最新更新日:2024/07/03
本日:count up43
昨日:615
総数:1106543
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

6/29(土)2年生 キャンプ(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・5・8・9組は野外炊飯を行っています。メニューはカレーライスです。野菜の調理、はんごうの準備、火おこしを分担して取り組んでいます。慣れない手つきで野菜を切る生徒も、切り終わった野菜を見て満足そうでした。

6/29(土)2年生 キャンプ(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の活動が始まりました。
1・5・8・9組はスタンツの練習、2・3・4・6・7組は学級レクを行いました。学級レクはドッヂボールでおおいに盛り上がったようです。

6/29(土)2年生 キャンプ(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみの昼食です。ハンバーグ弁当です。ちょっと硬めのハンバーグに箸を折られてしまった生徒もいたようです。おいしくいただきました。

6/29(土)2年生 キャンプ(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋へ移動した後は、施設に方の教えていただいた通り、ベットメイキングを行いました。慣れない作業に苦労していましたが、何とか完成させたようです。

6/29(土)2年生 キャンプ(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美浜少年自然の家に到着しました。学級ごとに集合写真を撮影した後、入所式を行いました。施設の方に元気よく「お願いします」とあいさつしました。施設の方からは、「スローガンを意識した生活を送り、思い出に残るキャンプにしてください」お話ししていただきました。
入所式後には、各部屋へ移動します。いよいよ美浜自然の家での生活が始まります。

6/29(土)2年生 キャンプ(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先輩たちの熱烈な見送りを受けながら、無事出発しました。
少し晴れ間も出てきています。
有意義な活動になることを期待しています。

6/29(土) 2年生 キャンプ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式を行いました。元気な声でのあいさつから始まり、実行委員の進行で進みました。それぞれの話の後には大きな拍手がおきました。引率の先生の紹介後も大きな拍手がおきました。スローガン「adventure 〜未来を切り開く僕たちの冒険〜」を実現し、最高のキャンプになりそうです。

6/29(土) 2年生 キャンプ(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、今日からキャンプに出かけます。
集合時間に間に合うように、元気な笑顔とともに登校してきました。

6/28(金) 2年生 キャンプ前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、明日から2泊3日でキャンプに出掛けます。
今日は、朝から、荷物の確認のほか、日程やルールなどの最終の確認を行いました。全体での確認の後、教室に戻ってスタンツの練習を行いました。教室内や廊下で、声を掛け合いながら動きの確認をしました。自分たちで考え、声を掛け合いながら協力する姿はすてきでした。
みんなが楽しめる、そして思い出に残るキャンプになることでしょう。

6/27(木)民生児童委員懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民生児童委員さん・主任児童委員さんにお越しいただき、授業参観と懇談会を行いました。
民生委員さんからは、いじめ防止や不登校対策、ICTの活用などについての質問があり、学校の取組についてお伝えしました。
また、あいさつ運動やボランティア活動に取り組む生徒たちの様子について、お褒めの言葉をいただきました。
今後も、登下校の見守りや地域行事などで生徒たちがお世話になります。よろしくお願いいたします。

6/27(木) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、キーマカレー、アグピーコロッケ、メロンです。6月27日は、阿久比町のマスコットキャラクター「アグピー」の誕生日です。「アグピー」は、平成15年6月27日に町制50周年記念「ほたるサミットあぐい」のキャラクターとして誕生しました。その「アグピー」の誕生日をお祝いして、給食にアグピーコロッケが提供されました。「どうやってプリントされているのか不思議だね。」と話しながら、おいしくいただきました。

6/27(木) 2年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の家庭科の授業では、幼児向けの絵本を作成します。今日は絵本の主人公や大まかなあらすじを考えました。主人公を何にしようか、物語の起承転結をどうしようか、一人一人がじっくりと考えました。実際に絵本を手に取ったり、自分の3・4・5歳のころのことを思い出したりしながら考えていました。どんな絵本になるのか楽しみですね。

6/27(木) 幼保小中高一斉あいさつ運動(@南部坂下・桜坂下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動3日目です。今日は、1年生が南部坂下と桜坂下、校門、昇降口前であいさつ運動を行いました。南部坂下では、登校してくる本校の生徒と高校生とあいさつを交わしました。また、今日はPTA会長さんと教育委員会の方も参加してくださいました。
気持ちのよい1日のスタートとなりました。

6/26(水)幼保小中高一斉あいさつ運動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生が担当でした。2年生も多くのボランティアが集まり、桜坂や南部坂の下でも活動しました。
南部坂の下では、阿久比高校の高校生にも元気にあいさつをしていました。高校生もきちんとあいさつを返してくれるので、気持ちがよいです。
明日は1年生が担当です。

6/26(水) 1年生 英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業の様子です。モニターに提示される言葉を声に出したり英語に変えたりします。テンポよく声に出していきます。少し速めテンポで進められていましたが、遅れることなく取り組んでいました。楽しく声に出すことで、一人一人の習得につながっています。

6/26(水) 幼保小中高一斉あいさつ運動(@東部小)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は東部小学校であいさつ運動を行いました。本校の生徒会役員とボランティアの生徒、小学校の児童会役員、民生児童委員さんと一緒に、登校してくる小学生とあいさつを交わしました。お互いに笑顔であいさつを交わし、気持ちのよい1日をスタートさせることができました。

6/26(水) 睡蓮の花が咲いています

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の中庭にはメダカのいる観察池があります。その観察池で睡蓮の花が咲いています。1輪だけですが白い花がきれいに咲いています。

6/25(火)小中連絡会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町幼保小中一貫プロジェクトの取組として、小中連絡会が行われました。小中のスムーズな接続を目指して、今年の中学1年生が小6だった時の担任の先生を中学校に招き、授業参観をしていただいたあと、現1年の担任の先生たちと情報交換をする会です。
1年生は突然現れた恩師にびっくり!授業中にも関わらず、どよめきが起こっていました。中学生になり、がんばっている姿を見せることができましたか?

6/25(火) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ご飯、牛乳、生揚げの中華煮、ビビンバの具(肉、卵、野菜)です。ビビンバの具をご飯に混ぜて食べるのですが、別々に食べてもおいしかったです。食べ方も色々で個性が出ていました。

6/25(月) 1年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「隋や唐について調べよう」の授業風景です。4人グループの中で、分担して隋や唐について調べます。その後、グループ内で調べたことを伝え合い、知識を深めていきます。1人で調べるよりも広く深く理解することができます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847