最新更新日:2024/05/14
本日:count up19
昨日:698
総数:1069168
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

阿久比町健康づくりマラソン大会 その6

競技終了後に、表彰式もありました。入賞したみなさん。おめでとうございます。今回の入賞を励みにして、更に記録の向上を目指していってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

阿久比町健康づくりマラソン大会 その5

競技終了後には、とん汁のサービスがありました。雨が降ったりやんだりする中で、身体が冷えてきていて、温かいとん汁で体が温まりました。こうした心遣いに、心も温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

阿久比町健康づくりマラソン大会 その4

中学生女子に続いて、中学生男子の部(3.0キロ)が行われました。男子は、トラックを約半周した後に外の道にでます。起伏の多いコースを、どの選手も力走しました。上位三人は、本校の生徒でしたが、3年生の選手は貫禄のある走りでゴールし、見事一位に入賞をしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

阿久比町健康づくりマラソン大会 その3

ジョギングの部に続いて、中学生女子の部(2.5キロ)が行われました。トラックを一周してから、スポーツ村の外のコースを走り抜けます。本校の生徒はスポーツ村に戻ってきた時点でトップ集団の中で競り合っていましたが、相手校を押さえて、一位と二位でゴールすることができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

阿久比町健康づくりマラソン大会 その2

最初のレースは、ジョギングの部(1.5キロ)から始まりました。スポーツ少年団の児童を含め、多くの選手が出場しました。ピストルの合図とともに元気よく走り出しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

阿久比町健康づくりマラソン大会 その1

小雨が降ったりやんだりするという天候となりましたが、阿久比町健康づくりマラソン大会が阿久比スポーツ村で盛大に開催されました。学校に集合し会場まで徒歩で移動し、各部活動ごとにレースに向けての準備運動等を行いました。開会式では、愛知駅伝町村の部二年連続優勝の紹介もあり、参加された方々から温かい拍手が送られました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾張地区小中学生剣道大会に出場 男子の部

女子の試合とほぼ同じ時間帯に男子の試合も行われました。大府北中との対戦となり、先鋒から互角の闘いが繰り広げられました。一名少ないために、まず一勝をとりたいという気迫で対戦をしましたが、一本がなかなかとれず惜敗となりました。男女とも一回戦敗退となりましたが、試合を通して多くの学びがありました。今回の大会での教訓を、次の大会にぜひ生かしていってください。剣道部、頑張れ〜! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾張地区小中学生剣道大会に出場 女子の部

女子は、四人での対戦となりました。お互いに一本をとるための攻防が繰り広げられました。隙をねらっての攻撃を何度もしかけますが、審判員の旗は本校にあがらず東部中学校に惜敗となりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾張地区小中学生剣道大会に出場

尾張地区小中学生剣道大会が、東海市民体育館で開催され、男女剣道部が出場しました。男子は大府北中、女子は東部中との対戦となりました。礼に始まり礼に終わるという武道精神を胸に全力で戦いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私立・専修学校の出願準備

入学説明会後は、3年生の先生が会議室に集まって、出願に向けての準備をしました。調査書と願書の照合等も慎重に行っていきます。推薦入試を受験する生徒は23日(水)を予定しています。
画像1 画像1

中学校生活に向けての準備

後半は、中学校入学に向けての具体的な説明を行いました。校長先生のあいさつに続いて、教務主任からは学習、生徒指導主事からは中学校の生活のきまり等について、説明をさせていただきました。中学校では「自らを律し、自ら実践できる」生徒を目指して、教育活動を行っていきます。残りの2ヶ月間で、入学に向けての準備をしっかりしていってください。みなさんの入学を職員、在校生ともに心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学までの準備に向けて

本日の午後、入学説明会を体育館で開催しました。前半は、6年生児童は授業参観、保護者の方は体育館で校長先生からお話を聞きました。幼保小中一貫教育は、家庭と学校と地域が一体となっていくことでその成果が変わってきます。ご協力をお願いしたいことを中心に、お話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加湿器も大活躍

各教室にはエアコンが入っています。阿久比町では他市町に先駆けて、エアコンの導入をしてくださり、猛暑の夏、そして厳しい寒さの冬も、快適な環境の中で学校生活を送らせていただいています。冬場はインフルエンザ予防として、室内の湿度を保つための加湿器も大活躍です。
画像1 画像1

ラスト一日、定期テストに集中する3年生です

学年末テストの最終日を迎えました。放課に廊下で行き交う生徒の眼差しは、今まで以上に真剣さが伝わってきます。時間配分を考えたり、解ける問題を確実に解いたり、今までの定期テストで学んできたことを生かしながら集中してテストと向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次年度の新入生のみなさんをお待ちしています

午後の入学説明会の会場準備も整い、新入生と保護者の方々のご来校を待つばかりとなりました。本日は中学校生活への見通しと、これから入学までの準備について説明をさせていただきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなで支え合っています

3年生の学年末テスト最終日となりました。登校後の教室を訪れてみると、試験に向けてわからなかった事を友達に聞いて確認し合う姿もあります。笑顔のあいさつを贈ってくれる生徒もあり、家庭学習をやりきった感が表情にも表れています。みんなで支え合いながら、学年末テストに向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

燃えた百人一首大会 その2

残り札が少なくなってくると、より白熱してきました。最後まで耳で聞き、目で探し、すばやく反応し、1枚でも多くの札をとろうとする姿が多くありました。
全ての札の読み上げが終わると、「百人一首クイズ」を行いました。百人一首に関わる問題に、友人と話し合いながら楽しんでいました。
結果発表では、呼ばれたクラスから大きな歓声が上がり、喜び合いました。優勝6組、準優勝4組でした。また、一番札を獲得したグループにはMVPとして賞状が贈られました。学級で作戦を練り国語の授業で練習したことを発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

燃えに燃えた百人一首大会

5・6時間目の時間帯を使って、1年生が体育館で百人一首大会を行いました。上の句が読まれると「ハイ」と言って札をとる声が、会場のいろいろなところから聞こえてきます。途中、熱が入ってきて、上着を脱ぎ、ベルトを外してと気合いが入ってきた生徒もいます。どのグループも熱戦が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生職員の午後

3年生学年末テストは午前で終了し、下校となりました。午後は、テストの採点とともに、受験対策への準備を進めています。届いた教材のひもをとき、来週からの授業準備を進めています。
画像1 画像1

中学校生活最後の定期テスト

今日から、3年生の学年末テストが始まりました。入試や卒業式の日程の関係で、他学年より一足はやい学年末テストとなります。公立高校の最終受検校選択にあたっても大切な定期テストとなります。「みんなで支え合って入試向かっていく」こんな雰囲気を大切にしながらの定期テストが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

教育目標

年間行事予定

部活動各種大会結果

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847