校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

今日の桜だより(ついに開花しました) 3/24

本日の学年別時差出校に合わせるかのように、桜坂の桜がついに開花しました。これからどんどん開花していき、満開は3月中になりそうです。
画像1 画像1

令和2年度前期生徒会役員選挙に向けて

臨時休校となったため、令和2年度前期の生徒会役員選挙が実施できませんでした。そのため、本日、立候補者の公示を行いました。教室移動後、学年別に図書室に集まり、選挙公報の原稿作成と写真撮影を行いました。現1・2年生の生徒会選挙及び準備登校等の日程は、次の通りです。

4月6日(月)  8時15分までに登校完了
        着任式・赴任式、入学式準備、学級編成発表等
        生徒会選挙広報配布

4月7日(火)  13時15分〜13時30分に登校
        13時30分〜13時40分 ST
        13時40分〜13時50分 始業式(各教室にて)
        14時00分〜14時50分 学活
        15時00分〜15時40分 生徒会役員選挙(各教室にて)

生徒会役員選挙は、今回は、立候補者のみの演説、放送室からの放送演説となります。(放送演説時に、立候補者の写真を各学級で掲示します。)
画像1 画像1
画像2 画像2

ホームページ上での修了式 3/24

 修了式式辞 
 新型コロナウィルスの感染予防のため、今年度は、ホームページ上での修了式となりましたが、今年度の活動をふり返り、次年度に向けての目標をつくっていく機会にしてください。

 本日、1・2年生のみなさんに、通知表とともに修了証をわたしました。この「修了証」は、それぞれの学年の人たちが、無事に今の学年を終わることができたという証明書です。ですからみなさんは、4月から一つ上の学年に上がります。1年生のみなさんは、4月になると、後輩ができ、新入生の手本となっていきます。責任も学年とともにひとつ増えることになります。2年生のみなさんは、中学校生活のまとめとともに、進路と真剣に向き合っていく3年生になります。みなさんの本気で生きる姿が、阿久比中の雰囲気をつくり、後輩の目標となっていきます。それぞれの人たちが、学年が一つ上がる準備を、春休み中にしっかりしていってください。

 さて、今年度の日本をふり返ってみると、平成から令和への時代の大きな転換期となりました。こうした中、昨年は、ラグビーワールドカップに日本中が沸きました。東日本大震災で大きな被害を受けた釜石市も会場となり、復興をかけての開催が追い風にもなり、チーム一丸のラグビーでベスト8入りという快挙を達成しました。また、東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーでは、東日本大震災で大きな被害のあった岩手県の「奇跡の一本松」が県内のコースの一つに選ばれるなど、復興への気持ちと応援を今でも決して忘れていません。こうした報道を聞くたびに、復興に向けての日本人の心の絆の強さに誇りをもちました。一方、吉野彰博士がノーベル化学賞を受賞され、日本人のもの作りへの技術の高さに改めて、世界から脚光を浴びるなど、幅広い年齢層の日本人がいろいろな分野で大活躍する年にもなりました。

 こうした中、阿久比中学校では、みなさんが、この1年間さまざまな活動を盛り上げてきてくれました。自分の考えを伝え合う中で高め合い深め合った授業。心を一つにできた学校祭や合唱コンクール。切磋琢磨をして自分とチームを磨き上げてきた部活動。積極的に自治活動を進めてきた生徒会や委員会活動。そして、地域への奉仕活動では駅前清掃ボランティアには、年間延べ1000人以上の参加など、みなさんの主体性と自主性が大きく伸びる一年となりました。また、今年度大切にしてきた三つのユウ。心の支えとなってくれた「友」、思いやりをもって接してきた「優」、人や地域とのつながりがりを意識してきた「結」は、学校生活のいたるところで活かされてきました。今年度の学びを次年度につなぐとともに、みなさん一人一人、そして学級・学年・学校を盛り上げてきた姿勢と心のエネルギーを次年度に、ぜひ、つなげていってください。

 4月は、今までの自分を変えるチャンスです。「過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」こんな気概をもって4月にいいスタートが切れるように、準備をしていきましょう。
 以上で、令和元年度の修了式の式辞とします。

画像1 画像1

学年時差登校日(1年生) その3

学級活動後は、教室移動を行いました。3階から2階に自分の机を下ろし、1年生の廊下にでていた机を教室の中にいれる作業を行いました。次の行程を見据えながら動けるようになってきた1年生。中学校1年間での成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年時差登校日(1年生) その2

学級活動では、通知表の配布、2年生と同じように春休みの生活や次年度に向けての準備についてのお話を聞きました。4月6日の事前出校、4月7日の入学式の登校時間も、新型コロナウィルスの影響で、例年とは異なっています。プリントを使って、丁寧に指導をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年時差登校日(1年生) その1

集団化を避けるために、1年生は10時30分に登校をしました。1年生も、2年生と同じように再会の喜びとともに、話が弾みました。登校した生徒から、机上に配布されたプリントに目を通している生徒もあり、この1年間の成長を感じました。2年生同じように、未履修部分を補完するプリント、春休みの新たな課題も、本日配布しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年時差登校日(2年生) その3

