最新更新日:2024/07/31
本日:count up4
昨日:45
総数:245514
夏休みも、「早寝、早起き、朝ご飯」で熱中症に負けない体を作ろう!

明日は、1年生の「夏遊び」です!

 明日の3,4時間目(10:45〜12:20)は1年生の「夏遊び」。シャボン玉や水鉄砲、タスキ取りなどをして過ごします。お手伝いできる方、ぜひ運動場に集合してください!
画像1 画像1

キャリアパスポート 1年生

 キャリアパスポートとは、自分のことを振り返って、がんばったことやこうすればもっと良かったと思うことを見つけていくものです。小学校から高等学校まで記録していきます。
 1年生は、「みんなと遊んで楽しかった。」「算数が楽しい。」「勉強頑張った。」「プールや七夕がんばった。」など、しっかり1学期を振り返っていました。
画像1 画像1

着衣水泳 3年生

 もし水難事故にあったら、「浮いて待て」。焦って体を動かすと体力を消耗したり、水を飲んでおぼれてしまったりします。だから、とにかく浮いて助けが来るまで待つしかないのです。
 服を着てプールに入った子どもたちは、「服が水を吸って重い!」と言っていました。なかなか1分間も浮き続けることは難しかったけれど、ペットボトルがあったらだいぶ楽に浮くことも勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生と2年生が仲良くなる遊び大会!

 今日は、5年生が兄弟学年の2年生に呼び掛けて遊び大会をしました。まずは、「逃走中」5年生の十数人がハンターになって追いかけます。次に5年生が昨年のジブンカラー学習で教えてもらったブラジルの遊び「ホウババンデイラ」。最後に「ドッジボール」をしました。1時間めいっぱい交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども議会で質問しました、!

中央小からは体育館にクーラー設置を訴えました。熱中症にならないため、様々な取り組みを体育館でするため、避難所になったときのためということで質問しました。
市長からは順次設置していく方向性を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

茶色の小瓶 5年生

 二つ以上の高さの音が同時に響きあう「和音」を学習しました。「ドミソ」「ファラド」「ソシレ」を同時に電子ピアノで音を出します。少し練習してから、リコーダと電子ピアノに分かれて、「茶色の小瓶」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輪ゴムの力 3年生

 輪ゴムを伸ばす長さを、5cm、10cm、15cmと変えて、車の走行距離を測ります。やっぱりたくさん伸ばすとすごく進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「かっこう」に誘われて 2年生

 「かっこうー かっこうー しずかにー」懐かしいメロディーに誘われて、音楽室に入ってみました。すると、電子ピアノでテストを受けている2年生の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生が着衣水泳を行いました。

 まず、着衣で泳いでみました。子どもたちは、重たかったとか泳ぎにくいとか言っていました。もしもの時は、「浮いて待て」。体の力を抜いて顔だけ出して2分間浮く練習をしました。でも、2分浮き続けられた人は数名しかいませんでした。今度は、陸から投げられたペットボトルを持ちながら2分間浮きます。さっきよりもたくさんの人が2分間浮き続けられました。大事なことは、「浮いて待て」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落とし物がないかご確認お願いします。

 懇談会中の4日間、落とし物を職員室前の校区模型の下に置いています。お子様の物がないか確認してください。よろしくお願いします。
 なお、懇談が終わり次第処分させていただきますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松原市教育委員会のHPに4連続で本校が紹介されています。

本校の6年生で行った文化財課の出前授業の感想と3年生の給食センター見学が松原市教育委員会のHPに掲載されています。下の「松原市教育委員会」をクリックしてください。

松原市教育委員会

授業アンケートは、職員室前の箱にお願いします!

 玄関はいられたら「授業アンケート提出箱」の矢印がありますので、職員室の方向に進んでください。職員室の前に、「授業アンケート提出箱」がありますので、その箱に「授業アンケート」を入れてください。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい遊び! 1年生

 ここに川があります。真ん中にオニがいます。鬼にタッチされずに向こう岸まで渡ります。いいですか!よーいドン!「やったー!渡れたよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今の時代の答え合わせ 3年生

 昔は、プリントを返して、答え合わせは黒板に「落とす」と書いていましたが、今は、子どもと同じプリントに先生が答えを書くところを実物投影機で写します。自分の手元のプリントと同じものが映されているので、子どももより分かりやすいですよね!
画像1 画像1

ミシンの練習 5年生

 中央小だポーターの方にも手伝ってもらいながら、ミシンの練習を進めています。だいぶできる人が増えてきたような気がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA役員会と委員会が開催されました!

 委員会では、今日は2学期の行事の役割分担を中心に行いました。その前に行った役員会では、運動会の時の自転車での来校について議論になりました。昨年、運動会が延期になり平日開催となったにもかかわらず、自転車が予定していた駐輪スペースに入らず困ったということでした。日曜開催ならもっと自転車が増えることが予想できるので、対策を考えなくてはならないということでした。
 運動会は、できるだけ徒歩で来ていただくようよろしくお願いします。
画像1 画像1

体を使ったリズム遊び! 2年生

 2年生では、音楽のリズムを体感するために、体の様々なところを使ってリズム遊びをしていました。みんな、個性的なリズムを考えていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の児童朝会

 今日の児童朝会は盛りだくさん!校長先生からは、「ジブンカラー学習」で自分自身が考えたことや思ったことを伝えあおうという話。
 図書部からは、課題図書の話。運営部からは、ユニセフ募金のお礼。今回の募金で13,296円集まったそうです。保健部からは、今月の目標「熱中症に気をつけよう」、環境部は、雑巾の絞り方と職員室前の落とし物を取りに来てSDGsに貢献しようという話をしました。最後に1年生から、「七夕への願い事ありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が4年生の合奏を聞かせてもらいました!

 4年生がずっと練習してきた、合奏「南の島のハメハメハ大王」。1年生は聞かせてもらって、「すごい!」「上手!」「素晴らしい!」と絶賛のあらしでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオがすごいことになっていました! 1年生

 久しぶりのアサガオの観察。つるが伸びて隣の子のつると絡まっていたり、池の周りの柵に絡まって伸びていたりとすごいことになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008