最新更新日:2024/04/27
本日:count up3
昨日:403
総数:1061178
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

7/14(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食はみんな大好きなラーメンでした。豚骨醤油ラーメンです。
1年生のあるクラスで「好きなラーメンのスープ」について聞いたところ、豚骨が1位、醤油が2位で、味噌や塩は少数派でした。みなさんは何味が好きですか?
おかずもエビシュウマイとチンジャオロースという、ザ・中華な献立でおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

7/1(木) 部活動訪問 テニス部

画像1 画像1
芝生グランドで、1年生が円陣を作り、素振りの練習をしていました。
空の青と芝生の緑、そして、生徒の体操服の白のコントラストが美しい光景でした。
がんばれ、1年生!エースをねらえ!

7/13(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、夏野菜カレーでした。夏野菜カレーの中には、あの名古屋コーチンが入っていました。名古屋コーチンにも感動しましたが、カレーに入っているカボチャとカレーの辛さが実によくマッチしていて、今まで食べた給食のカレーの中でも1、2位を争うくらいのおいしさでした。名古屋コーチンは無理でも、ぜひ今度からカレーにカボチャを入れてほしいと思った今日の給食でした。
2年生のこのクラスも残菜ゼロでした。SDGsの実践ですね。
ごちそうさまでした。

7/13(火) 3年生の俳句より

声と汗 活力の水 向日葵へ (俳号:大川碧空)
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13(火) 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校放送で学校保健委員会が行われました。
警察の方をお迎えして、SNSやインターネットとの上手なつきあい方についてのお話を聞きました。
もうすぐ夏休みです。自分の命を守るために「インターネット5つの約束」を守り、犯罪に巻き込まれないよう気を付けましょう。
また、自由な時間が増えると、つい夜遅くまで動画を観たりLINEをしたりしてしまいがちです。スマホを使うときは節度を守り、生活のリズムを整えて健康に過ごせるようにしましょう。

7/12(月) 2年生 Agui Music Festival の曲決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
例年行われていた合唱コンクールは、昨年度、新型コロナ感染症予防のため中止となりました。今年度は、順位を付けるコンクールという形でなく、「Agui Music Festival」という名前で行われます。
この「Festival」は、音楽への関心・意欲、技能向上、そして、なにより学級が、合唱という一つの「作品」を創り、発表するという共同作業により、人間関係や集団生活を向上させるというねらいがあります。
11月12日(金)、各学年ごとに体育館で行われます。今日は、候補曲14曲を聞いて、各クラスで一番人気だった曲を合唱曲とするそうです。さあ、どんな曲が選ばれるのでしょう。楽しみですね。

7/12(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、けんちん汁にマグロのオーロラ揚げ、イカとキュウリの和え物でした。
暑くなってきましたので、食が進まない生徒もいて、残菜が少し目立ってきました。無理をしない程度に、完食できるように先生が余った食事を再配膳してくれていました。このクラスは、いつも残菜ゼロだそうです。給食を作ってくださった方に感謝しながらいただきます。

7/11(日) 知多地方中学校体育大会(郡大会) サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東浦町民グランドで、サッカーの第一試合が行われました。30度近い暑さの中でしたが、足を止めることなく、終始攻め続け、快勝することができました。試合中のベンチでは、マスクをして静かに応援していました。ベンチスタートの選手もほとんど試合に出ることができたので、次戦も緊張することなくベストを尽くしてくれるでしょう。試合後の礼をしてから、ベンチに帰ってきた選手たちの笑顔がとても印象的でした。まずは、一勝おめでとうございます。

7/10(土) 新体操部発表会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿中Aチームは、静と動のメリハリのきいたダイナミックな演技でした。
新体操は他の運動部と違って、練習試合というものがありません。その代わりに今日の発表会には阿久比新体操クラブと阿久比高校も参加し、お互いの演技を見る機会となりました。互いのよいところを取り入れながら、さらに上を目指していけるとよいですね。

