最新更新日:2024/05/18
本日:count up54
昨日:260
総数:231816

5年 稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5・6時間目に5年生が稲刈りを行いました。地域の米作りのプロの方、お手伝いに来たくださった農家の方、JAの職員・女性部の方にご指導・ご協力いただきながら、貴重な体験をすることができました。最初は、こわごわ鎌を持って稲を刈っていましたが、慣れてくると手際よく刈ることができるようになってきました。その後、稲を乾燥させるために、はざ掛けをしました。児童たちは、毎日口にするお米が、農家の人たちが苦労して作ってくださっていることを知り、とても感動していました。地域の皆様、本当にありがとうございました。

朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会から、後期児童会役員の進行で行いました。校長先生のお話の後、6年1組の学級委員が100周年記念マスコットキャラクター「南武士」を描いたくれた児童の表彰を行いました。次に、図書委員会から、どんぐり読書週間についてのお知らせがありました。どの児童も立派に自分の役割を果たすことができました。

10月9日(金) 教育実習終了

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度の教育実習が、今日で終わりました。今日はそれぞれの学級でお別れ会が開かれました。2週間ではありましたが、どちらのクラスでも、子どもたちとの絆がしっかり結ばれているのを感じました。これからも教員を目指して学び続け、いつか教員として活躍してくれることを願っています。

10月9日(金) 5年生デイキャンプ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生デイキャンプのフィナーレは、体育館での光の舞の発表でした。今年は、児童全員がクラス毎にLEDを付けたトーチ棒で、光の舞を発表しました。幻想的な光が体育館で輝き、すべての児童が乱れることなく舞う様は、感動的でした。また、火文字に代えて「百周年」という光文字が発表されました。心に残るデイキャンプでした。

10月9日(金) 5年生デイキャンプ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室で調理が行われ、教室でいただきました。ご飯がとてもおいしかったです。

10月9日(金) 5年生デイキャンプ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度5年生は、三重県菰野町への1泊2日のキャンプが中止になりました。その代わりに、今日は、学校でデイキャンプを行いました。コロナ対策のためにカレーレトルト、じゃがバターやゆで卵などのメニューを工夫しました。ご飯は、JAの方から寄贈していただいたお米を使い、飯ごうでご飯を炊きました。あいにくの雨でしたが、プールへの屋根付き通路を利用して、外で薪でご飯を炊くことができました。

10月8日(木)教育実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生で実習している教育実習生が研究授業を行いました。国語の「熟語の成り立ち」について学習しました。二字の熟語を4種類に分類し、どのような根拠をもとに分類したのかをグループで話し合いました。どのグループも積極的に話し合い、答えを導き出していました。

10月7日(水) 教育実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生で実習している教育実習生が研究授業を行いました。国語で修飾語について学習しました。グループで、修飾語を用いて長い文を作る活動では、どこのグループも協力して文を作ることができていました。

10月6日(火) 道徳研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生で道徳の研究授業が行われました。友達レベルというグラフを用いて友情、信頼について考えました。自分のことばかりでなく相手のことを考え、助け合うことが、大切であることを気づくことができました。

10月6日(火) 4年生 福祉実践教室を行いました!

4年生が福祉実践教室を行いました。子どもたちが体験したのは、「車いす」「点字」「手話」の三つです。車いすの乗り方や、手話・点字のやり方だけでなく、障害をかかえている方の思いや困っていることを聞いて、学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(月) 前後期児童会役員引き継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
役員任命に引き続き、前期と後期の役員の引き継ぎ式が行われました。前期の役員は、それぞれ自分が前期に成し遂げたことを語り、後期の役員は、後期への抱負を語りました。前期の役員は、引き続き100周年記念事業で活躍します。

10月5日(月) 後期役員、委員任命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会では、後期の児童会役員と学級委員、なかよし学級委員、委員会長の任命がありました。しっかりとしたあいさつや態度にリーダーとしての決意が感じられました。

10月2日(金) 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、卒業アルバムに向けて学年写真と学級写真を撮影しました。卒業まであと半年を切りました。アルバムがよい思い出になるとよいです。

10月1日(木) 航空写真販売開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日に撮影した100周年記念の航空写真の販売が開始しました。本日、児童が注文封筒とお便りを持ち帰りますので、注文される方は、10月16日(金)までに、封筒におつりの無いようにお金を入れて、担任に提出してください。見本写真は、中央昇降口に掲示してありますので、ぜひご覧ください。

10月1日(木) 100周年実行委員始動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌・ダンスグループと校歌説明グループです。先生もそれぞれの役割に分かれて活動していきます。

10月1日(木) 100周年実行委員始動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日に開催される100周年記念式典に向けての実行委員のオリエンテーションが、本日の大放課にありました。実行委員には、約100名の児童が、各学級から選出され、4つの役割に分かれています。まず、式典中に行われる劇とスライド紹介。音楽会中に行われる校歌の歌詞説明と歌・ダンスです。
今日は、それぞれの役割毎に集まり、さらに細かな役割分担をしました。これから練習が始まります。式典での活躍が楽しみです。

10月集金案内

画像1 画像1
10月集金案内です。10月8日(木)が引き落とし日になります。金額をご確認いただき、10月7日(水)までに農協の指定口座への入金をお願いします。

※ 残高不足が発生しないよう,振替日前に必要額の入金をお願いします。
  なお,口座からの引き落としができなかった場合は,学校から連絡させていただき,現金での集金になりますので,ご協力ください。
  現金での集金にならないように確実に事前に農協の指定口座への入金をお願いします。

9月30日(水) 代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生から6年生の代表が集まって代表委員会が開催されました。今日の議題は、給食委員会の「パクパク順位キャンペーン」、放送委員会の「放送委員体験」、美化委員会の「ピカピカチェック」でした。それぞれ委員長から提案されると活発に質疑応答があり、その後可決されました。このように、いつもそれぞれの委員会が工夫を凝らして企画提案をしてくれています。

9月30日(水) 光の舞(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、三重県菰野町への5年生の宿泊野外活動は、コロナ感染予防のために中止となりました。そこで南部小学校では、10月8日(木)、9日(金)にふれあいの森と学校でデイキャンプを行うこととしました。デイキャンプでは、5年生の児童全員が光の舞を披露します。光の舞は、トーチ棒の先端にLEDを取り付けたもので、トーチワークをするものです。
5年生の児童が光の舞の練習をしているところを写真に撮りました。本番が楽しみです。

9月29日(火) 初めての彫刻刀(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、彫刻刀を初めて使って図工の作品を作っていました。彫刻刀を使い慣れない間は、けがが心配です。手の位置を確認しながら恐る恐る彫刻刀で彫っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価アンケート結果

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務だより

新型コロナウイルス関連

その他

阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872