【速報】男子バスケットボール 2戦目

画像1 画像1
画像2 画像2
対恵み野中 ×35−52

男子バスケは1日目2戦2敗。
明日残り2戦頑張ろう!

【速報】女子バレーボール 最終戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
対恵み野中 ×0−2

女子バレー部は最終戦惜敗し
2勝1敗で準優勝でした

【速報】女子バレーボール 2戦目

画像1 画像1
対恵庭中 〇2−0

女子バレー部はここまで2戦2勝!
残すは恵み野中戦です

【速報】男女バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
男子 1戦目 対恵北中 ×36−71
女子 2戦目 対恵庭中 〇50−36

このあと、男子は恵み野中戦があります
女子は本日2戦2勝で明日に備えます
男女とも明日2戦控えています

【速報】男子バレー 優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
2戦目
対恵み野 〇2−1

男子バレーはセット数1−1で迎えた3セット目を逆転し優勝しました!
おめでとうございます!

【速報】女子バドミントン 団体2戦目

画像1 画像1
画像2 画像2
対恵庭中 ×1−2

女子バドミントン団体戦は現在1勝1敗、明日柏陽中との団体戦があります。
男女ともこのあと個人戦となります。

【速報】男女卓球 団体2戦目

画像1 画像1
画像2 画像2
男子 対柏陽中 〇5−0
女子 対恵み野 ×2−3

団体戦、男子は2勝、女子は2敗です。男女とも明日、団体戦が残り2試合あります。
今日午後からは男女とも個人戦が行われます

【速報】男女バドミントン 団体初戦

画像1 画像1
画像2 画像2
男子は惜敗、女子は勝利です

男子 対柏陽中 ×1−2
女子 対恵み野 〇2−1

【速報】女子バスケットボール 初戦

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バスケ 初戦快勝です!

対 柏陽中 〇72-38

【速報】男女卓球 団体初戦

画像1 画像1
画像2 画像2
団体戦初戦は男子が勝利、女子は惜敗です

男子 対恵北中 〇5−0
女子 対柏陽中 ×2−3 

【速報】男女バレーボール初戦

画像1 画像1
バレーボール部、男女とも初戦勝利です!

男子 対恵庭中 〇2−0
女子 対恵北中 〇2−0

【6.9】中体連市内大会1日目

画像1 画像1
おはようございます。
いよいよ中体連市内大会が今日、明日と市内の各会場で行われます。
今日はあいにくの雨天で、野球とソフトテニスの試合が明日以降に順延となりました。
各競技とも、全力で頑張りましょう!

※サッカー・ソフトボール・剣道は7月7日(金)の石狩管内大会から参加となります

【6.7】中体連夏季大会壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週末に行われる中体連市内大会に向けて、部活や個人種目の選手の壮行会を行いました。
 吹奏楽部の華やかな入場曲演奏で始まり、各チームの決意表明、有志の応援団によるエール、校長先生からの激励のことばがありました。
 管内、全道、全国とつながる中体連大会。「心技体」を整え、恵明中代表として全力プレーを期待しています。
 頑張れ恵明中!

【6.6】学校だより配達ボランティア(町内会大使)任命式

画像1 画像1
 恵明中学校の学校だより「漁川」は毎号、校区の町内会のみなさんに回覧などしていただいています。
 学校だよりを郵送する地域もあるのですが、毎年2年生からボランティアを募り、自分の住む町内会への配達ボランティア(町内会大使)をお願いしています。
 今年度も募集をしたところ、50名もの生徒が名乗り出てくれました!
 本日、任命式を行い、さっそく学校帰りに、担当の方のお家のポストに届けてくれています。
 地域と学校を結ぶ大使として、これから1年間よろしくお願いします。

【学校図書館】特集のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
1『いろいろなパン集めました』
食べる「パン」はもちろんのこと、動物の「パン」、怪盗の「パン」などなど…
いろいろな「パン」大集合です。
5冊借りるとパンのしおりがもらえるキャンペーンは今週で終わりなのでお早めに。

2『部活応援本!』
今週末から中体連が始まりますね。
図書館では部活を題材に描かれた本を紹介しています。
運動部、文化部、めずらしい部活も?
どれも青春がたっぷり詰まった小説です。

5.30 project 530

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5月30日、ごみ0の日にちなみ、生徒会企画であるproject530を行いました。全校でボランティアを呼びかけ45人が参加しました。
恵庭駅、カリンバ公園、跨線橋、中島公園と4つのエリアグループに分かれ、いつも何気なく通る通学路にも注意深く見て歩いていくと、たくさんごみが落ちていることに気づくことができました。
学年を問わず協力し、自分が住むまちを綺麗にしながら、地域の方とも交流ができた1時間でした。
また、歩いているときに地域の方に挨拶をすると「頑張っているね」と声をかけていただく場面もありました。
地域の方とふれあいながら取り組むことができ、本当によかったです。

【5.24ペットボトルロケットを飛ばしました】

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年、この時期になると恵明中慈愛の森にカラスが巣を作ります。そこで、今年はカラスに巣をつくらせないようにするため、科学部でペットボトルロケットを作り、脅かすことにしました。最初、様子を見ていたカラスも何度もロケットが飛んでくるので、どこかへ行ってしまいました。生徒も制作に苦労していたので、飛んだときはとても喜んでいました。

閉会式/表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式と表彰が行われました

【結果】優勝のみ掲載します

全校縄跳び優勝 3年3組(33回)

1年総合優勝 1年2組
2年総合優勝 2年5組
3年総合優勝 3年1組

練習の取組から競技や応援する姿勢など大変立派でした!
みなさんお疲れ様でした! 

まもなく閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は運営をつとめた生徒会役員です
さて50回記念大会、栄光の優勝カップはどの学級が手にするのでしょうか?

3年学級対抗全員リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭最後の大トリは3年生の出番です!
さすがの3年生の走りでした!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
___%CALENDAR_NEXT%___