校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

1/5(火) 部活動訪問9 造形部の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コーナーの続きです。いろいろなコーナーがあるのです。

1/5(火) 部活動訪問8 造形部の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
せっかくですので、まだご覧になっていない方のために、いくつかコーナーを紹介します。

1/5(火) 部活動訪問7 造形部の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿久比町図書館で行われている造形部の展示を観に行ってきました。
今まで、いくつかの中学生の作品展示を観てきました。質、量とも最高です。秀作、力作ぞろいです。10日(日)まで展示をしていますので、ぜひどうぞ。

1/5(火) 部活動訪問5 寒さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新体操部は、振り付けの先生が来てくださり、指導をしてくださっていました。緊張感がこちらまで伝わってきました。

1/5(火) 部活動訪問6 寒さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて体育館に訪問しました。バスケットボール部女子と新体操部が活動していました。
ここでも練習の手を止めて、新年のご挨拶をいただきました。記念に部員全員で、はい、ピース。三枚目の写真は、リバウンドボールが落ちるのを待っているところです。楽しそうですね。

1/5(火) 部活動訪問4 寒さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部の続きです。楽しそうに練習をしていました。

1/5(火) 部活動訪問3 寒さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アザレアに入ると、練習の手を止めて、新年のあいさつを丁寧にしてくれました。
ここでも半袖、半ズボンを発見しました。

1/5(火) 部活動訪問2 寒さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武道場に訪問しました。
柔道部が正月休みのなまった体をほぐしていました。
股割り、体の硬い人にはきついようです。けがの防止のためにも、柔軟運動は必須ですね。無理をせず、少しずつ柔らかくしていきましょう。
それにしても半袖半ズボンに裸足、見ているだけで寒くなりました。がんばっていますね。

1/5(火) 部活動訪問1 寒さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、朝早くから活動しているテニス部を訪問しました。この寒空に、半袖半ズボンのたくましい生徒を発見しました。
今日は、寒さに負けずをテーマに、部活動を訪問したいと思います。
女子のテニス部では、お茶目な生徒がモデルを買って出てくれました。

1/4(月) 部活動訪問 心優しき部員たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中、バドミントン部女子が体育館で仕事始めならぬ、部活始めをしていました。
1、2年生が仲良く練習打ちをしていました。1、2年、総勢39名いるそうで、大変にぎやかに練習をしていました。観ていると、2年生のある部員が「やりませんか」と優しくラケットをさしのべてくれたので、遠慮なく練習に少しだけ入れてもらいました。とても楽しかったです。今度はしっかり準備をして「道場破り」ならぬ「体育館破り」にお邪魔しようと思った次第です。

1/4(月) 新年明けましておめでとうございます

旧年中はコロナ禍で大変でしたが、今年もウィズコロナの中、感染予防対策を徹底し、教育活動に邁進していきたいと存じますので、ご支援、ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
ということで、阿久比中も仕事始めとなり、青空の下、生徒が登校してくる準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/28(月) 部活動訪問4 部室の掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフト部のみなさんも部室の大掃除をしていました。
きれいになりましたね。

12/28(月) 部活動訪問3 にがりまき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部のみなさんが大掃除とにがりまきをしていました。
新年明けて、よいグランドで活動できそうですね。

12/28(月) 部活動訪問2 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柔道部のみなさんが大掃除をしていました。畳をすべてはがしてぞうきんがけをし、それからっまた元に戻します。結構大変です。
柔道部にとっては、畳は寝技などで顔を触れることもあるところですから清潔にしておきたいものですよね。お疲れ様でした。

12/28(月) 部活動訪問1 鹿倒立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新体操部を訪問しました。
今日は28日ということもあって、体育館は新体操部のみ。鹿倒立を一生懸命練習していました。
ところで、この倒立をなぜ鹿倒立と呼ぶか?答えは、鹿の角の形のような倒立だからだそうです。なるほど。

12/25(金) 先生たちの冬休み

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みが始まって、先生たちは普段やれない仕事に取り組んでいます。
研修のために出張している先生もいますが、学校に来ている先生たちは部活の指導や各種記録簿の整理、3学期の授業の準備だけでなく、環境整備もしています。今日はトラックに大きなゴミや伐採した木の枝などを積み込んで、捨てに行く作業をしています。ゴミ捨て場がすっきりして、気持ちよく年越しができそうです。

12/25(金) 委員会活動 お疲れ様です

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室で、図書委員のみなさんが図書の整理をしてくれていました。
一冊一冊、本に貼ってあるバーコードで本をチェックしていました。休み中にみなさんが見ていないところで、こういう地道な活動をしてくれているのですね。感謝、感謝です。

12/25(金) 部活動訪問5 レーザービーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部を訪問しました。遠投の練習をしていました。
将来のイチローが阿久比中学校から出ることを期待しています。

12/25(金) 部活動訪問4 ありがとうテニス部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テニス部も今日が練習納め。
部室の大掃除とプールの入り口の清掃をしてくれていました。
プールの入り口は、格好の鳥の巣づくりの楽園化しており、鳥の糞がたくさん落ちていました。デッキブラシで一生懸命こすってきれいにしてくれました。(写真下段)
本当にありがとうございます。

12/25(金) 部活動訪問3 密を避けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部は、少しでも密を避けて、二手に分かれて練習をしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

教育目標

阿中メール配信の登録

警報発表時の対応等について

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847