最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:488
総数:236768
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

林間15

キャーキャーとお風呂に入ってさっぱり。
寝る準備も終え、明日に備えて体を休めます。
おやすみなさい。
画像1 画像1

林間14

みんなでフォークダンス。
手を繋いで、心を繋いで、楽しく歌って踊っています。
まだまだ元気。
猛獣がりも。
さして、「ぼくら また」を熱唱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間13

キャンプファイヤーが始まりました。
火の妖精が火を灯します。
センターの火を囲み、歌やゲームで楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間12

食べた後は片付けです。
チェックが厳しいので、みんなで協力して、使った鍋や食器などをきれいに洗っています。使った場所の掃除も忘れずに。
使う前よりきれいにできたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間11

灰で目が痛いーとか言いながらも、カレーが出来上がりました!
ちょっとご飯がかための班もありましたが、めっちゃ美味しい!とモリモリ食べています。おかわり続出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間10

上手に包丁を使って材料を切っています。
外での調理は小さめに。扇型やサイコロ型など、思い思いに切っています。
火の番も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間9

用具や材料を用意していよいよ調理開始。
火も起こすので、てんわやんわですが、子どもたちは、とっても楽しそうです。
分担して声をかけ合いながら、作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間8

入所式です。
布団やシーツのたたみ方を教えてもらいました。
退所する時に上手にできるかな?
部屋に荷物を置いていよいよ野外炊飯に向かいます。
画像1 画像1

林間7

ランチタイムです。
昨日の雨で、浜工業公園の状況があまり良くないと思われるため、館内で食べることになりました。
1組と2組とで場所が違いますが、お腹ペコペコです。
朝早くから作ってもらったお弁当を、美味しくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間6

2組は館内展示の見学とクイズの答え見つけです。
ワシントン条約の話、どんな動物が剥製として展示されているかの話もしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間5

交代です。
1組はチリモン体験です。
レアな生き物が続々と見つかっています。
あっ!すごい!これは!という指導員さんの言葉に、見せて見せて!と興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間4

2組はチリモン体験です。
チリモンとはチリメンモンスターの略で、チリメンジャコの中に入っているチリメンジャコ以外の生き物のことです。ピンセットで探しレアなモンスターを探しています。
これは?これは?と、指導員の方に聞いて、仲間わけしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間3

1組は資料館の見学です。
クイズの答えを探しながら、展示物を見たら触ったりして楽しんでいます。
大きな動物が怖い〜、かわいい〜、とそれぞれ感じ方が違うようですが、みんなニコニコしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間2

きしわだ自然資料館に到着しました。
資料館見学とチリモン体験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間1

待ちに待った林間です。
昨日の大雨や台風の影響の心配もありますが、二日間の天気は良さそうです。行ってきます!

画像1 画像1

【5月29日(水) 5年・林間】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が1泊2日の林間へ出発しました。
朝9時、バスに乗り込んで出発しました。
岸和田自然資料館に立ち寄り、貝塚にある府立少年自然の家へ向かいます。

【5月27日(月) 3年・読書の森見学】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市役所見学と同じ日に、松原市民図書館の「読書の森」の見学もしました。
たくさんの本があって、とても素敵な場所でした。
図書館の方から、説明をしてもらったり、本を読んでもらったりしました。

【5月27日(月) 3年・市役所見学2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市役所の方からお話を聞いたり、実際に働いておられるところを見学したりしました。
また、松原市議会の議場も見学しました。

【5月27日(月) 3年・市役所見学】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が市役所見学に行きました。
市長さんが来てくださり、松原市につい質問することができました。

【5月22日(水) クラブ活動2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)バスケットボールクラブ

(中)バレーボールクラブ

(下)ニュースポーツクラブ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/29 5年林間(一日目)
5/30 5年林間(二日目)
6/3 朝会
地域挨拶運動
1・4年耳鼻科検診
6/4 尿検査2次
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888