最新更新日:2024/07/31
本日:count up5
昨日:45
総数:245515
夏休みも、「早寝、早起き、朝ご飯」で熱中症に負けない体を作ろう!

8月の予定を更新しました!

 右バーの月間行事をクリックしていただくと、7月の行事予定が出てきます。その一番下に≪ 先月 来月 ≫というところがありますので、来月をクリックすると8月行事予定を見ることができます。

今日は学習指導部研修でした!

 あらかじめ、先生方から授業の悩みや困っていることを書いてもらっていて、そこに答える形で、元本市教育アドバイザーの先生に来ていただき、授業づくりや学習規律、教室環境など子どもがわかる授業をするときの基本的なことを聞きました。
 日頃から、教師が子どもの話をよく聞いて、また、仲間づくりを進めて安心して自分の意見を言える環境づくりや子どもが落ち着く教室環境づくり等、2学期から使えるスキルをたくさん学びました。
画像1 画像1

今日は集団づくりの研修でした!

 今日は、1学期を振り返っての事例を通して、松原市教育委員会の指導主事の先生に来ていただいて、集団づくりの研修をしました。
 やっぱり、子どもの気持ちにこだわって、子どもと子どもをつなぐこと。そこに自分も他の人も大事にする伝え合う会で気持ちを言いながら、より深くつながっていくことが大事なんだということを共通確認しました。
画像1 画像1

ISS子ども会議!

 今日は、三中に布小と中央小の児童会が集まり、ISS子ども会議を行いました。中央小からは、児童部会の各部の部長さんに参加してもらいました。
 まず、グループで自己紹介をして、それぞれの学校の活動報告をしました。次に、それぞれの学校の良いところと課題を交流し、最後に三中校区として大事にしたいことを交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は人権研修を行いました!

 今日は、現在大学で人権について研究されている方のお話を聞きました。その方の生い立ちを通してずっと人権にかかわってこられたこと、保護者として学校に思うこと、先生方に望むこと等お話を聞きました。
 先生方も、自分のクラスの子を思い浮かべながら、自分や他の人を大切に思える子に育てるために、もっと自分を磨いて子どもと接しようとあらためた思わせてもらいました。
 
画像1 画像1

LITALICO活用研修

 LITALICOとは、「障がい」のない社会をつくるをビジョンに掲げている会社です。そのソフトを松原市が全校で使えるように提供しています。LITAJICOのソフトは、様々な子どもに対応した教材や子どもの見取りができるようになっています。
 本校では、この夏休み前半にLITARICOの活用研修を行うことで、夏休みを利用して先生方がいっぱい使ってみて、より子どものためになる形で活用していこうとしています。

先生たちは研修をしています!

 夏休みは、子どもたちにとっては休みですが、先生たちはもちろん勤務しています。夏休み前半は、日頃なかなかできない研修に毎日取り組んでいます。
 今日は、スクールソーシャルワーカーの方に来ていただいて、「問題行動がある子ども理解と支援」というテーマで研修しました。大事なのは、「本当はどうしたかったのか」という本人の気持ちということを改めて学習しました。
画像1 画像1

終業式を行いました1

 今日の終業式は、体育館を予定していましたが、8時に暑さ指数が「危険」になりましたので、Meet朝会に切り替えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式を行いました2

 校長先生のお話は、1学期のがんばった自分をほめようという話。次に、10月に6年生はヒロシマに修学旅行に行きますが、8月6日は広島で平和記念式典があること、そして、夏休みも友だちと誘い合って遊ぼうということと、夏休みにしかできないことに挑戦しようということを話しました。最後に、夏休み明けに髪を染めたりピアスの穴をあけたりする人が昨年はいましたが、「ジブンカラー学習」を頑張っている君たちは、自分と周りの人を大切にするみんなと思うので、そういうことをせずにありのままの自分を見せてほしいというお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式を行いました3

 小谷先生から夏休みの過ごし方についてお話がありました。お金を持って遊びに行くと、持ってる人と持っていない人が出てきてトラブルの原因になります。また、商業施設に子どもだけで行くことも、トラブルに巻き込まれたりしますのでやめましょう。そして、大人がいない家には上がりません。遊びに行くときは、いつ、どこで、何時まで遊ぶかをお家の人に言ってから出かけましょう。そして、6時までには家に帰り着くようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は障害物リレーで盛り上がりました。

 キックボードからハードル、そして、的入れ、けんけんぱといろんなことをしていきます。最後は、先生チームとの勝負!先生チームは強かった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の伝え合う会と学年集会

 「給食こぼした時に手伝ってくれた。」「勉強頑張った。」「〇〇ちゃんと遊べてうれしかった。」1年生は1年生なりに、自分のがんばったことや友だちのやさしさに気づいていました。
 「伝え合う会」が終わって、学年でも頑張りを交流し、初めての夏休みについてお話ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のじゃんけん列車

 3年生は、学年で「誕生日チェーン」(友達と情報交換しながら誕生日の順番に並ぶ)をした後、「じゃんけん列車」(音楽が止まるとじゃんけんをして負けたら勝った列車の後ろにつくのでだんだん列車が長くなるゲーム)をしました。列車が長ければ長いほど盛り上がっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のお楽しみ会

 5年生では、子どもたちがプログラムから考えてお楽しみ会をしました。写真は、1組が宝探し、2組がクイズ、3組が人狼ゲームをしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、1学期の給食最終日でした!

 最終日の給食のメニューは、夏野菜のカレーライス、ハンバーグ、こんにゃく寒天のサラダと牛乳でした。子どもたちの大好きなメニューです。3年生にお邪魔して、「1学期の最後の給食どうですか?」「おいしー!」とみんな言っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

「伝え合う会」で気持ちを出し合ったあとでの、室内ゲーム! 4年生

 「校長先生も入って!」と言われて、私も4年生の遊びに入れてもらいました。フルーツバスケットと椅子取りゲームをしました。久しぶりに遊びに入れてもらって、私も楽しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「夏遊び!」1年生 2

 的当て、タスキ当て、保護者の方も手伝ってくれています!とっても楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「夏遊び!」 1年生 1

 今日は「夏遊び」本番です!保護者とサポーターの方合わせて10人くらいの人が来て手伝ってくれました。
 シャボン玉、水鉄砲の力で的を動かす、でもだんだん子どもたちは大人を狙ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は「クエストドッジ」!

 ビブスをつけた人が特別な力を持つドッジです。「王様」を当てられたら負けなんですが、当たってもアウトにならない「無敵」や「魔法使い」「騎士」を活用しながら王様を守るドッジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の水遊び!

 5年生では、大水鉄砲大会をしました!子どもたちも先生もみんなびしょ濡れで夏のひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008