最新更新日:2024/06/19
本日:count up119
昨日:186
総数:288543
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

北っ子フェスタ4

オープニングセレモニーがありました。
先生の紹介、お店の紹介、太鼓とワクワクしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北っ子フェスタ3

シェフもいました!!
画像1 画像1

北っ子フェスタ2

着ぐるみを着た先生やPTAの方が盛り上げてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北っ子フェスタ1

今日は、北っ子フェスタでした。例年3学期開催でしたが、今年初めて、6月開催としました。卒業生の四中生がボランティアできてくれました。卒業生と松北小校区土曜子ども推進協議会の会長さん、大阪府教育庁の指導主事お二人と松原市教育委員会地域教育課の指導主事の先生とも懇談しました。大阪府教育庁の指導主事の皆さまは、地域と学校が一緒に協力して開催する北っ子フェスタに興味をもっていただき、本日の視察となりました。
卒業生のみなさん、いろいろお手伝いありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の修理のボランティアさん

ライブラリアンの呼びかけで、集まってくださったPTAのボランティアのみなさんです。
今日は、子ども達に人気のある本は、痛みが激しいので修理をしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

気になっています(#^^#)

1年生が育てているラディッシュ。きれいな赤色と白色が日に日に大きくなってきているのと、色がきれいのでついつい、覗き込んでしまいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

縁の下の力持ち!!

いつも、様々なことに力を貸してくれている技能職員さんです。
ボールがプールの更衣室の屋根にのってしまった!!の対応から、子どもの話を聞いてくれたり、タブレット保管庫のカギの修理やランチルームの扉の修繕などなど数えきれないほどの仕事をしてくれています。
今日は、アジサイに水やりもしてくれました。縁の下の力持ちの技能職員さんに感謝しています。ありがとうございます。
画像1 画像1

6年 家庭科 クリーン大作戦

家庭科でクリーン大作戦をしています。廊下の床、階段の隅っこなど、一生懸命に掃除しています。掃除前と掃除後の写真をタブレットで撮影もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育

鉄棒をしています。
画像1 画像1

3年 社会

「松原市ではどのような農作物が作られているか考えよう」の学習です。
給食の献立表や資料を見ながら考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 綿棒アート

綿棒アートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵な場面

昼休み。
こけた下級生を5年生のお兄さん二人が保健室へ連れて行く場面です。
頼もしく優しいお兄さん二人です。優しい気遣いのできる子どもがいることは誇らしいです(#^^#)
画像1 画像1

5年 学年遊び

昼休みです。5年生は学年遊びするようです。ふえおにかな。
画像1 画像1

今日の給食

いつも写真に撮ろうと思っているのにタイミングを逃しています。
今日は、上手く撮りました。
シシャモの天ぷら・五目煮、キュウリのごま塩あえ、牛乳、ご飯です。
画像1 画像1

6年 体育

マット運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 体育

マット運動をしている横で、ラケットに見立てた段ボールでビニールボールを打ち合っています。
画像1 画像1

美しい花

とても優しい色です。栽培部の子ども達が、植えてくれました。
今日は、暑い!!お花もきっとお水が欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 アゲハチョウの幼虫

アゲハチョウの幼虫です。ものすごい食欲にあっという間に葉っぱがなくなります。
画像1 画像1

6年 紙コップ作品

紙コップ作品がここにもありました。フリスビーって言ってたかな?
画像1 画像1

6年 音楽

ベートーベン作曲 交響曲第5番「運命」の音楽鑑賞をしています。
指揮者によって、最初の出だし「ダダダダン」の雰囲気がちがっています。動画で、様々な指揮者の運命を聞いていました。出だしの違いわかったかな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
松原市立松原北小学校
〒580-0043
住所:大阪府松原市阿保1-16-3
TEL:072-332-0431
FAX:072-332-0535