校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

12/18(金) 3年学年レク(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館ではバレーボール、運動場ではケイドロをしていました。
このメンバーで過ごすのも、残り3ヶ月。
ここからはそれぞれの進路に向かって、勉強中心の日々になるかと思います。そんな中でも、仲間たちと過ごす時間を大切にしていってほしいと思います。

12/18(金) 3年学年レク(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4時間目は選択種目で楽しみました。
アザレアでは卓球を、ICTルームではカードゲームをしていました。
学年の先生たちも一緒に混ざってプレーしていました。

12/18(金) 3年学年レク(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午前中は3年生の学年レクが行われています。
1・2時間目は、男女別で学級対抗のドッジボールをしていました。学年の実行委員が中心となって進行をしています。

12/17(木) 2年6組 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に、杉浦先生とALTの先生による英語の授業を参観しました。
「MyTown」ということで、自分の街を英語で紹介するという授業でした。
最初に杉浦先生とALTの先生が感情豊かに模範の英会話をしてくれました。(写真上段)
次に、グループに分かれ、自分で選んだ街のよいところを紹介し合っていました。このクラスは男女隔たりなく仲が良さそうでした。(中段)
最後に、グループの代表者が全体で発表をしていました。(写真下段)さすがは代表、堂々と発表していました。

12/17(木) 本日の給食 〜給食関係者の方に感謝を込めて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、今回初になる?石狩汁を紹介します。
一見お味噌汁かと思いきや、食べ進めるとサイコロ大の鮭(写真中段)がごろごろ出てきました。鮭のだしが出て、とてもおいしかったです。
厚焼き卵のおろしあんかけも今回初でしょうか。こちらもおいしくいただきました。感謝、感謝。

12/17(木) 雪と遊ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も雪が積もっていました。2日連続の積雪は、ここ最近では珍しいのではないでしょうか。
そんな中で、生徒たちは、芝生広場で雪と戯れていました。雪合戦をする者、雪だるまを作る者、みなさん楽しそうです。

12/16(水) 風にも負けず 雪にも負けぬ丈夫なからだをつくりましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はこの冬いちばんの寒さだったようです。
風にも負けず、雪にも負けず、がんばった心と体は、きっと一回り大きくなっていることでしょう。がんばれ!阿中健児!

12/16(水) 歯周病予防の指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間を利用して、保健センターの2名の方から歯肉炎、歯周病のお話を聞きました。食事をした後は口の中が酸性になるので、歯が溶けて虫歯になりやすいそうです。給食を食べながら、興味深く聞いていました。
口臭は、菌が原因だそうですので、いつも口の中を清潔にしておきたいものです。

12/16(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、とんこつしょうゆラーメンです。
これも生徒たちには人気の給食です。ラーメンというと熱々をイメージしますが、熱々でなくてもとてもおいしいのです。

12/16(水) 3年生 性の指導

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県助産師会の方を講師に、3年生対象の性の指導が行われました。
命の大切さや性感染症に関する知識などについて、専門家から語っていただきました。
高校生になるといろいろな人たちと出会い、交際範囲も広がります。自分や相手の身体や心を大切にしていきましょう。
また、性に関する悩みについては、インターネットなどからの情報をうのみするのでなく、困ったときは医師や助産師など、専門の知識をもった人たちに相談できるとよいですね。

阿久比中学校美術作品展

明日12月17日(木)〜1月10日(月)まで、阿久比町立図書館にて「阿久比中学校美術作品展」を行います。美術の時間や部活動の時間に生徒が作った作品を展示しています。素敵な作品がいっぱいです。ぜひ足を運んでいただき、生徒の作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 (水) 雪です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芝生広場にうっすら雪が積もっていました。
朝の部活に集まってきた生徒も、パンジーの苗も寒そうです。

12/15(火) 本日の給食

本日の給食の写真をヒントに問題です。
昔は出てきた献立で、今では出ない献立とは何でしょう。

正解は、生野菜です。以前どこかでO157が発生したことがありましたが、それ以来学校給食から生野菜は姿を消しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/15(火) 2年2組 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の前半は、鈴木慎先生の道徳の授業を参観しました。
「復旧にとどまらず『復興』を」という教材で、関東大震災後の東京を復興させた立役者であると同時に、ボーイスカート日本連盟初代総長も務めた後藤新平氏の生き方を通して、地域や学校をよりよくするにはどうすればよいか話し合いました。
ボーイスカウト連盟のモットー「自治三訣」「人のお世話にならぬよう、人のお世話をするよう、そしてむくいを求めぬよう」を理解してこそ、世のため人のために尽くすことができるのでしょうね。

12/15 1年3組 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に、清水先生の国語の授業を参観しました。
今日の学習は、「文の組み立て」文法を学習していたようです。途中からお邪魔したので、板書からの推察です。
後半は百人一首です。二人対戦の真剣勝負。試合ごとに人が代わるというもので、腕まくりをして臨む生徒もいました。かなりスピーディな勝負で、目で追うのがやっとでした。

12/15(火) 朝の部活動に訪問しました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、体育館の新体操部にお邪魔しました。部員総勢9名ということでこぢんまりとしていますが、参加率100%はすごい。みなさんの仲のよさがうかがえます。
振り付けの稽古をしていました。写真は見せ場のジャンプ?ですかね。完成したらぜひまた観させていただきたいものです。

12/15(火) 朝の部活動に訪問しました2

新体操部の続きです。
それにしてもみなさん、体が柔らかく身軽ですね。本当に羨ましいかぎりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(月)  3年1組 OTの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が面接の練習をしていました。担任の先生が集団面接をしている間、待っている生徒はお互いに面接の練習をしていました。みなさん真剣そのものです。
と思ったら、まだまだ余裕のある生徒もいました。
頑張れ、受験生!

12/14(月) 本日の給食

本日の給食の一押しは、いわしのしょうが煮です。骨まで難なく食べられますので、カルシウム満点です。ある先生が、「(いわしのしょうが煮で)ごはん、何杯でもいける」とおっしゃっていましたが、ごはんにもよく合う料理でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

新チーム初の公式戦(バレー部男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
12日(土)に冬季半田市バレーボール協会長杯が行われました。新チームになってから初めての公式戦でしたが、2勝0敗でNリーグ(乙川中・亀崎中・阿久比中)で優勝しました。
また、13日(日)に行われた常滑市フレッシュカップ中学生バレーボール大会にも参加しました。こちらは1回戦で得失点差で惜しくも負けてしまい、4チーム中3位となりました。
他校と対戦してみて新たな課題も見つかりました。日々の練習に、またこつこつと取り組んでいきます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

教育目標

阿中メール配信の登録

警報発表時の対応等について

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847