最新更新日:2024/05/02
本日:count up22
昨日:31
総数:121098

4/25(木) 4年生授業風景(図工)

 4の1では、図工の授業で「ホタルポスター」を描いているところでした。タブレットPCを使いこなし、自分の好きなデザインを検索して思い思いの絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(木) 1年生給食準備風景

 1年生の給食が始まって3日目になります。担任の先生の指示で子どもたちはさっと手を洗いに行き、給食当番はパッと白衣に着替え、給食係(?)が手際よく机を雑巾で拭くなど、実にスムーズに動いている姿に感心しました。今日も残さず食べられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(木) 2年生授業風景(国語)

 2の1の教室では、国語の授業で「ふきのとう」の学習をしていました。本文の中に出てくる「寒かったね。」「うん、さむかったね。」の部分を、ペアで感情を込めて音読しよう、というチャレンジに、多くのペアが意欲的に挑戦していました。どのペアも身振り手振りもつけながら、とても上手に発表し、周りの児童からたくさんの拍手がわき起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(木) ボランティアさん、大活躍!

 応接室のイスの足にはキャスター(コロコロ)がついており、以前から「滑って座りにくい」という声があったものの、上手く外せずに困っていました。今年度から学校支援ボランティアとして登録してくださっている地域の方に相談すると、二つ返事で来校してくださり、本日午後の時間を使って、20脚近くあるすべてのイスのキャスターを取り外してくださいました!
 これで安心してイスに座ることができます。お忙しいところ、本当にありがとうございました!今後ともよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25(木) 本日の給食。

 今日の献立は、
 ・わかめご飯 ・牛乳 ・湯葉のすまし汁 ・ホキフライのレモン風味 ・卯の花の炒り煮 です。
 「湯葉」、「湯波」、そして「油皮」…。漢字でそう書く「ゆば」は、実に単純明快な食べ物で、原料は大豆と水のみ。大豆をすりつぶして作った豆乳を温め、表面にできた薄い膜をすくい上げてできます。近年は高たんぱく、低カロリーなヘルシーフードとしても注目を集めています。
 ともあれ、今日も美味しくいただきます!
画像1 画像1

4/25(木) 自主学習ノート

画像1 画像1
 高学年の教室前の掲示板です。先生から出された宿題ではなく、自分で考えて取り組んだ学習のノートです。丁寧な字で書かれています。そして内容もさまざまです。自分で考えて取り組む力が身に付くと、かなり自信になりますね。「継続は力なり」ですね。

4/25(木) 昇降口の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、昇降口に来てみたら、靴がきれいに整然と並んでいます。かかとが揃っていて、見ていて気持ちの良い状況でした。今年度の目標に「整理整頓」というのがあります。毎日、続けていく習慣が大切だと思います。

4/25(木) 歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は歯科検診がありました。写真は1年生と4年生の様子です。
 子どもたちの表情は、少し緊張しているように見えましたが、学校歯科医さんにきちんとあいさつができていました。立派でした。虫歯がないといいですね。
 これからもしっかり歯磨きをしましょう。

4/24(水) 6年生授業風景(社会)

 6の2では社会の授業で、裁判所の仕組みと三権分立についてグループごとに意見交換をしていました。グループのメンバーを入れ替えて話し合いをする、「ワールドカフェ方式」もかなり定着してきたようで、子どもたちは自分たちで話し合い活動を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(水)こいのぼりを作りました。

 5月5日は「こどもの日」。くすのき学級では、オリジナルのこいのぼりを作りました。カラフルなうろこがとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24(水) 4年生授業風景(国語)

 4の2では国語科「白いぼうし」の学習をしていました。順を追って物語の内容確認をしていたのですが、子どもたちの挙手・発言が相次ぐなど、とても盛り上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(水) 本日の給食。

 今日の献立は、
 ・ごはん ・牛乳 ・肉団子の酢豚 ・ビーフン炒め ・杏仁フルーツ です。
 子どもが喜びそうなメニューですが、我々大人も嬉しいです!
 ともあれ、今日も美味しくいただきます!
画像1 画像1

4/23(火) 1年生給食スタート!

 1年生は今日から給食スタートです。小学校での初めての給食の味はどうだったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23(火) 5年生授業風景(体育)

 運動場では5の1が体育の授業をしていました。体育専科の先生が「50メートル走」で速く走るコツを伝授すると、子どもたちは一生懸命練習に取り組んでいました。ちなみに、本日一番早かった児童の記録は「50メートル 8.16秒」でした。スゴイ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23(火) 本日の給食。

 今日の献立は、
 ・ごはん ・牛乳 ・実だくさん汁 ・チキンハンバーグの和風ソースかけ ・切り干し大根のゴマ酢和え です。
 さて、ハンバーグはカタカナで書きますが、実は英語圏では通じません。「ハンバーグ」が通じない理由は、日本で生まれた和製英語だからです。ちなみに、英語でハンバーグは「Hamburg steak(ハンブーグ・ステイク)」と言います。覚えておきましょう(^ ^)b
 ともあれ、今日も美味しくいただきます!


画像1 画像1

4/22(月) 朝会の様子

 今日は今年度初めての朝会がありました。入り口では児童会役員による「おはようございまーす!」の元気な挨拶が待ち構えており、こちらも自然と笑顔になりました。体育館に入ってからは、1年生を含めどの児童もとても話を聞くことができていました。
 今日の朝会では、4〜6年生の学級代表と各委員会委員長の任命が行われました。任命された児童の皆さん、これからよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(月) 本日の給食。

 今日の献立は、
 ・ごはん ・牛乳 ・たまふ汁 ・けんちんしのだの肉味噌かけ ・きんぴらごぼう です。
 ちなみに、「きんぴら」の名は、江戸時代に流行した古浄瑠璃「金平浄瑠璃」の主人公で、金太郎で有名な坂田金時の息子という設定の「坂田金平」に由来していると言われています。ごぼうのしっかりした食感や歯ごたえ、唐辛子のピリ辛さを坂田金平の強さや勇ましさに例え、「きんぴらごぼう」と呼ばれるようになったんだとか。
 ともあれ、今日も美味しくいただきます!
画像1 画像1

4/19(金) 授業参観の様子(その2)

 自分の親が来ていることを意識しているのか、子どもたちは緊張しながらもいつも以上に一生懸命授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(金) 授業参観の様子(その1)

 本日、今年度最初の授業参観がありました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、お子さまのがんばる様子を見ていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(金) 本日の給食。

 今日の献立は、
 ・中華麺 ・牛乳 ・醤油ラーメン ・春巻き ・ひじき入り中華サラダ です。
 ちなみに、ラーメンを日本で最初に食べた人物は、かの有名な徳川光圀(水戸黄門)と言われています。徳川光圀はラーメンのほかにも、餃子、チーズ、牛乳、牛乳酒、黒豆納豆なども日本で最初に食べたとされています。
 ともあれ、今日も美味しくいただきます!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
阿久比町立草木小学校
〒470-2211
住所:愛知県知多郡阿久比町大字草木字中郷77
TEL:0569-48-0053
FAX:0569-48-6856