最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:133
総数:289699
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

2年 おまけ

生活科で校区探検をしました。
子どもたちは、わかったこと、発見したことなどを紙にまとめました。
写真を撮りに教室に行くと「先生〜撮って〜」と自分がまとめた用紙をカメラに向けてきてくれました。一生懸命に学習したことは、見てほしいんですね。かわいい子どもたちです。「私らも撮って〜!!」と来たのでパチリ。いい表情をしています。

画像1 画像1

2年 校区探検3

校区探検でわかったことなどをまとめました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 生活科2

校区探検でわかったことをまとめました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 生活科1

校区探検で発見したことをまとめました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 おすすめの本の紹介をまとめています。

おすすめの本を紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 あいさつ

授業の最後に教室をのぞきました。
授業の最後に終わりの挨拶をきちんとします。
画像1 画像1

3年 アンケート

学期末が近づいてきました。今日は、授業の振り返りをしているかなどの
アンケートを回答してもらいました。となりの先生が、サポートに来てくれました。先生達も支え合っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年 体育

ふりかえりシートを教室で書いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 理科

「ゴムをのばす長さと車が動くきょり」についてわかったことなどをまとめています。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年 プリントの返却

金曜日です。プリントの返却をします。きちんと整理して持ち帰ります。
画像1 画像1

6年 算数

算数のまとめの学習です。
友だちがサポートしている姿もあって、とても
いい雰囲気で学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 いろいろ

今日は、金曜日です。
プリントの直しやドリルなどいろいろやっています。

画像1 画像1

図工3

「かみこっぷぱくぱっくん」

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図工2

「かみこっぷぱくぱっくん」作品です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図工1

図工です。「かみこっぷぱくぱっくん」を作りました。
みんな工夫して思い思いのとってもかわいい作品が出来上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 プール学習

けのびの練習です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昼休み

先生たちも一緒になって遊んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

昼休み

先生、走る走る。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校区探検

校区探検に出発!!
いろんな発見あったかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 国語

「スイミー」の学習をしています。ノートには、物語の絵が描かれていました。みんな上手だね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
松原市立松原北小学校
〒580-0043
住所:大阪府松原市阿保1-16-3
TEL:072-332-0431
FAX:072-332-0535