校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

5/10(火) ありがとう 緑化委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式、入学式で活躍したプランターの水洗いを、緑化委員総出で行ってくれていました。流し台代わりに、一輪車やゴミ箱に水を入れ、ついている泥をこすって洗い流します。新品のように生まれ変わりました。
いつもわたしたちに美しい花を提供してくれて、本当にありがとうございます。

5/10(火) ただ今清掃中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週に二日の清掃です。皆さん、真剣に取り組んでくれています。清掃は愛校心を育てるものでもあります。日頃使わせてもらっている学校に、感謝の気持ちで取り組みます。
一番下の写真をご覧ください。彼が廊下を磨いてくれた部分がとてもきれいになっています。

5/10(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、肉じゃが、豆腐団子、イカと竹の子の酢味噌和えでした。今日のイカと竹の子の酢味噌和えは、竹の子なのかイカなのか見た目がそっくりなので、口に入れてからわかるのではないのかなと思うほどでした。
もりもり食べる、今日の大盛さんを見つけました。頼もしささえ感じます。

5/10(火) 2年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生が、枕草子の授業の3回目をしてくれました。今日は、枕草子の冒頭を47秒で暗唱する生徒が現れるなど、ほとんどの生徒がすらすら読めるようになりました。次回の授業の終わりに、暗唱テストを行うそうです。さて、何人合格できるでしょうか。
今日は、清少納言の物の見方や考え方について友達同士で確認しました。共感する人、異論を唱える人など、感じ方はさまざまでした。

5/10(火) 1年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科では、植物のつくりについて学習しています。
今日はいろいろな草を観察して、根や葉の様子から分類をする方法を考えていました。
学校や通学路には、さまざまな植物が生えています。今日学習した特徴をもった植物を見つけてみましょう。

5/10(火) 今日は何の日?

画像1 画像1
今日は、なるほど元気を出す日ですね。皆さん、おわかりですか。

5/10(火) 1年生 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の階を歩いていると、皆さん元気にあいさつをしてくれます。GW明けで、5月病が心配されましたが、明るく元気に登校してくれています。欠席者も非常に少ないです。「学校は楽しむところ」を実践しているような学年集団です。
この明るく元気な雰囲気のまま、3年生まで進級してくれることを願っています。

5/10(火) 3年生 任命式&表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、3年生の任命式と、先日まで行われていた各種大会の表彰式を行いました。
生徒会役員の皆さんは、生徒の代表として阿久比中学校をリードしていってください。学級代表の生徒は、学級がまとまりのあるやさしい学級になるようにお願いします。表彰を受けた皆さん、おめでとうございます。最後の夏の大会に向けて、さらに練習に励んでください。

5/10(火) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日から微増です。今のところ、学級閉鎖等の緊急事態措置等を講じることはありませんが、感染予防対策を徹底し、教育活動を進めます。

5/9(月) 3年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「握手」(井上ひさし作)の授業を参観しました。「握手」というお話、とてもよいお話です。ご存知ない方はぜひ一度お読みください。ルロイ修道士は素晴らしい方です。その元で育った「わたし」もまた素晴らしい人であると思われるのではないでしょうか。特に、ルロイ修道士が人生で多くの困難にぶつかったときは「困難は分割せよ」と言われた言葉は、これから生きていく上での格言にもなるでしょう。よい作品をよい作品として感じられるよう、国語の授業で、作品の読み方を学習することは、これからの人生においても、必ず役立つことだと思いますよ。 

5/9(月) 3年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が、デジタル教科書の説明をしてくれていました。
タブレットを使用しての授業が日常になるのも、間近であることを実感する授業でした。近い将来、紙の教科書もなくなるのでしょうか。

5/9(月) 1年生 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正と負の数の加減の学習をしていました。先生が二人で行うTTのお陰で、わからないところを聞きやすいし、先生が二人いますので、生徒に目が届きやすいというメリットがあります。分数の足し算、引き算は、分母を揃えないといけないので、時間がかかりますね。根気よく問題を解きましょう。

5/9(月) 2年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も校長先生が、2年生の学級で枕草子の授業をしていました。
校長先生、電子黒板に悪戦苦闘していましたが、最前列の女子生徒が優しくレクチャーしてくれていました。
若い国語の先生も参観していましたので、早速2人の先生が枕草子の冒頭を暗唱してくれました。さすが、しっかり覚えていますね。生徒も暗唱すべくしっかり練習をしていました。また、筆者のものの見方、考え方をとらえるために、古文の口語訳を確認していきました。

5/9(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、豆腐汁、鰯の蒲焼き、ひじきと大豆の炒め煮でした。休み明けでいつもより欠席者が多いのこともあり、残菜が多かったです。それでも、残菜を出さないように、大盛りにして食べている生徒を何人も見かけました。しっかり栄養をとって、その分しっかり体を動かしてください。残菜ゼロへの協力、いつもありがとうございます。

5/9(月) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、先週と比べて微増です。GW明け、気を引き締めて、コロナ感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。

5/8(日) がんばれ!サッカー部

画像1 画像1
本日は、サッカー部がJFA 県U15サッカーリーグの第4節として試合を行いました。
終始、自分たちのペースで攻め続けるも、前半のセットプレーでの失点を取り返せず、敗戦となりました。空中での競り合いとポジションの取り合いに課題の残る悔しい試合でした。課題を克服し、来週の第5節も頑張ってください。

5/6(金) 1年生 校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔の花が咲いていました。この校外学習をきっかけに、四つの出身小学校ごとのまとまりから、一つのまとまりになっていくのでしょうね。

5/6(金) 1年生校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいなお花に囲まれて記念写真の図です。

5/6(金) 1年生校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、とても楽しそうですね。

5/6(金) 1年生校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の様子をお送りします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847