校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

1/25(月) 2年生 美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も美術室では、デッサンをもとに、スポーツをする人の像を作成していました。
みなさん、一言もしゃべらずに、真剣に作成をしていました。
さて、この像(写真下段)は、何のスポーツをしているところでしょうか。よく見てくださいね。

1/25(月) 2年生女子 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、ドッジボールをしていました。
軽妙な音楽の中、ボールに当たらないように走り回っていました。
緊急事態宣言も出され、部活動も休みですので、体育の授業で、少しでもエネルギーを発散してください。

1/25(月) 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別支援学級の英語の授業を参観しました。
学級ごとに、興味のわくようなおもしろい授業をしていて楽しかったです。
英語でお買い物をしていました。(写真上・中段)
動物を英語で答える授業でした。(写真下段)

1/25(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、阿久比町給食週間です。オリンピック開催に合わせて、世界の料理を紹介しています。その第1弾、今日は韓国料理です。サムゲタンスープは食べたことなかったので、興味津々。鶏肉のだしが出ていてとてもやさしい味でした。ビビンバは具を混ぜてできあがり(写真中段)です。とてもおいしかったです。
明日の給食も楽しみにしています。

1/25(月) 2年3組の理科

画像1 画像1
天気についての学習で、寒冷前線・温暖前線の動きと天気の変化について考えていました。雲のできる位置や種類が分かると、天気を予報することができそうです。

ちなみに、今日の前線の位置は下のようになっています。
(画像はyahoo天気より)
画像2 画像2

1/22(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は生徒たちにも人気の和食、肉じゃがでした。
副菜のいわしの梅しょうゆ煮は、骨まで食べられるようにやわらかく煮てありました。梅の酸味で、魚特有の生臭さも消えてとても食べやすくなっていました。

1/22(金) 学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校評議員の皆様から本校の取組についてご助言をしていただく会がありました。
校内を回り、生徒たちが教室で真剣に学習している様子や、楽しく体育の授業に参加する様子を見ていただくことができました。
日頃から地域で出会う阿中生たちは表情が明るく、元気に学校に通っている様子が伝わってくるというお話があり、うれしく感じました。
評議員の皆様も、校則改正などを通して生徒たちの自主性を伸ばす活動に期待をされていました。生徒が自分で考え、実行したときには、同時に責任が発生するということについても、今後の活動を通して生徒たちに伝えていきたいと思います。
これからも、学校の取組をこのHPや学校だより等を通して、保護者や地域の皆様にお知らせし、広くご意見をいただきながら、よりよい学校づくりに努めてまいります。

1/21(木) 2年4組 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平行線と三角形の面積について考えました。
複雑な図形の中から、面積の等しい三角形を探します。底辺の等しい三角形なら、もう一つの頂点が底辺と平行な直線の上にあれば、三角形の面積は等しくなります。
どこに隠れているのかを、友達同士で教え合いながら探しました。

1/21(木) 3年生 面接の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の受験生のみなさん、がんばってください。
緊張を楽しむくらいの気持ちで本番には臨んでください。
みんなで応援しています。

1/21(木) 3年生 面接の練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年末テストも無事に終わり、来週は、いよいよ私立専修の推薦入試、特別支援学校・校舎入学選考が行われます。
いつもの3年生の先生だけでなく、他の先生方も応援で面接官をしてくれました。

1/21(木) 1年4組 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ICTルームで音楽の授業をやっていました。ベドルジハ・スメタナのモルダウ・「我が祖国」のビデオを視聴していました。音楽の授業は今、合唱もリコーダーも使えないので、先生は四苦八苦です。それでも楽しいビデオで、わかりやすく解説してくれていましたので、生徒も関心をもって視聴していました。

1/21(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、安定のわかめご飯でした。
副菜のお肉は鶏肉でした。鶏肉といえば、昨日のきしめんの中に入っていた鶏肉はなんと名古屋コーチンだったそうです。知っていればもっと味わって食べたのに残念です。とは言え、いつでも献立の食材を味わいながらゆっくり噛んでいただきたいものです。

1/20(水) 2年7組 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の「前線と天気の変化」の授業を参観しました。
おなじみの天気図に書かれている記号の説明を聞きました。
これで天気のニュースを見ても、天気の変化を読み取ることができますね。授業でおもしろかったのは、教科書を読むとき、国語の音読のように全員立って音読し、読み終えたら座るということです。これなら、教科書を確実に読んでいるかお互いわかりますからね。

1/20(水) 1年7組 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の授業を参観しました。世界のIT企業について、クイズ形式で先生が生徒たちに聞いていました。
第5位はヒントが出たのですが、みなさんわからず、急遽指名されましたが、答えられませんでした。「〇〇〇〇入ってる」のCMがヒントだったのですが、答えを聞いてなるほどと思った次第です。(正解は板書をご覧ください。)

1/20(水) 1年2組 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ティームティーチングによる数学の「円錐と円柱」の授業を参観しました。先生が実際の展開図を三角錐にして見せていました。黒板での説明を元に、コンパスを使って作図をしていました。みなさん真剣です。

1/20(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、名古屋名物きしめんです。
最近きしめんを食べる機会がなかったのでうれしいです。
さけフライのレモンソースかけもさっぱりしていておいしかったです。
ごちそうさまでした。

1/19(火) 11,13、15組 面接の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が面接官になり、本番さながらの面接練習です。
みなさん緊張している中でも、質問にしっかり答えていました。
それにしても、「担任の先生はどんな先生ですか」の問には、先生を目の前にして答えにくいですよね。担任の先生も固唾を飲んで聞いていました。

1/20(水) 3年5組 テスト返却

画像1 画像1
3年生は昨日・おとといが学年末テストだったので、今日は各教科のテスト返却がありました。教科担当の先生の解説を聞いたり、友達同士で解き方の確認をしたりして、間違えた問題について学び直しをしていました。
まもなく受験本番です。最後まであきらめず、わかること・できることを少しでも増やしていきましょう。

1/19(火) 入学説明会(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に引き続き、入学説明会が行われました。今日は英比小学区・南部小学区の新入生が対象です。
中学生になると生活が一変します。
小学校の学習のまとめをすることはもちろん、早くなる登校時間に合わせて早起きの練習をすること、自転車通学の練習をすること、部活動に備えて体力づくりをすることなど、生活面でも準備をしておくとよいと思います。
先輩たちも、新入生が入ってくることを楽しみに待っています。

1/19(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、カレーライスです。定番の麦ごはんと一緒においしくいただきました。
今日のミカンは阿久比町産だそうです。昔と比べてミカン畑がずいぶん減ってきました。地産地消で阿久比町の農業を盛り上げたいものです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

教育目標

阿中メール配信の登録

警報発表時の対応等について

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847