最新更新日:2024/06/24
本日:count up109
昨日:72
総数:289076
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

4年 プール学習

今日は、クロールの練習です。
先生が応援している中、一生懸命泳ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生と6年生の七夕交流

今日は、玄関にも6年生の廊下にも「笹」が置いてありました。もうすぐ、七夕です。6年生と1年生が笹に飾る飾りを一緒に作りました。6年生は、優しく1年生に寄り添って作っていました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 校歌の練習

1年生は、体育館で校歌の練習をしていました。
1組、2組一緒に練習です。
先生が、全部ひらがなの歌詞カードを作ってくれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 プール学習

コース別に泳ぐ練習をしていました。
4コースは、すいすい自分で泳ぐコース。
5・6コースは、コンビネーション(平泳ぎの腕、足の動かし方)に気を付けて泳ぎコース)1・2・3コースは、足の動き、腕の動きそれぞれ頑張るコース
みんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 プール学習

お天気も晴れてプール学習ができました。
ビート板を使ってクロールの練習です。
「お腹、太もも、息継ぎ」と担任の先生の号令を聞きながら腕で水をしっかりかいて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 どろんこ遊び2

泥を集めて団子を作っている子、川の流れのような溝を作ろうとしている子、それぞれ楽しんでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 どろんこ遊び1

雨も上がり、砂場も見事なコンディションになりました。1年生のどろんこ遊びです。みんな笑顔で楽しんでいます。会話を聞いていると保育園の時やったなぁ、幼稚園のときもやったなぁ。と懐かしんでいます。1年生が懐かしんでいるってかわいい(#^^#)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

音読のテストをしています。

画像1 画像1

3年 プリント返し

今日は、金曜日です。学習したプリント類を返却しています。
きちんと折りたたんでファイルに入れています。
画像1 画像1

6年 タブレットを使って

情報モラルの学習をしています。
子ども達が、考え、書き込んでいるものを
リアルタイムでテレビモニターにうつすことができるのです。
わからない児童は、友だちが書き込んでいることをリアルタイムで見ることができ、参考にすることができます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数

分数問題に挑戦しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 社会テスト

社会のテスト頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 理科

「風とゴムのはたらき」を学習です。
先日、弱風と強風では車の進距離はどう違うのか予測しました。
実験中です。どんなことがわかったのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数

「単位量あたりの大きさを使っていろいろな問題を考えよう」の授業です。
みんな静かにノートに書いて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 プール学習2

まずは、足から水をかけていきますよ。
画像1 画像1

2年プール学習1

必ずバディーの確認をします。
画像1 画像1

3年 プール学習2

水中ジャンケン。ジャンケンポン!!
ふし浮きも頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 プール学習1

まずは、整列をして先生の話をしっかり聞きます。
足を抱えてだるま浮きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年初めてのプール学習10

今日は、これでおしまいです。
さぁ、プールから上がりましょう。
1年生のみなさん、お疲れ様でした。
上がるのも一苦労。
これから、またシャワーよ!!
頑張って!!
画像1 画像1

1年初めてのプール学習9

バシャ、バシャ、バシャ。
水のかけ合いっこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
松原市立松原北小学校
〒580-0043
住所:大阪府松原市阿保1-16-3
TEL:072-332-0431
FAX:072-332-0535