7/10(土) 新体操部発表会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新体操部の発表会が行われました。
初めに、まだ入部して2週間あまりの1年生が、練習した技を披露しました。観客の前での初演技で緊張していましたが、たくさんの拍手をもらうことができました。
阿中Bチームは、4人と少人数ながら息の合った演技をしていました。明日の郡大会に出場します。本番が楽しみです。

阿久比が好き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月10日(土)阿久比町社会を明るくする運動大会、阿久比町安全安心町民大会、阿久比町青少年健全育成推進大会の合同大会が開催されました。
 阿久比中学校からは、「社会を明るくする運動」の標語作品募集で表彰を受けた1年生3名と「青少年健全育成推進大会」の意見発表をした3年生2名の合わせて5名の生徒が参加しました。
 「青少年健全育成大会」の意見発表では、いじめをやめる勇気や思いやりを行動にうつす勇気、阿久比町をきれいにしてみんなに元気になってほしいなどの思いを立派な態度で発表しました。

7/10(土)  卓球部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、卓球部で八幡中・河和中との練習試合を行いました。
来週の郡大会に向けて、すすんで試合を行ったり、教え合ったりする姿を
見ることができました。
3年生にとって残りわずかとなった部活動ですが、最後まで一生懸命取り組んでいきます。

7/9(金) 部活動訪問2 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部はパートごとに練習していますので、部員の自主性が問われます。顧問の先生が指導しているパートもあれば、黙々と自分たちで練習しているパートもありと熱心に練習している姿に、これまた感動しました。

7/9(金) 部活動訪問 美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
油絵を描いていました。1年生も、最近入部したとは思えないできばえで感動しました。
描いている絵をみんなで鑑賞し、アドバイスをし合っていました。(写真下段)

7/9(金) 1年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で、バーナーの使い方の試験をやっていました。それにしても、今時マッチで火を点けるということ自体、日常生活ではほとんどないことだと思いますので、苦戦している生徒もいました。こんな大きなマッチ、昔はありましたよね。(写真下段)

7/9(金) 3年生 美術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心を抽象化した作品を掘るという授業でした。みなさん、真剣に彫っていました。中学生の心の形は人それぞれ、どれ一つとして同じものはありません。彫刻刀でけがをしないように気をつけてくださいよ。
完成が楽しみですね。

7/9(金) 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、季節の野菜の入ったお味噌汁と、おなじみのレバー入りのつくね、卯の花のいりにでした。レバーいりのつくねは聞かないとわからないほどレバー感がなく、レバーの苦手な人でもおいしくいただけるのではないでしょうか。
ごちそうさまでした。

7/8(木) 1年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物質の密度を手がかりに物質の正体をつきとめる活動をしました。
密度を求めるには、物質の質量と体積を調べなければなりません。
水を入れたメスシリンダーに物質を入れて、前後の目盛りの差を求める方法で体積を量りました。
測定結果をもとに密度を計算してみたら、「これはアルミニウムだ!」と正体を見抜くことができました。物体によって決まった密度があるということを使えば、物体の正体が明らかにできることが分かりました。

7/7(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、七夕献立でした。星形のハンバーグだけでなく、汁物も「たなばたじる」でした。どのあたりが「たなばた」なのかというと、具として輪切りのオクラが入っているところです。こちらにも星が隠れていたのかと驚きました。
今日は天気が悪く、星空はあまり期待できなさそうですが、給食でたくさんの星を楽しむことができました。
ごちそうさまでした。

7/6(火) 特別支援小中交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町内の特別支援学級の交流会が行われました。今年は、中学生が各小学校に出向き、一緒にスライムづくりをしました。
中学生は優しいお兄さん・お姉さんとして、小学生に作り方を教えたり、一緒に遊んだりしながら仲良く活動することができました。お世話になった先生たちにも、立派に成長した姿を見せることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847