校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

夏のコンクールに向けて(吹奏楽部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏のコンクールに向けて、吹奏楽部1・2年生が練習に励んでいます。パート別練習を終えた後、2時30分に音楽室に集まり、コンクールの曲を練習しました。楽譜の記号の読み方からひとつずつ丁寧に指導をしていきます。夏のコンクールも間近に迫ってきています。ひとつずつステップアップしながら、曲を創り上げていってください。

バレーボール部 練習試合

 本日,バレーボール部で練習試合があります。阿久比中学校,武豊中学校,成岩中学校,旭南中学校の4校が集まり,試合を行います。どの生徒も郡大会に向け,声を出したり,積極的に動いたりし,意識を高くもって活動することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の部活動 合唱部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱部では、日常の活動だけでなく、外部講師からもレッスンを受けるなど、熱心に活動に取り組んでいます。朝の部活動では、発声練習をしたり音の高さを調整したり、基本練習からしっかりと取り組んでいます。

朝の部活動 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内から、さまざまな楽器の音が聞こえてきます。その音は、楽器の音色であったり、リードやマウスピースの音など様々です。各パートリーダーのもとで、練習が進んでいます。訪問時に笑顔を送ってくれた部員もあり、とてもさわやかな気持ちにもなれました。

第2回プランナー会を開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続いて、昼放課の時間帯に、プランナー会を行いました。今回は、縦割り競技の作戦を決めたり、うちわのデザイン募集にかかわる予定等について、打ち合わせをしたりしました。教師が見守る中、3年生がリードしながら進めていて、いい雰囲気で会が進んでいきました。

いつもおいしい給食をありがとうございます

給食は、生徒にとって、学校生活の中での楽しみのひとつです。今日の献立は、ナンと引き肉入りカレー、青しそ入りあじフライ、コーンサラダでした。手のかかった給食を、みんなでおいしくいただきました。給食センターのみなさま。いつもおいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1

水しぶきをあげて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で、水泳の授業が始まっています。水温は26度程度で、外気温との関係から、入ったときに少し肌寒く感じます。2年生は、男子は背泳ぎ、女子はクロールと平泳ぎの練習をしました。水圧や浮力など、水の中でしか体感できないことを味わいながら、授業が進んでいきます。

朝の部活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場での活動も、1年生が入ってより活気づいてきています。夏に向かって、着実に歩んでいく部員の姿があります。最後に、グラウンドを整備して練習が終了していきます。大切にしたい活動のひとつです。

朝の部活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
武徳館では、剣道部と柔道部が基礎練習や体力づくりに励んでいます。竹刀をたたく音も、リズムや軽快さも違ってきています。1年生も活動の流れを、身体で覚えていこうと頑張っています。

朝の部活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から生徒のかけ声が、いろいろな場所から聞こえてきます。1年生も、顔にいっぱい汗をかいて頑張っています。夏に向けて少しずつバージョンアップをしていこうという気持ちが伝わってきます。

桜輝祭 応援団長の集まり

画像1 画像1
 今日の昼放課に3年生応援団長・副団長の集まりがありました。各生徒が団長として頑張りたいことを発表しました。「他学年も引っ張っていきたい」という前向きな所信を述べていました。
 今年の桜輝祭も盛り上がりそうです。楽しみですね。3年生のリーダーシップに期待しています。

昼放課の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課の時間帯を使って、図書の貸し出しと返却を行っています。リーディングタイムでの本を借りる生徒もいます。いろいろな分野の本にも挑戦している生徒もいます。たくさん本を読んで、心を豊かにしていってくれたらと思っています。

有志募集ポスターも配布

画像1 画像1
画像2 画像2
プランナー会で、学校祭文化の日で、ステージ発表をする有志募集のポスターも配布しました。このポスターは決められた枠以外の余白に、創意工夫を凝らしたデザインと文字を書き込み作成しました。手作り感のあるポスターなので、心が引きつけられます。多くの生徒が希望してくれたらと思っています。

学校祭(桜輝祭)の準備スタート

2学期に開催する学校祭(桜輝祭)の準備が、始まりました。中学校の昼放課は、大切な打ち合わせの時間帯となります。本日の昼放課にプランナー会を開催し、活動内容と計画について説明を聞きました。プランナーは、体育祭のエントリーだけでなく練習計画も作成していきます。特に縦割り種目での選手選びや作戦なども話し合っていきます。生徒が中心となって創りあげていく学校祭計画のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページ閲覧の応援ありがとうございます

画像1 画像1
本日、4月からのホームページアクセス閲覧平均が100アクセスを達成いたしました。阿久比中学校の教育活動のねらいと生徒の様子について、関心をもって閲覧いただいた方々のご協力あっての閲覧平均です。今後とも、生徒の頑張る様子をブログ等でご紹介していきたいと思っております。今後とも、本校ホームページへの閲覧へのご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

全体会でのまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、終日ご参観いただいた指導主事、教育長先生から、今後の学校教育の課題等についてお話をしていただきました。今後の教育活動にかかわるとても貴重なお話をしていただけました。また、阿久比中学校の生徒の頑張りに、多くの応援エールもいただけました。今回の学校訪問で、自己点検を行い、明日からの教育活動に向けての課題もつかむことができました。本日ご参観、そして、ご指導をいただきました皆様方。本当にありがとうございました。

研究協議会を開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特設研究授業の理科と道徳の二つの分科会に分かれて、研究協議会を開催しました。本時のねらう生徒像に向けて、主体的な学びと合理的配慮に関わる手立てと関連させながら、マトリック方式での研究協議会を行いました。活発な意見交換がされ、授業の改善点等が、絞られる研究協議会となりました。参観いただいた指導主事先生からも、先生方の熱心な協議に、賞賛の声をいただけました。

3時間目特設授業道徳

3時間目に、道徳の特設授業を公開しました。題材は命の大切さについて扱う教材で、資料を通して、自分の命は多くの人たちにも支えられているということを考える授業でした。脳梗塞を患った父親と家族との心の葛藤を、父親の立場で考えたり母親を含めた家族の思いを考えさせたりして、ねらいに迫っていく授業を目指しました。そして、授業のまとめでは、余命が少ない近親者への手紙を書く活動を通して、ねらいとする道徳的価値を自覚させていきたいという願いのもとで授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3時間目特設授業理科

3時間目に特設授業として、理科と道徳の授業公開をしました。理科の授業では、日常生活と洗剤の関連を意識しながら、汚れをおとすためには酸性とアルカリ性の特性が関係していることを、生徒に気付いてほしいという願いから授業を行いました。授業の導入段階で、課題をしっかりとつかみ、課題解決に向けての活動につなげていくことができました。酸性とアルカリ性の液性と、汚れの液性との関連を考えながら、課題を解決していこうとする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目の公開授業

1時間目の公開授業に続いて、2時間目も18の授業公開を行いました。それぞれの先生が、主体的な学びを促す指導に、手立てと工夫を取り入れた授業を見ていただきました。訪問された先生方からは、落ち着いた生徒の様子や授業規律がしっかりとできている点について、たくさんほめていただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

教育目標

年間行事予定

部活動各種大会結果

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847