校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

前期から後期への確かな引継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
全校集会終了後、新旧生徒会役員が集まっててミーティングを行いました。最後の最後まで、温かいエールをおくってくれる前期生徒会役員です。今日の集会でも、彼岸花ボランティアの終了にあたってのセレモニーを企画・運営し、後期生徒会役員にバトンをわたしてくれました。後期生徒会役員のみなさん。前期生徒会役員の思いをしっかりと受け継ぎ、これから全校生徒の協力を得ながら生徒会活動を盛り上げていってください。先生達も、みんなの頑張りを応援しています。

彼岸花植栽事業 10年間ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校集会後に、前期生徒会役員が最後の会を企画してくれました。彼岸花ボランティアは10年目を迎え、予定していた植栽がほぼ完了し、世話人の皆様方もご高齢になられたため、今年度で終了することになりました。今日は、今までお世話になった明るい社会づくり運動阿久比地区代表の方、矢勝川の環境を守る阿久比地区の会の代表の方をお招きし、10年間の歴史を振り返りながら感謝の気持ちを伝えました。お招きしたお二人の方からは、阿中生の協力に心温まるお言葉を最後にいただき、会場からは惜しみない拍手が送られました。これからも矢勝川の彼岸花は、生徒の心のふるさとにずーっとなっていきます。夢のある活動に今まで参加をさせていただき、本当にありがとうございました。

ポジティブな考えを大切に

画像1 画像1
表彰後、校長先生からのお話を聞きました。説話をもとに、事実の受けとり方と考え方の違いで、将来が変わってくることを話されました。そして、ポジティブな考え方は、自分を成長させていくことにもつながっていくということを伝えられました。会の最後に、福祉委員会からエコキャップと北海道義援金募金協力へのお礼を全校生徒に伝えました。 

しっかりと伝統を受け継いで

画像1 画像1
画像2 画像2
全校集会では、半田市体育大会を中心とした表彰伝達を行いました。3年生の後ろ姿から、たくさん学んできた1・2年生が、しっかりと伝統を受け継いでいてくれています。本日の表彰は次の通りです。

・県大会新体操男子団体3位 個人総合2位
・半田市体育大会 陸上競技男子団体2位
 個人10種目入賞 リレー男子3位
・名古屋地区中学新人陸上競技選手権大会6名入賞 
・半田市体育大会バスケットボール女子優勝
・半田市体育大会 野球3位
・半田市体育大会 柔道男子総合3位
 個人準優勝1名
・合唱部CBCこども音楽コンクール入賞
・少年の主張愛知県大会 努力賞  

入賞したみなさん。おめでとうございます。        

前期から後期へのバトンタッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校集会に先駆けて、任命式を行いました。入場から新役員が先頭に立って入場することからスタートです。整然と入場し、厳粛な雰囲気の中で、後期の生徒会役員、委員長、学級三役の任命を行いました。どの生徒も、堂々と返事をして受け取る姿をとても頼もしく感じました。

前期のみなさん。今まで、みんなのために本当にありがとう。

後期のみなさん。これからも、みんなで力を合わせて、学級や学年、学校をどんどん盛り上げていってください。よろしくお願いします。

野球部 東区中学秋季軟式野球大会優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東浦町営第1グラウンドにて開催された中学秋季野球大会(新人戦)に出場しました。この大会は東浦中学校と東浦北部中学校と阿久比中学校の総当たり戦で勝敗を争う大会です。

初戦、東浦中学校と対戦しました。初回、東浦中に先制され、なかなか反撃することができませんでした。しかし、阿久比中の打順が2巡目に回ったところから反撃に成功し、勝利することができました。
 東浦中 2−4 阿久比中○

2戦目の東浦北部中学校との対戦では、連戦となり疲れもありましたが打線がつながりました。2回裏の相手の攻撃では一時、試合の流れを奪われそうになりましたが、阿久比中も粘り、乗り切ることができました。その後、お互いに追加点を得るも、阿久比中が勝利を勝ち取りました。
 ○阿久比中 10−4 東浦北部中

今回の大会も多くの保護者の方々から熱い応援をいただき、優勝することができました。今後も応援よろしくお願いします!

