最新更新日:2024/05/05
本日:count up21
昨日:326
総数:1064338
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

今日の桜だより 3/17

朝はとても冷え込みましたが、日中はどんどん気温が上がってきました。桜坂の桜のつぼみも、どんどん膨らんできています。東京の開花は3月21日の予報もでています。桜坂の桜も、その少し後に咲きそうです。
画像1 画像1

教室の環境整備も行いました

昨日まで、水拭き等を行ってきた教室のワックスがけを行いました。腰をしっかりと入れて、ワックスを床に塗り込んでいきます。自分の担当が終わると、次の学級に移動してワックスがけをしていきます。どの教室も、見違えるほどきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次年度に向けての準備

今年度の書類等の整理・整頓をしています。廃棄する書類と保存する書類を分けていきました。廃棄する書類を、町トラックに積み込んでいきますが、バケツリレーのように一列になって、受け渡していきます。絶妙のチームワークで、山のように積まれていた書類が、あっという間にトラックに積み込むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜の開花予想のニュースも登場しました

画像1 画像1
今日は、西高東低の冬型の天気図となり、冷え込む日となりました。こうした中、桜の開花予想が、インターネット上にも掲載される時期となりました。桜坂の桜のつぼみも少しずつ膨らんできています。春が少しずつ、近づいてきています。
画像2 画像2

公立高等学校の合格発表の対応について

画像1 画像1
公立高等学校を受検した生徒のみなさんに連絡をします。愛知県教育委員会のホームページに、合格発表時の留意事項について、次のように掲載されていますので、確認してください。

 受検生の皆さんへお願い
○3月18日(水)の合格者発表は、午前10時からです。午前10時前後には、多くの人が集まることが予想されます。新型コロナウィルス感染症の感染防止のため、できるだけ発表を見に行く時間をずらしてください。
○また、発表を見に行く際は、マスクの着用など感染防止に心掛けてください。
◯入学者選抜の結果は、午後には出身中学校等にも伝えます。高等学校に合格者発表を見に行かなくても、中学校から合否の結果を伝えてもらうこともできます。

愛知県教育委員会のホームページ参照
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/0000027366.html

 公立高校合格者は事前に連絡した通り、次のようにお願いします。
・集合時間  3月18日(水)14時(13時50分より前に登校しない)
・集合場所  阿久比中体育館(昇降口に行かず、体育館に直接集合)
・持ち物   自己採点&面接アンケート(受付時に提出)、筆記用具
・その他   マスク着用で制服登校
       ※体育館入口の受付時に、手の消毒もします。 

給食センター建設の今

 阿中の西側に建設されている給食センターの今の様子です。写真の左側に壁が設置され、建設が進んでいます。
画像1 画像1

入学式に向けて

 来年度に向けた準備を少しずつ進めています。
 今日は、入学式に向けて摘花や摘果を行ったパンジーを紹介します。
 摘花とは、すぐれた果実や花を得るために、植物体の開花に対して間引きを行う剪定の一種です。 つぼみのときに行うのを摘蕾といいます。
 新入生のために、より大きくて、華やかな花を育てたいと考え、行いました。なので、今は花の少ない緑色のパンジーですが、多くの日光を浴び、入学式には素敵な花を咲かせてくれると思います。
 新入生の阿中の入学を、楽しみに、待っています。
画像1 画像1

30万アクセス 突破!

本校のブログ閲覧が、本日30万アクセスを越えました。ブログ開設から約2年間が経過しようとしていますが、一日平均313.8アクセスに到達しました。本校の教育活動に、こんなにたくさんの方々が関心をもって、閲覧いただけていることを本当に嬉しく思います。今後とも、生徒や学校のことをタイムリーに発信していけたらと思っています。閲覧へのご協力と応援を、よろしくお願いします。
画像1 画像1

来年度に向けて ICT施設の移設

 来年度の学級増に向けて、着々と準備を進めています。今のICTルームにある電子黒板などの移設を行いました。
 来年度に向けて、学校でも準備を進めています。生徒の皆さんも、来年度に向けた準備を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

正門を修理していただきました

臨時休業中を利用して、正門横の門の修繕をしていただきました。正門の横の門は、給食センターの配送車の通路にもなっており、毎日利用している門です。老朽化により、開け閉めがとてもたいへんでしたが、スムーズに開閉できるようになりました。業者さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

時差登校日について

今年度に区切りをつけるとともに、新年度の学校再開をスムーズに行うため、阿久比町教育委員会と相談の上、時差登校日を設けることとしました。
1 時差登校日 3月24日(火)
2 時間  <2年生> 8時15分〜 8時30分  登校・入室完了
            8時30分〜10時00分  学級活動等
      <1年生>10時15分〜10時30分  登校・入室完了
           10時30分〜12時00分  学級活動等
  ※ 特別支援学級の生徒も、該当学年の時間帯で活動を行います。
3 内容等
 ・通知表渡し
 ・春休みの生活について
 ・4月からのメール配信登録について
 ・春休みの課題について
 ・生徒会役員選挙について
 ・入学式に伴う連絡について
 ・机・椅子の移動
 ・荷物の持ち帰り
4 服装・持ち物
 ・ジャージ
 ・登校用リュックサック(必要ならサブバッグも)
 ・筆記用具、ライフ
 ・上ぐつ
5 留意事項
 ・登校する際は、マスクの着用をお願いします。
 ・体調が心配な場合の登校は控えるようにお願いします。
 ・ご家庭の都合や体調が心配で登校できない場合は学校に連絡をしてく
  ださい。
※ 今後の新型コロナウィルス感染症の情勢次第で変更が生じる場合があ
 ります。変更する場合は、メール及びホームページで連絡をしますの
 で、ご承知おきください。

