校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

2/25(木) プロの技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下校を始めていた1年生が、廊下で人だかりになって窓の外を見ていました。生徒たちが「すごい!」「おお〜!」と歓声を上げながら見ていたのは、昨日から来て下さっていた庭師の方が木を切っている様子でした。
庭師さんが登っていたのは、ほぼ3階と同じ高さの木です。そのような高所で枝を切るプロの技に生徒たちも驚いていました。
校舎にぶつかりそうだった枝も切っていただき、すっきりとなりました。ありがとうございました。

2/25(木) タブレットPCが届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
GIGAスクール構想のもとに、阿久比中学校でも1人1台のタブレットPCが使えるように環境を整えつつあります。今日は大量のタブレットPCが届き、先日廊下に設置された保管庫に収納されました。
各種設定や教員への使い方の研修などが終わったら、いよいよ使えるようになります。どんな学びができるのか、楽しみです。

2/25(木) 2年2組 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たすきとポンポン」という教材で、性別に関わらず互いのよさをいかすことの大切さについて考えました。
「男は外で働き、女は家事」とか「男子は運動ができて力持ち、女子は細かいことが得意で頭がいい」など、知らず知らずのうちに性別による固定観念をもってしまっていることに気付きました。
みんなで話し合ううちに「やる気やできることは人それぞれだから、性別では決まらない」「性別を気にせず、本当にやりたいことをするといい」「相手のいいところを互いに尊重し合い、対等に接することが大切」という考えに行きつくことができました。

2/25(木) 3年生 お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生にはお祝い給食として、特別な献立が用意されました。
ハンバーグの代わりに「知多牛の和風ソースかけ」が出され、ココア牛乳のもととデザートにロールケーキが付きました。
例年のようにバイキング形式にはできず、教室でも感染予防のために黙って食べるという、少しさみしい感じはしましたが、生徒たちは「おいしい!」と味わっていました。
9年間食べてきた給食も、あとわずかな回数しか食べられません。おいしい給食のおかげで、体も心も大きく成長できました。
給食センターが新しくなったとはいえ、通常の給食をつくりながら、特別な献立も用意するのは大変な作業だったと思います。センターの皆様、ありがとうございました。

2/25(木) 本日の給食

画像1 画像1
1・2年生用の通常メニューです。
わかめごはんも、ハンバーグも生徒たちには人気のメニューです。
でも、3年生のお祝い給食のスペシャルメニューには勝てないかもしれません。
来年、再来年が楽しみですね。

2/25(木) 卒業記念品授与式・同窓会入会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育長田中清高様、同窓会長蟹江信裕様にご来校いただき、体育館で、卒業記念品授与式・同窓会入会式を行いました。田中教育長様からは教育委員会からの卒業記念品をいただきました。また、PTAからも卒業記念品をいただきました。
同窓会入会式では、代表生徒の新入会員誓いの言葉のあと、蟹江同窓会長様から3年生に向けて講話をいただきました。阿久比中学校の素晴らしさや「人生に偶然はない、すべて必然です」という言葉が、生徒の心に深く刻まれたことでしょう。

2/24(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、純和風日本料理です。
肉じゃがは、ジャガイモにしっかり味がしみこんでいて絶品でした。
サンマのみぞれ煮も、骨まで食べられておいしかったです。しかし、かつて給食の定番だった鯨肉が今は高級料理になってしまったように、サンマが高級料理にならないか心配しています。
ごちそうさまでした。

2/24(水) 2年6組の家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
トートバッグの製作をしています。
今日は持ち手を縫い付ける作業をしていました。
左右が平行になるように気をつけて縫わないといけません。表から縫い目の見える部分なので、より慎重に縫っていました。

2/24(水) 校内環境整備のために

画像1 画像1
画像2 画像2
本校校舎の北館の裏にはたくさんの木が生えています。どんどん大きくなり、校舎にかかるようになってきました。しかし、高木ですので、なかなか職員だけでは対応できませんでした。その窮状を見かねて、知り合いの庭師さんが遠路はるばる木を切りに来てくれました。
ただただ感謝感謝です。

2/24(水) 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業前、一人の男子生徒が卒業式に飾るパンジーに水をやってくれていました。
ちらほら開花し始めて、卒業式には満開になっていそうです。
朝早くからいつもありがとうございます。

2/22(月) 卒業を祝う集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に、卒業を祝う集いが行われました。
例年のように1,2年生が3年生に直接お祝いのメッセージを伝えられないので、ビデオでのお祝いとなりました。
お祝いの言葉は、部活、学年単位で行われ、その中身たるや、プロも顔負けの素晴らしい演出でした。3年生の皆さんに、在校生の思いが十分届いたと思います。
3年生のことを卒業生と呼ぶ日が近づいてきました。

2/22(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、主菜と副菜に、鶏肉と豚肉がつきました。
味付けも濃厚で、ご飯が進む給食でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

2/22(月) 学年末テストの返却

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週行われた学年末テストが返却されました。
間違えたところは、先生の解説を聞いたり、もう一度解きなおしたりして、分かるようにしていきます。今の学年の内容は、今のうちにできるようにしておきたいですね。

2/19(金) 愛校作業(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
屋外では側溝の掃除をしていました。
土がたまっているだけでなく、雑草の根がからみつき、かなりの重労働でした。

約2時間、校内のあちこちで汗を流し、ほこりまみれ・泥まみれになりながら学校をきれいにしてくれた3年生の皆さん、ありがとうございました。3年間過ごした校舎に、しっかりと恩返しができたと思います。

2/19(金) 愛校作業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教材室や保健室、図書室などの特別教室もピカピカにしました。
広い図書室の床ふきも、みんなでやれば楽しく作業できました。

2/19(金) 愛校作業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生が下校した後で、3年生は愛校作業をしました。
1年間使った自分たちの教室を、すみずみまできれいにして、床にはワックスをかけました。

2/19(金) 3年学年レク(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
室内でも、カードゲームやディベートをしていました。
レクなのにディベート?と思いましたが、とても身近なテーマについて「こちらの方が希少価値がある!」「いや、多様性が大切だ!」と盛り上がっていました。

2/19(金) 3年学年レク(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アザレアでは卓球をしていました。
あちこちで歓声があがっていました。

2/19(金) 3年学年レク(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、バドミントンをしていました。
1人対2人だったり、2人対3人だったり、変則ルールでも楽しくプレーしていました。

2/19(金) 3年学年レク(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
屋外では、けいどろも行っていました。
久しぶりに思いっきり走り回っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

教育目標

阿中メール配信の登録

警報発表時の対応等について

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847