かわいい園児のうんどうかい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの空のもと、ほくぶ幼稚園で第44回うんどうかいが開催されました。今年のテーマは「まつりだ わっしょい!元気いっぱい ほくぶっこ!」です。年少、年中、年長の入場行進では、本部前で元気いっぱいのあいさつもしてくれました。集団行動がしっかりできて、係活動も頑張る園児に、心癒やされました。

サタデースクール 朝ご飯の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週土曜日は、サタデースクールが開催されています。サタデースクールで頑張る生徒への応援のひとつとして、あぐいくらしの会のみなさまが、学期に一回朝ご飯をつくってくださいます。おいしい朝食をいただいて、地域の方々からの温かい気持ちをいっぱいいただいてのスタートです。普段以上にしっかりと学習に取り組むことができました。

たくさんの生徒が駅前に集まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の奉仕委員の呼びかけで、早朝から阿久比駅前にたくさんの生徒が集まりました。朝がとても冷え込みましたが、ゴミ拾いや草抜き、落ち葉集めを一生懸命に取り組む姿をみて、心はとても温かくなりました。新執行部のはじめての活動となりましたが、たくさんの参加者に支えられ、順調にスタートをすることができました。前期生徒会役員のみなさんが、新執行部の活動を見守る姿も素敵でした。

中間テストに集中をして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習もスポーツも集中力の有無によって、力の付き方が随分違ってきます。限られた時間の中で、学習してきた内容をフル活動させて、テストの問題に向かいます。

教材室には課題が山積みです

画像1 画像1
各学年の教材室には、中間テスト当日に提出された課題が山積みとなっています。めくるページの部分が黒ずんでいる課題もあり、何度も何度も繰り返し練習された跡が残っています。

さわやかなあいさつの声

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト2日目となりました。朝の登校の様子も、昨日に続いてとても落ち着いています。あいさつをすると、さわやかなあいさつが返ってきます。生徒の中には、笑顔をつけてあいさつをしてくれる生徒もいます。こんな生徒の姿に、心癒やされて一日がスタートしました。 

秋が深まってきました

画像1 画像1
今朝は冷え込み、秋が深まってきたことを感じる朝を迎えました。空も空気が澄んでいて、とてもさわやかな青空と雲が広がっています。田園の中を走る列車も、阿久比ならではの光景です。

中間テストに全力投球

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も、中間テストに真剣に取り組めています。一通り解き終わった段階で、見直しをすることでケアレスミスを見つけることもあります。与えられて時間をいっぱい使って、学び取ったことを全て出し切るように頑張る姿がありました。

いよいよ中間テスト当日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校後に友達と情報交換したりしながら、最終確認をしている生徒が多くいます。そして、朝の職員打ち合わせの時間帯になると、生徒の自習時間となります。3年生の教室では、教科書や問題集としっかりと向き合って最終確認をする姿がありました。

朝の登校もとても落ち着いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト当日の朝となりました。テストに向けての気持ちをうまくつくれているようで、生徒の登校の様子からは、とても落ち着いた感じを受けました。元気にあいさつをしてくれる生徒も多く、とても気持ちのいい朝を迎えることができました。

中間テストに向けて最後の追い込み(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2学期中間テストは、進路決定に向けての大切な資料となっていきます。私立・専修学校は2学期の評定が重視されていくため、今まで以上に学習に集中する3年生の姿があります。「受験は団体戦」ひとりで悩むのではなく、つらいときこそ、みんなで声を掛け合って、励まし合って乗り越えていきましょう。3年生、頑張れ〜!

中間テストに向けて最後の追い込み(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生では、友達と助け合いながら学習を進めていく姿もあります。わからない所を友達に教えることで、自分の理解もより進むこともあります。「わからないことをほかっておかない」こんな積み重ねを大切にしたいものです。

中間テストに向けて最後の追い込み(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テストに向けての準備の仕方も、2回の定期テストを終えて随分よくなってきました。繰り返し練習することで定着させたり、やり直しに重点をあてたりなど、効果的な学習方法を模索しながら進めています。定期テストを越える毎に進化してきている1年生です。

2年生職員のチームワーク

画像1 画像1
教育実習も折り返し地点を過ぎました。実習生も、少しずつ授業に挑戦をしています。今日は、道徳の研究授業に向けて、プレ授業を行いました。実習生の指導教官だけでなく、2年生の有志職員がプレ授業に参加!2年生の先生達のチームワークに拍手です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

教育目標

年間行事予定

部活動各種大会結果

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847