最新更新日:2024/06/18
本日:count up199
昨日:193
総数:239106
毎朝、8時25分のチャイムまでに登校しましょう!

水道出前授業 4年生

 今日は、市役所上下水道部の方が来てくれて授業をしてくれました。松原市で、一人の人が一日に使う水の量ってどのくらいと思いますか?実に300ℓです。2ℓのペットボトル150本ですよ。そんなに使っているんですね。そのあと、ビデオを見たり、実験をしたりしました。一見きれいに見える川の水ですが、ごみを沈殿させる薬を入れると、こんなにゴミが多いんだと驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「整理整頓をしよう」 5年生

 5年生では、家庭科の授業で机の中のお道具箱を整理して、完成したところを写真にとる取り組みをしています。なかなかいらないものが出てきて、たくさんのものがゴミ箱行きとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsの歌 1年生

1年生の教室からSDGsの歌声が聞こえてきます。

「Sustainable Development Goals
 SDGs ちから合わせ
 2030年の世界を変えよう SDGs」

こんなに思いっきりSDGsの歌が歌えるのは中央小だけです!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の児童朝会

 校長からは、廊下を走ると大けがにつながるので、廊下は必ず歩きましょうというお話をしました。
 次に、運営部から「ユニセフ募金」の話がありました。「世界には過去最高の4億人以上、5人に1人の子どもが紛争地帯で暮らしています。」この子たちを守るために19日(水)から21日(金)まで募金をします。ぜひご協力をお願いします。
画像1 画像1

環境出前授業 4年生

 4年生は、市役所の方に来ていただいて、環境の授業をしてもらいました。ごみは年々増えているのですが、平成12年が一番多く、5万トンのごみが出たそうです。これは、プール110杯分に相当するそうです。また、ごみを減らすには分別をすることが大切であることを学びました。
 「捨てればごみ、分ければ資源」
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の問題 5年生

画像1 画像1
 絵に描いてあるものを英語で言って、同じ頭文字の単語を二つ見つけて答える問題です。なかなかできていましたよ。
画像2 画像2

アサガオの観察 1年生

 大きな葉っぱがこんもりしてきたアサガオです。1年生がしっかり観察していました。最後の写真に子どもが集まっているのは、葉っぱに小さいカマキリがついていたからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検2 2年生

 明日の雨を見越して、2年生は校区探検を一日繰り上げて今日行いました。今日は、児童公園からカリーノ保育園、松原第三中学校まで行って帰ってくるコースです。子どもたちも、様々な気付きを持って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールキャンプ4

 最後は、水鉄砲です!
 水鉄砲が終わって、お土産をもらって帰りました。
 とっても楽しい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

スクールキャンプ3

 日の神様に点火してもらって、おいしくカートンドッグをいただきました。
 次は水風船玉入れです。先生たちはびっしょびしょ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールキャンプ2

 アルミで包んだドッグを牛乳パックの中に入れて火をつけます。牛乳パックが燃え尽きたら出来上がり。
 さあ、火の神様が現れました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールキャンプ1

 今日は、5.6年生のスクールキャンプです。たくさんの子どもたちが集まってくれました。まずはカートンドッグ作り。パンにウインナーを挟んでアルミホイルを巻きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラルの授業 6年生

 動画にはまってしまった小学生。家族と一緒の時にお母さんのタブレットを見てもよいというルールだったが、動画を見たいので、ひとりでこっそり見るようになる。すると、見たくてたまらなくなり、自分の部屋で夜遅くまで見ようになる。だから、夜が眠れず、朝起きられなくなり学校を休むことになった。休んでも、動画を見ていたらとうとう倒れてしまった。なぜ倒れたのだろう?
画像1 画像1

校区探検 2年生

画像1 画像1
 2年生は、2日間に分けて校区探検をします。今日は、市民プール、まつばらテラス、中央公園から文化会館に行き読書の森を通り、市役所と消防署を通って田坐神社に行き、学校に戻るコースです。

トマトの水やり 2年生

 2年生は、登校したらまず、トマトの水やりをします。トマトの苗もずいぶん大きくなって花を咲かせたものもあります。大きな実を実らせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おはなしを しにいこう」 1年生 生活科

 1年生は、学校にいる気になる人にインタビューをしに行きました。校長先生や教頭先生、事務の人や養護教諭らにインタビューをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高見苑に行ってきました。

 前回のジブンカラー学習で高齢者体験をし、「お年寄りは、体がしんどくなるのと一緒に心もしんどくなりそう」と感じた3年生。昨日、高見苑のおばあちゃんたちと実際に会って交流してきました。おばあちゃんに銭太鼓を習ったり、子どもたちが考えたすごろくで交流したりして、最後は校歌のプレゼントをしました。
 子どもたちは、嬉しそうに交流してくれたおばあちゃんに、友だちとやっているから楽しいねんという話を聞いて、心も体も元気なんだと実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のクラブ3

ニュースポーツクラブはキックベースボール
ティーボールはキャッチボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のクラブ2

パソコンクラブは久しぶりに寿司打をしています。タイピングの練習です。
バスケットボールクラブはシュート練習をしています。
卓球クラブも卓球の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のクラブ1

室内ゲームクラブでは、様々なゲームをしています。これは、「ウインクキラーを探せ」
クイズ研究会では、様々なクイズに慣れ親しんでいきます。
工作クラブはミサンガを編んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008