日本人として忘れてはならない日 3.11

画像1 画像1
 3月11日は、日本人にとって忘れてはならない日です。東日本大震災が9年前に発生し、当時のことや復興に向けての報道がたくさん流れています。今日は、東日本大震災発生した年、宮城県仙台市にある階上(はしがみ)中学校で行われた卒業式の答辞を、紹介します。

「階上中学校といえば、防災教育といわれ、内外から高く評価され、十分な訓練もしていた私たちでした。しかし、自然の猛威の前には人間はあまりに無力で、私たちから大切なものを容赦なく奪っていきました。天が与えた試練というにはあまりにもむごすぎるものでした。つらくて悔しくてたまりません。時計の針は14時46分を指したままです。でも、時は確実に流れています。生かされた者として顔を上げ、常に思いやりの心を持ち、強く、正しく、たくましく生きていかなければなりません。命の重さを知るにはあまりにも大きすぎる代償でした。しかし、苦境にあっても天を恨まず、運命に耐え、助け合っていくことが、これからの私たちの使命です。」

 ひと言ひと言の重み、命の尊さ、そして、困難に出会ったときの人間の力強さを感じます。辛いけれど、そのつらさから逃げない、つらさを恨まない、困難に立ち向かう勇気、困難な中にあって希望を見出そうとする人間の強さを教えられたように思います。中学生のみなさんは、発生当時、小学校に入学する前だったので記憶にない人がほとんどだと思いますが、ご遺族の方々の思いと、この惨事はこれからも私たちとともに語り継いでいきたいと思います。
画像2 画像2

ONE・TEAM

次年度に向けての教室整備がスタートしました。「きれいな教室で初年度をスタートしていきたい」こんな声が教師からたくさんあがり、教師でワックスがけをすることにしました。生徒不在のため、教師が協力して机を廊下に出していく姿は、まさに「ONE TEAM」。掃除、そして水拭きをし、ワックスがけは3月17日(火)を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

東海市ジュニアスポーツフェスティバルの開催中止について

4月11日(土)から開催予定でありました東海市ジュニアスポーツフェスティバルは、新型コロナウィルス感染症の拡大を防止するため、全種目中止となりました。
なお、県大会の予選会として実施予定だった種目の今後の対応については、連絡があり次第、各部活動の顧問より連絡をさせていただきます。

愛知県公立高等学校入学者選抜Bグループ面接検査

愛知県公立高等学校入学者選抜Bグループ面接検査が本日実施されています。雨天とはなりましたが、もうひと頑張り!受検も今日で、大きな区切りを迎えます。受検生の健闘を職員一同祈っています。
画像1 画像1

卒業生思いでのアルバム(お祝い給食) その2

お祝い給食の後半の学級の紹介をさせていただきます。普段は給食センターや配膳室で、熱い日も寒い日も準備をしてくださった方々に、感謝の気持ちを伝えることができました。お祝い給食をみんなでいただくと、味も格別です。お手伝いをいただいたPTAのみなさま。生徒のために、大切な時間をつくってくださりありがとうございました。笑顔、そして感謝の気持ちでいっぱいのお祝い給食となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生思いでのアルバム(お祝い給食) その1

お祝い給食の様子を紹介します。2月下旬の2日間、前半と後半の学級に分れてお祝い給食をアザレアホールでいただきました。この会では、給食の準備をしてくださっている方々への感謝を伝えることと、卒業を祝って楽しく会食をすることを目的としています。準備には、PTAの方々も入ってくださり助けてくださいました。感謝の気持ちを大切に、みんなで楽しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知のPTAに、本校の記事が掲載されました

愛知のPTA新聞は、愛知県内の各地区、各小中学校で担当を決めて記事を掲載しています。臨時休業に入ってから愛知のPTA新聞が届いたために、配布ができない状態となっています。3面に「阿中一年 成長日記」という題名で記事が掲載されましたので、紹介させていただきます。ご一読ください。
画像1 画像1

教科部会を開催

午前中に教科部会を開催し、3学期の未履修部分の確認をしたり、次年度に向けての準備について話し合いました。臨時休業の中、新型コロナウィルスの罹患者はどんどん増えてきており、今後の見通しがつかない中ですが、できることから検討を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生の教室整備

次年度の準備も委員でいます。次年度の新入生は、9学級となるため、今年の1年生より1学級増となります。そのため、現在のICT教室を、普通教室にしていきます。コンピュータ関係の配線の撤去、個人ロッカー整備、新しい机等の搬入等を行いました。臨時休業中ですが、次年度に向けての準備を進めています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

阿中メール配信の登録

年間行事予定

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847