最新更新日:2024/04/27
本日:count up39
昨日:403
総数:1061214
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

東京分散研修の計画作成

2年生の東京分散研修の行程表作成が進んでいます。目的地もしぼられてきて、見学場所への移動の仕方を調べています。書籍を使いながら見所を確認したり、タブレットを使って電車の乗り換え方法を調べたりしています。準備に時間をかければかけるほど、楽しみが膨らんできます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者懇談会へのご出席、ありがとうございます

昨日から、3年生の保護者懇談会を開催させていただいています。中学校生活最後の懇談会となります。短い時間とはなりますが、お子様の将来の道を含めて充実した懇談の時間にしていけたらと思っています。どうぞ、よろしくお願いいたします。 
画像1 画像1 画像2 画像2

久しぶりの雨が・・・

今日の午後から、久しぶりの雨となりました。乾燥していた空気も雨で少し潤いました。この雨を機会に、インフルエンザの流行にもストップがかかってくれたらと思います。
画像1 画像1

卒業式に向けて 素敵な花が咲きますように Part2

 生徒の作業の様子の続きです。
 今日で作業も終了しました。素敵な花が咲きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて 素敵な花が咲きますように Part1

 昨日と今日の帰りのST後の時間に、緑化委員の生徒と一緒に、芽吹いた苗の移植作業を行ないました。

 まず、式当日に並べる鉢に貼ってあるシールをきれいにはがしました。
 その後、移植作業のやり方の説明を聞きました。
 実際に作業を行ないました。土の量や苗の位置に気をつけながら、作業を進めました。

 3年生の先輩たちのために、素敵な花が咲くように、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作プロジェクト進行中

 3年生が、美術の時間を使って、卒業制作を制作しています。

 コンセプトは、
 「『ありがとう』の感謝の思い」
 「『手をつなぐ』3年生の仲間、互いと互いのつながりを大切にしていく」です。
 集合作品を制作することで、協力してひとつのものを作り上げる喜びを体験し、3年生の卒業前に学年の思いを一つにして欲しいという願いも込めています。

 それぞれ思い思いの「ありがとう」のスタンプを作成しました。これから、白い紙にどんどん色を付けていきます。

 今日は、真っ白なまだ誰も色を付けていない紙の写真を掲載します。これから、3年生の思いのこもった卒業制作がどのように進化していくのか、どんな風に彩られていくのか楽しみです。

画像1 画像1

平成31年度全国学力・学習状況調査に向けて

中学校3年生を対象として,毎年「全国学力・学習状況調査」が行われています。来年度は,英語科でコンピュータを利用した,「話すこと」についての調査があります。そのため,阿久比中学校で実施が可能かどうか,教育委員会の方とSE(システムエンジニア)の方にご協力いただき,事前検証を行いました。検証の結果,実施可能とのことでした。現在の2年生を対象に,来年度4月18日実施になります。普段英語の授業で培っている「話す力」を発揮してくれることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

私立専修学校推薦入試当日を迎えました

いよいよ入試の本格的なスタートです。今日は、私立専修学校の推薦入試当日です。乗車駅に職員が出向き、確認と激励の声かけをしていきます。学校も職員が夜明け前から待機しています。受験生のみなさん。今まで培ってきた力をしっかり発揮してきてください。健闘を祈ります。
画像1 画像1

ICT機器を活用して

いろいろな教科でICT機器を活用した授業を行っています。電子教科書を使って図形の提示をしたり、動画などを見たりします。こうした疑似体験の中から、疑問や興味が生まれることがあります。人と人とのコミュニケーションが授業の基本となりますが、こうしたICTのよさを活用することが、より効果的な授業づくりにつながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生も進路選択に向けての学年集会を開催

3年生の入試時期に合わせて、2年生が昨日ミニ進路説明会を開催ました。上級学校調べのまとめ、進路に対する心構え、受験の仕方(国立、私立・専修、公立)、入試や面接についてなど、次年度一年間の進路決定に向けて見通しがもてるようにしていきました。3年生で本格スタートするためには、2年生3学期の準備期間がとても重要となってきます。できることから、どんどん改善・挑戦をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私立専修学校一般入試出願

