最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:24
総数:150124
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

1・2年生 2曲目の練習も開始♪

新しい曲の練習が始まっていました。動きが速いので大変そうですがみんながんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 昆虫のからだって・・・

理科の時間に、昆虫の体のつくりについて学習します。運動場にいる昆虫を持ってきて、みんなで観察するために探しに出ました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 演技の目標

4年生は3年生をリードする役として、団体演技の練習が進んでいます。4年生が考えた本番に向けての目標を、3年生に伝えて、気持ちを一つにしていきます!
画像1 画像1

5年生 実行委員、舞台で舞う

6年生の前でもかっこよくお手本役としてみんなをリードする、5年生のソーラン実行委員たちの姿です♪
画像1 画像1

6年生 応援練習

今年度の6年生は応援にも熱が入っています!グループごとに、自分たちのパートを楽しそうに練習していました♪
画像1 画像1

9月6日 たんぽぽ学級の作品

画像1 画像1
“カラフルな 手作りうちわで 秋を待つ”
「涼」の季節が恋しいですね♪
画像2 画像2

委員会は6年生が主役!

ISSの事前審査が11月20日にあります。そこでは、6年生が主体となって、天美北小学校の取り組みを発表してもらうことになります。6年生が前に立って、司会をがんばっている委員会もあります。堂々と自信をもって、がんばってほしいです!
画像1 画像1

3年生 タブレットのツールを使って対話の練習

「山小屋で3日間過ごすなら、何を持っていく?」というテーマに、たくさんある道具の中からグループごとに5つ選びました。タブレットのエックスボードというツールを使って、グループで画面を共有して対話をしながら決めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 夕焼け空を表そう

図工の時間に、絵の具で夕焼け空を表しました。グラデーション技法を使ってうまく表現していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ソーランの前に・・・

5.6年生合同のソーランの前に、5年生の演技があります。今日はその練習をしました。こちらも実行委員の人たちが前に立って、動きを伝えてくれました。家でも練習の日々になる動きがたくさんありそうです・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 1・2年生 ダンスの練習開始♪

1、2年生が合同でダンスをします。最初は動きが小さかった人も慣れてきたら大きく動けていました。本番に向けて、しっかり覚えましょうね!
画像1 画像1

3年生 50m走計測

3年生みんなで、50mのタイムを計りました。「がんばれー!」「さいごまでー!」と応援が止まない3年生たちでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の様子

画像1 画像1
上:理科の時間に月の動きの学習をしました。告知をしていたので、8月31日のスーパーブルームーンを見た人もたくさんいました!

下:音楽の時間は、歌とリコーダーをしています。まとまった音になっていて成長を感じました!
画像2 画像2

5、6合わせて「ソーラン、ソーラン!」

ソーランの練習をしました。実行委員が舞台の上で、練習してきた動きを伝えた後、グループごとに円になって、実行委員が中心となって教えていました。どこのグループも、実行委員ががんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 会話ではなく「対話」を

国語の時間に、「自分の一番大切なもの」についてグループで対話をしました。そう考えた理由を話し手は伝え、質問や感想を聞き手は返します。聞いていると、一番大切なものとして、多かったのはやはり「家族」「友だち」でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日 あいさつ運動

 今月より、第1月曜日は、学校運営協議会主催のあいさつ運動が行われます。たくさんの地域の方から子どもたちに、少しでも明るい顔でスタートできるように「おはよう」の声をかけてもらえたらと思い、企画されています。正門にも、4人に地域の方が来てくださいました。ありがとうございました!
 次回は10月2日(月)が運動会の代休のため、11月6日(月)になります。ぜひ、参加してもらえたらと思います!
画像1 画像1

1年生 遊び大好き!

1年生の遊びスペースとなる、芝生の上を走り回って鬼ごっこです!キャーキャー言いながら全力で逃げ回る人がとても多かったです!
画像1 画像1

2年生 虫探し

休み時間に、虫かごをもってかけまわる2年生たち。虫の観察をするために、大捜索をしました!ある人の虫かごにはコオロギが7匹入っていました!!ある人は、とんぼを追い続けていましたが、・・・逃げられました♪
画像1 画像1

3・4年生 ダンスの練習開始♪

3・4年生の運動会のダンスの練習が始まりました。5・6年と同じく、2学年合同で演技を行います。1・2年生も合同でダンスを行います。今日の3・4年生は、どちらの学年も「思ってた以上にのみこみが早い!」と先生たちが言っていたほど、早く覚えられていました!完成度が高くなりそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の学習

画像1 画像1
上:5年生は、1から100までの数字を英語で表す学習をしました。その後、ビンゴをして楽しみました!

下:6年生は、夏休みのことを思い出して、「I went to …」を伝え合いました。「Where do you want to go?」の質問の答えも考えました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401