の勉強をしていました。私が教室に入った時にはちょうどまとめを終えて、ノートを片付けるところでした。担任の先生が設定した制限時間(1分間)内に片付けられたということで記念にパシャリ!(決して授業中に遊んでいたわけではありませんので、あしからず…)

7/11(火) 授業風景(3の2算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組では、二人の先生がTT(ティームティーチング)で算数の授業をしていました。子どもたちは「1万を超える数」の学習の発展問題に挑戦しているところでした。「簡単簡単!」と余裕を見せる児童も複数名おり、皆意欲的に問題演習に取り組んでいました。思わず私も、カメラを片手に児童の丸付けを手伝いました。『300000+50000』を『80000』というようなケアレスミスもありましたが、すぐにミスに気付いて直していました。

7/11(火) 中学生との交流会(くすのき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2時間目に草木小学校の特別支援学級を卒業した中学生との交流会が行われました。「光るバウンドボールを作ろう」というめあてでした。中学生を玄関で出迎えた後、教室に移動し、はじめの会が行われました。中学生が中心となって、会の進行をしてくれました。作りやすいように各テーブルに中学生がつき、サポートをしてくれました。
 小学生の子達は、久しぶりに会う中学生に少し緊張しながらも、楽しく作っていました。記念撮影やお礼の手紙の作成と充実した時間を過ごせたようでした。

7/10(月) タブレット学習(くすのき2組)

画像1 画像1
 3時間目の国語では、1漢字学習、2音読、3図書室の本を借りる、4タブレット教材をしました。タブレット教材では、ラインズEライブラリというワンタッチでどんどん問題が解ける教材を使いました。問題を解けば解くほど、画面上の植物が育つので子どもたちは意欲的に問題を解いています。途中で出る効果音等も子どもたちの意欲を誘います。周りの友達に迷惑がかからないように、ヘッドホンをしています。

5年生野外教育活動に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実行委員がスローガンを作成しています。
キャンプファイヤーで披露するダンスの練習にも取り組んでいます。

7/6 自立活動「とうもろこしの収穫」(くすのき学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 春から育てていたとうもろこしの収穫をしました。1か月に2回ほど、とうもろこしが大きくなっていく様子を観察していきました。収穫したとうもろこしを見ると子どもたちは大興奮でした。家に帰ってから食べるのが楽しみですね。

7/6(木) 1年生も使っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室では、タブレット端末を起動させています。先生が、「今から中庭に行って写真を撮ってきましょう」と言っています。カメラ機能を使って、自分のアサガオの様子を写真で撮るようです。慣れた様子で写真を撮っていました。

7/6(木) 中庭の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から日差しが強く、まぶしいくらいです。
 中庭には、1年生のアサガオと2年生の野菜(ミニトマト・オクラ・ナス)が並んでいます。太陽の光を受けて、順調に育っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

年間行事予定

下校時刻一覧表

給食献立表

学校だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

阿久比町立草木小学校
〒470-2211
住所:愛知県知多郡阿久比町大字草木字中郷77
TEL:0569-48-0053
FAX:0569-48-6856