校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

2/4(金) 3年生 今日も面接練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
担任の先生から、リクエストがありましたので掲載します。生徒同士で練習していました。15の春は泣か(せ)ないという意気込みで、先生も生徒も真剣そのものです。

2/4(金) 3年生 今日も面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から3年生は面接練習をしていました。
相変わらず緊張した面持ちです。背筋が伸びて、姿勢のよい生徒が多かったように思います。人は見た目が9割とも言われます。短い時間の面接は、最初の第一印象が大事ですね。

2/4(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、生揚げのうま煮、レバー入りつくね、ぽんかんでした。
ポンカン、久しぶりにいただきました。旬の果物、おいしかったです。ごちそうさまでした。
今日も栄養教諭の先生が見えて、食の授業をしてくださいました。また、給食も一緒に食べてくださいました。
ありがとうございました。

2/4(金) 3年生 美術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前も紹介しましたが、卒業制作をしていました。完成に近づいてきました。完成が楽しみです。生徒たちが卒業制作のパーツ?を作っていました。皆さん、本当に楽しそうです。よい思い出になりそうですね。
この学級は、いつも温かく迎えてくれて、必ずと言ってよいほどポーズをとってくれます。それがうれしいやら、担任の先生に申し訳ないやらですが、たまにしかお邪魔しないのでお許しください。

2/4(金) 3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学技術の発展という単元で、タブレットを使って調べ学習をしていました。
「炭素繊維」「導電性高分子」「生分解性プラスティック」を調べるのですが、「?」がいくつも頭の中に浮かびました。科学の進歩はめざましいですから、新しい知識を身についてけていかないといけませんね。

2/3(金) コロナ警戒中

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は金曜日。やっと週末を迎えました。いつになく長く感じた一週間でした。
さて、阿中のコロナの感染状況ですが、お陰様で、今のところは学級閉鎖などの緊急事態にはなっていません。ひとまず安心してください。
明日からは土日休みとなります。私立、専修学校に合格した生徒は、羽を伸ばしたいところだとは思いますが、不要不急の外出は今しばらく自粛していただきたいものです。
特に受験を控えている生徒の皆さんは、土日でしっかり、休養と栄養をとり、感染しないようにしましょう。

2/3(木) 教育委員会表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿久比町教育委員会奨励賞の表彰がありました。部活動や作品応募で優秀な成績を収めた生徒の指導を行ったことに対する表彰です。
本来ならば町の先生たちが集まる現職教育発表会で、多くの先生たちの前で表彰されるはずでしたが、発表会は中止となってしまいました。今日は教育長様に来校していただき、直々に賞状を受け取ることができました。

2/3(木) 3年生の先生は何をしているの?

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が午前中で帰ったので、3年生の先生は、3日間の駅前でのお見送りもあり、さぞやお疲れのことと思っていましたら、教室でミーティングをしていました。公立高校の入学願書などの打合せをしていました。
息抜く暇もない3年生の先生方、今日こそは早めに帰ってくださいね。

2/3(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、節分の日恒例の節分豆、牛乳、ご飯、豆腐汁、いわしの蒲焼きでした。
節分豆を食べて厄をはらいたいものです。いわしフライのいわしも、実は節分に食べたり飾ったりするものなのはご存知ですか。いわし(元はボラ)の頭に柊(ひいらぎ)の枝をさしたものを「柊鰯」と呼び、それを飾る風習があるそうです。柊はとがった葉、鰯は鬼の嫌いなにおいで、家に鬼を寄せ付けないようにするという意味があるそうです。今は、コロナに感染しないようにしっかり食べておきたいものです。

2/3(木) 3年生 面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の先生が面接官になり、面接の練習をしていました。
答えの内容だけでなく、姿勢、話し方や声の大きさ、お辞儀の仕方まで、一人一人に指導してくれていました。
当日は緊張するかもしれませんが、緊張するのはマイナスではありません。それだけ真剣だから緊張するのです。緊張しながら、自分をしっかりアピールしてください。

2/3(木) コロナ警戒中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、3年生が私立、専修学校の一般受験でした。コロナの影響が心配されましたが、無事全員予定通り受験できました。3年生の感染予防の自覚と行動、家庭のご協力のお陰と感謝しています。1、2年生は実力テストを行っています。
今現在、学級閉鎖などの緊急事態には至っていませんので、ひとまずご安心ください。昨日も申し上げましたが、油断せず、感染予防の徹底をしながら、教育活動を進めていきます。今後とも、ご家庭のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

2/3(木) 1、2年生 実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、1、2年生は実力テストです。
みなさん、真剣に試験問題に取り組んでいました。
実力を出し切ってくださいね。

2/2(水) 先生は出張中

画像1 画像1
画像2 画像2
コロナの影響で、先生たちの出張や研修の多くもオンラインで行われています。
今日は終日、県内全域の初任者研修がオンラインで行われました。本校でも初任者の先生が研修をしていました。学校にいるけれど「出張中」です。
その間、代わりの先生が授業を進めて下さっていました。

2/2(水) 1年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まん延防止のためにさまざまな学習活動が制限されています。音楽の授業では、歌やリコーダーの練習をすることができません。
1年生は、「Hit the Beat」に取り組んでいました。ヒット曲に合わせて画面にリズム譜が流れ、手拍子や足踏みで表現する活動です。パート分けをしてたたいたので、つられないようにリズムをとるのが大変そうでした。でも、少し難しいくらいの方が熱中できるようです。

2/2(水)  野球部が取材を受けました

1月29日(土)に、野球部が「Standard愛知」というスポーツ誌の取材を受けました。
3月下旬に埼玉県で開催される政令指定都市中学生野球大会に向けたものです。
インタビューではキャプテンと監督がライターさんの質問に答えていました。
(インタビュー中は写真撮影のためにマスクをはずしております。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2(水) 2年生 保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子は運動場でアルティメットをしていました。アルティメットは身体接触禁止なので、コロナ禍でも楽しめるスポーツです。
今日は暖かくスポーツ日和かと思いきや、風があったので、ディスクがまっすぐに飛ばず苦戦していました。

2/2(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、レーズンロールパン、ポトフ、ウインナーのケチャップソースかけ、チーズサラダ、ココア牛乳のもとでした。
この献立からみて、これはホットドッグにして食べましょうという給食センターさんのメッセージと思いきや、ロールパンにソーセージとサラダを入れる切れ込みがないので、どうしていただこうか迷いました。結局手で割って、そこにサラダとソーセージを挟んでいただきました。
この学級も残菜を減らすために、先生が工夫をされていました。

2/2(水) 1年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って、これまでに学習したことを復習していました。分からないことは教科書で調べながら問題を解いたり、基本問題をクリアしたら応用問題に挑戦したりするなど、自分で必要な学習を選んで取り組んでいました。テスト勉強にも役立ちそうです。

2/2(水) 3年生 行ってらっしゃい2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の受験者は無事、受験会場に到着し、試験を受けています。
がんばれ 受験生、応援しています。

2/2(水) 3年生 行ってらっしゃい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も午前6時から駅で、3年生の先生方が受験生の見送りをしてくれていました。
手前味噌になりますが、朝早くから生徒が遅刻しないように送り出す先生方は、本当に面倒見のよい先生だなあと感心させられます。
無事に試験会場に到着してくれますように、そして、実力が発揮できますように(祈)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847