後半の時間帯は、新しい学年に向けての教室移動を行いました。2年生は2階から1階に机を下ろし、廊下にあった3年生の机を3階の1年生廊下に上げる作業を行いました。ルールを守って、テキパキと動く2年生。こうした姿に、次年度に向けての意気込みを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年時差登校日(2年生) その2

初めの30分間は、学級活動を行いました。配布物の中には、未履修部分を補完するためのプリントや春休みの課題も含まれています。通知表や実力テストの結果など、3年生の進路選択に向けての資料も、声をかけながら配布していきました。各学級で1年間のまとめと、次年度に向けての準備について、担任の先生からお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年時差登校日(2年生) その1

久しぶりに生徒が学校に戻ってきました。職員からは「やっぱり、生徒がいてくれての学校だなぁ」という声がたくさん聞こえてきます。生徒も久々の再会に、会話が弾みました。東西の昇降口では、職員が声をかけながら、手の消毒をして、教室へ入室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時差登校日について

明日は時差登校日です。
本校では、今年度に区切りをつけるとともに、新年度の学校再開をスムーズに行うため、阿久比町教育委員会と相談の上、時差登校日を設けることとしました。
1 時差登校日 3月24日(火)
2 時間  <2年生> 8時15分〜 8時30分  登校・入室完了
            8時30分〜10時00分  学級活動等
      <1年生>10時15分〜10時30分  登校・入室完了
           10時30分〜12時00分  学級活動等
  ※ 特別支援学級の生徒も、該当学年の時間帯で活動を行います。
3 内容等
 ・通知表渡し
 ・春休みの生活について
 ・4月からのメール配信登録について
 ・春休みの課題について
 ・生徒会役員選挙について
 ・入学式に伴う連絡について
 ・机・椅子の移動
 ・荷物の持ち帰り
4 服装
 ・ジャージ登校
5 持ち物
 ・登校用リュックサック(必要ならサブバッグも)
 ・筆記用具、ライフ
 ・上ぐつ
6 留意事項
 ・登校する際は、マスクの着用をお願いします。
 ・体調が心配な場合の登校は控えるようにお願いします。
 ・ご家庭の都合や体調が心配で登校できない場合は学校に連絡をしてください。
※ 今後の新型コロナウィルス感染症の情勢次第で変更が生じる場合があります。変更する場合は、メール及びホームページで連絡をしますので、ご承知おきください。

阿久比町新給食センターの建設の様子

新給食センターの着工の様子も、毎日の楽しみです。「今日は、〇〇ができたなぁ」と、一週間毎に外の様子が変化していきます。内装部分は隠れてて見えませんが、内部を照らすライトが外から若干見えています。
画像1 画像1

今日の桜だより 3/23

日差しは強いのですが、昨日と違って強い風が吹いています。午前中に、桜坂の桜のつぼみをみると、開花直前の桜を発見しました。いよいよ開花の時期を迎えました。
画像1 画像1

進学先への書類送付の準備

3年生の先生は、卒業生の進学先に送る書類の準備を行いました。今週は、高等学校等の入学説明会を開催する学校が多くあります。次年度に向けての準備もスタートしました。
画像1 画像1

明日の学年時差登校日に向けて

明日24日(火)は、学年別時差登校日となっています。滞在時間等の効率化を図るために、配布物をあらかじめ配布しておく等、学年の状況に合わせての準備を教師が行いました。生徒のみなさんは、登校時間・留意事項等を、再度ホームページ上でも確認しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の桜だより 3/22

昨日に続いて、温かい日となった22日。桜坂の桜のつぼみは、今にも花を咲かせそうな状態になってきました。24日の学年時差登校日には、桜が開花して、生徒を出迎えてくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

来年度に向けて 体育館ネットと鉄棒の修繕

 今日は、他の業者さんにも、来年度に向けての作業を行ってもらいました。
 体育館を半分に分けるネットと運動場の鉄棒の修繕です。学校再開後、生徒が安全に活動できるように取り組みました。
 日曜日にも関わらず、修繕していただき、ありがとうございました。
 生徒の皆さんが、元気に活動できる日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

来年度に向けて 照明の交換

 休校中の日曜日ですが、来年度に向けての準備を進めています。
 今日は、体育館とアザレアホールの高所の照明器具の交換を行ってもらいました。これで明るい環境で教育活動を進めることができます。
 日曜日にも関わらず、交換していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

今日の桜だより 3/21

画像1 画像1
今日と明日は、温かい日が続くとの予報がでています。桜坂の桜も、温かい日差しを受けて、今にも開花しそうな勢いがでてきました。
画像2 画像2

今日の桜だより 3/20

日を追うごとに、桜のつぼみの変化がしっかりとわかるようになってきました。つぼみから花弁が伸びて、桜色の花びらが見えるようになってきました。温かい日差しをうけて、どんどん開花が近づいてきています。
画像1 画像1

新町給食センターの建設も着々と

9月からの本格稼働に向けて、阿久比町新給食センターの建設が、どんどん進んでいます。外壁も取り付けられ、随分建物らしくなってきました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

阿中メール配信の登録

年間行事予定

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847