推薦入試に続いて、私立専修学校一般入試出願の日を迎えました。体育館に学校ごとに集合し、必要な書類を受け取り出願に向かいました。インフルエンザ対策として全員マスク着用です。試験会場までの経路、下見等も確認しながらの出願です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すくすく育ってきたひまわり

今年度、緑化委員会では在校生から卒業生への感謝の気持ちを込めて卒業式の会場を飾るひまわりを育てていくことになりました。ポットに入れて育ててきた種が、温かい部屋の中で発芽し育ってきました。「寒い中だけど順調に育ってね〜」こんな気持ちも膨らんできています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

半田市中学生バスケットボール新人大会優勝おめでとう

1月26日(土)・27日(日)に開催された半田市中学生バスケットボール新人大会でバスケットボール部女子が優勝しました。優勝おめでとう。
今回は2年生のプレーに学びながら、1年生の成長が感じられる大会となりました。チーム基盤を固めながら来シーズンに向けての準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャリア教育として社会人講話を聞きました 1年生

キャリア教育のひとつの取組として、ホテル業に携わってみえる方を講師としてお招きし、ホスピタリティについて学びました。ホテル業は、お客様の「期待」と「要求」に答える最高のサービス業です。最高のサービスを提供するための「基本的な礼儀」「明るい雰囲気を生む笑顔とあいさつ」「talk&listenからコミュニケーションをつくること」など、様々な気配りや行動指針について、具体例を交えながら話してくださいました。「人の気持ちがわかる人ほどいい仕事ができる」「気持ちのわかる人は情のある人」だから感性を磨くほどいい仕事ができるようになっていく・・こんな言葉が心に残りました。結びのお話は人生のあいうえお。「あい」は愛「う」は運「え」は縁「お」は恩。この四つを大切にしてくださいということを最後に教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は学年朝会を開催 2年生

2年生は、アザレアホールで学年朝会を行いました。朝会の中では、学年運営委員が中心となって進行し、初めに持久走大会と百人一首大会の表彰を行いました。次に先週の予鈴着席の取組状況の報告と今週の改善目標、部活動活性化に向けての呼びかけも行われました。生徒が中心となって会が運営されていき、最上級生に向けて少しずつ準備が進んできています。これからも「自主・自律」を目指した活動を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私立専修学校推薦入試・一般出願に向けての事前指導 3年生

3年生は、いよいよ入試が近づいてきました。私立専修学校の入試は1月30日(水)、私立専修学校一般入試の出願は明日を予定しています。今日は、インフルエンザ対策を含め、当日の動きについて説明を受けました。いよいよ入試です。みんなで支え合って乗り越えていきましょう。
画像1 画像1

阿久比町凧あげ大会が盛大に開催されました

町内4会場で、町民手作りの凧が一斉に大空に舞い上がりました。阿久比中学校西側多目的広場では、南部学区の方々が集まり凧揚げを競い合いました。始めに地区別の大凧、そして子ども会が中心となって作成した個人凧が、空を舞いました。凧揚げを通じて、地域の方々や親子でのふれあいを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

半田市中学生バスケットボール新人大会決勝リーグ その3

半田市中学生バスケットボール新人大会決勝リーグの二試合目は知多中学校との対戦でした。第一試合の勢いにのっていいプレーが続き、全員の選手が出場しました。78対37で知多中学校にも勝利し、決勝リーグで全勝し、優勝することができました。バスケットボール部女子のみなさん。優勝おめでとう。今回の結果を励みにして、これからもどんどん成長していってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

半田市中学生バスケットボール新人大会決勝リーグ その2

後半は、スピードのあるプレーが続きます。相手チームの隙をねらって、どんどん得点を重ねていきました。全員バスケを目指して全ての選手が出場し、65対32で北部中学校に勝ち、決勝リーグ一勝目をあげました。次の対戦相手は知多中学校です。一位リーグ優勝を目指して、バスケットボール部女子、頑張れ〜。(*^o^*) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

半田市中学生バスケットボール新人大会決勝リーグ その1

半田市中学生バスケットボール新人大会決勝リーグ戦が、青山中学校で9時から開催されました。相手チームは、北部中学校で、ジャンプポール後に速攻を決めて2点先取からのスタートとなり、前半は31対15で折り返しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

教育目標

年間行事予定

部活動各種大会結果

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847