最新更新日:2024/05/15
本日:count up22
昨日:246
総数:272618

机、椅子の移動

 5年生が大活躍。1年生、3年生の机と椅子の運搬を手伝ってくれました。ありがとう、5年生!
画像1 画像1

最後の学級活動

 担任の先生が、この1年で成長したこと、来年度への期待することを話されていました。真剣に話を聞く子どもたちの姿勢がすばらしかったです。
 
 子どもたちは通知表を受け取ると思い思いに声をあげていました。担任の先生のメッセージ、受止めてもらえたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

 すみずみまできれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年代表の発表

 1年生と5年生の代表児童が、この1年でがんばったことを発表してくれました。1年生児童はすすんで行うことの大切さを、5年生児童は努力をすれば必ず報われることを発表してくれました。「これからもがんばっていきたい!」という強い思いが込められていました。4月からの活躍、成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修了式

 校長先生から修了証が手渡されました。学年代表がきびきびとした所作で受け取りました。この一年のがんばりを校長先生から褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前の様子

 6年生は、最後の登校日を迎えました。「おはよう!」とあいさつが飛び交い、語らいが始まります。下級生にコサージュをつけてもらって教室へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式1

 卒業式が挙行されました。
 雨ではありましたが、心が温まる式となりました。卒業証書授与の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生へ最後のメッセージが届けられます。また、卒業生から5年生へ、保護者先生方へ思いを伝えます。

卒業式3

旅立ちの時。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA会長祝辞

 卒業生八十四名の皆様、ご卒業おめでとうございます。ついにこの日が来てしまいましたね。そして、保護者様、ご家族の皆様、本当におめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
 小学校生活の六年間はいかがでしたか?
多くの友達や仲間ができ、色々なことがあったことと思います。一緒に笑ったり、泣いたり、時にはケンカしたり、共に喜び、悔しがったりしたこともあったでしょう。
 最後の二年は「新型コロナウイルス感染症拡大」という今まで誰もが経験したことのない禍がおこり、色々なことに制限がかかり、自由に学校行事等も行えず大変残念な想いをされたと思います。しかし、その中でも出来ることを出来るように工夫して行ってくることがきました。
 そこから得られたものは、これから先の中学校での生活、そして、大人になってもこの時の経験が必ず活きてくるでしょう。
 この六年間、時には厳しく、時にはやさしく子どもたちを御指導いただきました先生方、今日この日を迎えることができたのは、先生方の絶え間ない努力と常に子どもたちを想う気持ちの賜物かと思います。子どもたちにとって先生というのは一生、先生であり、生涯、忘れることのできないとても大きな存在です。その御恩を忘れることはないでしょう。
 そして常に子どもたちを見守っていただき、また、各行事にも、ご協力、ご尽力いただきました学区会や地域の方々にも厚く御礼申し上げます。
子どもたちは小学校を卒業してしまいますが、これからも温かく見守っていただければ幸いです。
 最後に、皆さんは、これから様々な困難に立ち向かっていかなくてはならないでしょう。そして、将来への夢を見つけて、それが叶えられるように進んでいくことと思います。
 私が恩師からいただいた言葉で、今も信じて実践し続けている言葉があります。卒業生の皆さんに送ります。
「切に願うことは必ず遂ぐるなり」

 どういう言葉かと言うと、「切に願う」本当に心の底から願い続け努力を惜しまなければ、「必ず遂ぐるなり」必ず成し遂げることができる。という言葉です。

 必ずできます。

 夢をかなえてください。

               令和三年度 PTA会長 前田 福之

卒業式 朝

 いざ、はばたかん!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(月) 6年生を送る会1

 6年生を送る会を開催しました。5年生が下級生をリードして会を取り回していきます。下級生は、学年毎で練習したパフォーマンスや呼びかけ等で感謝の思いを6年生に伝えました。今日はその様子をお伝えします。

上から、1年生の出し物を見守る6年生、1年生の出し物、ポーズをとる6年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月) 6年生を送る会2

上から、2年生の出し物、4年生の出し物、MCの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月) 6年生を送る会3

上から、5年生の出し物、実行委員のみんなです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月) 6年生を送る会4

上から、5年生からのメッセージ、退場の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金) 感謝の会1

 日々、学校をお支えいただいているボランティアさん。いつも本当にありがとうございます。今年度も代表の方をお招きして感謝の会を開催しました。感謝の気持ちを伝える手紙や花束を贈呈し感謝を伝えます。
 上から、見守り隊さん、学び〜ずさんです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(金)感謝の会2

上から、ビオトープボランティアさん、図書館ボランティアさんです。
寒い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(金) 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2022年,新しい年がスタートしました。本年もよろしくお願いします。
 始業式では,校長先生より干支「寅」にちなみ,虎は千里を走るといわれる生き物なので,英比っ子のみなさんも,どんなことにも挑戦し,ひたむきに進んでいこうというお話がありました。
 式後,尾張教育研究会書写コンクールで特選となった児童の表彰がありました。

 予断を許さない状況が続きますが,感染予防に気をつけ,教育活動を進めていきます。

12月23日(木) 2学期終業式

 式では、校長先生が2学期のがんばりについて話されました。特に、行事で全校あげてがんばった運動会、修学旅行、デイキャンプ、8の字跳び大会にふれられました。続いて冬休みに子どもたちにお家でがんばってほしいことについて話されました。1つ目は、自分の命は自分で守る(事故やけがをしない コロナを予防する)こと、2つ目は、家族の一員として手伝いに励むことです。元気に新年を迎えてほしいと思います。最後は「コロナに負けるな、オー!」と全校で気持ちを合わせました。

 続いて、2年生と4年生の学年代表が、「2学期にがんばったこと」について発表しました。体験や実践を通じて学んだことやこれから生かしていくことを堂々と発表することができ、たいへん立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 冬休みに向けて(お話)

 冬休みにタブレットを持ち帰ります。そこでICT担当の先生から情報モラルのお話がありました。名付けて「AGP(アグピー)」です。
 Aは、画像や個人情報をあげない!
 Gは、画面の向こうには人がいる!
 Pは、パスワードを大切に!
 の3つについてです。これらを守り、トラブルのきっかけを作ることなく活用していきましょう。

 生活指導担当の先生からは、冬休みの生活についてお話がありました。
 1つ目は、交通事故にあわない!
 2つ目は、コロナを予防する!
 3つ目は、お金の貸し借りをしない!
 の3つです。
 英比小でも1学期交通事故がありました。特に自転車乗車中は注意です。手洗いやうがい、換気、消毒をしっかりして健康に過ごせるようにしましょう。
 命を守り、気持ちを引き締めて生活できる英比っ子であってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校からのお知らせ

下校時刻一覧表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

学校評価アンケート

行事予定(年間)

いじめ防止基本方針

阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31