最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:1
総数:46146
令和4年3月31日(木)をもって、72年の歴史に幕

カップ入ミートローフ

画像1画像2
今日の給食は、醤油ラーメン、カップ入ミートローフ、コーンのツナあえ、白桃缶、牛乳です。

ダンスクラブ

画像1画像2画像3
 今日の6時間目はクラブ活動でした。今回は「ダンス」です。
 踊るのはFoorinの「パプリカ」です。紅白のチームに分かれての練習から、最後には体育館での発表です。
 子どもたちの振り付けを覚える早さには驚かされるばかりです。息を合わせて楽しく踊ることができました。

しっぽとり

画像1画像2
 今日の昼休み、体育館では「しっぽとり」をして遊んでいました。
 日々寒くなる中ですが、今日もとよっこは全員体育館で遊んでいます。しっぽを取られないように元気いっぱいに体育館をかけまわっていました。

物のあたたまり方

画像1画像2
 4年生の理科は「物のあたたまり方」の学習でした。
 今日はスプーンをお湯につけて、どのように熱が伝わっていくのかを確かめました。みんな実験が大好きです。

洋風切干大根

画像1画像2
今日の給食は、豆ごはん、豚肉と大根のにこみ、目玉焼き、洋風切干大根、牛乳です。

みんなで大繩からの…

画像1画像2
 40回の目標に対して、なかなかうまくいかなかった結果…。
 どうしたらうまくできるのか、5・6年生がさっそく動きました。アドバイスを求めて校長先生のもとにやって来ました。次回、アドバイスを生かして5・6年生がどのように立ち振る舞うのか楽しみです。

みんなで大繩

画像1画像2
 今日は業間なわとびの日です。今回から「みんなで大繩」が始まりました。
 とよっこ11人が息を合わせて大縄跳びに挑戦します。今年度初めての挑戦ですが…なかなかうまくいかないようです。目標40回に対して今回の記録は10回でした。今後の伸びに期待しています。

ベースボール型ゲーム2

画像1画像2画像3
 今日の体育はベースボール型ゲームでした。
 今日はいよいよバットで打つ練習です。最初はなかなか当たりませんでしたが、慣れてくると勢いよく遠くまで飛ばせるようになりました。効率的に練習ができるよう、コートの半分ではフライやゴロを取る練習です。
 1年生は別メニュー…体力づくりで上体起こしに取り組みました。

ホタテスープ

画像1画像2
今日の給食は、こぎつねごはん、ホタテスープ、とんかつ、ボイルキャベツ、牛乳です。ホタテスープのホタテは、北海道から無償提供された干し貝柱です。

モーターカー

画像1画像2
 3時間目の6年生は理科の学習です。電気のはたらきについて勉強しています。
 今日はキットを使い充電式のモーターカーを作成しました。手回しで充電して、スイッチをONにすれば走り出します。
 最後にはモーターカーで競争しました。まっすぐ進まない事も多いです…それも含めてどうするかを考えるのも学びに繋がります。しっかり学びつつも楽しむ様子が見られました。

インタビュー

画像1画像2
 2時間目の1年生は国語の学習でした。職員室でインタビューです。一つの話題に繰り返し質問をする練習をしているようです。
 今回は先生に、今一番楽しい事を聞いていました。パン作りが楽しい事、最近食パンを作った事、ジャムを塗って食べた事。関連した質問を続けて、しっかり答えてもらうことができました。
 

ベースボール型ゲーム

画像1画像2画像3
 今日の体育はベースボール型ゲームの試合をしました。
 今日は、前回よりもアウトを取りやすくなるルールで行いました。全員が楽しみながら、かつゲーム性を損ねないように……という担任団の工夫が随所にちりばめられていました。打ったボールが、すぐギャラリーに上がってしまうので、先生1人はギャラリーの守備について試合をサポートしました。

プログラミング

画像1画像2
 6年生はプログラミングの学習でした。
 レゴを使って先日の続きを学習しました。今日も風車を回したり、発光させたり、車を動かしたりと様々な動き等をプログラミングすることができました。

とどけよう このゆめを…

画像1画像2
 4時間目の3年生は音楽の学習でした。
 「とどけよう このゆめを」という歌の練習です。旋律の音の上がり下がりを手の動きで表しながら練習しました。普段は耳で旋律を味わうことがほとんどですが、このように視覚的に音高を表すことにより、より正確に音程を取れたり、曲の表現にも幅が出てきます。

春巻

画像1画像2
今日の給食は、チキンライス、中華風卵スープ、春巻き、カラフルサラダ、牛乳です。

フリスビードッジ

画像1画像2画像3
 今日の業間休みは遊びの会、「フリスビードッジ」をやりました。
 1回戦目、やはりボールに比べて当てるのが難しいようです。フリスビーが不規則な動きをした時に何度かあたっていました。
 2回戦目、コートを狭くして始めました。外野も動きやすくなったので、周りを走って相手チームを翻弄させている姿が見られました。

姿勢をよくするといいことたくさん!

画像1画像2画像3
今日のチャレンジタイムは、ミニ保健指導でした。姿勢がわるいとどんなことがおこるかを知ったり、姿勢がよくなるためにどうすればよいのかを知ったりしました。

社会見学2

画像1画像2
 漁業協同組合の次は消防署へ…
 こちらも普段は見られないものばかりでした。救急車の中、消防車の中、そして耐火服を着用して消火体験も。教科書だけでは学べない貴重な時間となりました。そして、とても満足そうな表情で帰校した3年生でした。
 お忙しい中、丁寧な対応をしてくださり、どうもありがとうございました。

社会科見学1

画像1画像2
 3年生は、社会見学に行きました。
 まずは、雄武町漁業協同組合へ…。普段食べている魚介類ですが、こんなにたくさんのものを実際に見ることはありません。本物のせりの様子も見ることができました。その他、工場の中、冷凍室などなど普段見ることはできないものばかり…とても貴重な時間となりました。
 お忙しい中、丁寧な対応をしてくださり、どうもありがとうございました。

アサガオ

画像1画像2
 1年生の生活科で育てたアサガオ…
 毎日お世話をし、観察したり、絵を描いたり、押し花で栞を作ったり、種を取ってプレゼントしたり……たくさんのことを学習しました。今日は校長先生から「アサガオマスターの称号」の認定証をもらいました。そして最後に、リースを作っておうちの人にプレゼントしました。おうちの人もとても喜んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
雄武町立豊丘小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字北雄武401−1
TEL:0158-84-2236