校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

1/26(木) 下校の風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、開放感いっぱいの顔で元気よく帰っていきました。
明日も朝から冷えるので、防寒をしっかりして元気に登校してください。
さようなら。

1/26(木) 下校の風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も先生たちが会議のため、一斉下校でした。新校舎の渡り工事のため、しばらくは中庭を通って帰ることになります。気をつけて帰ってください。

1/26(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、北海道料理です。献立は、牛乳、サンドイッチパン、ホタテのクリームスープ、ザンギ、コーンサラダでした。ザンギとコーンサラダをサンドイッチパンにはさんで、チキンバーガーでいただきました。今日の給食も人気があって、お代わりをする生徒が多かったです。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

1/26(木) 1年生 学活の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カウントダウンカレンダーを生徒一人一人が、思い思いに作っていました。カレンダーを作ることで、1年生の残りの一日一日を大切に過ごしてくれるものと期待しています。

1/26(木) 1年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
鎌倉時代の文化について考えようというテーマの授業を参観しました。教材番組を見て鎌倉時代の物流の基礎を学習していました。運慶や快慶らが作った東大寺の金剛力士像も、鎌倉時代の作品なのですね。

1/26(木) 1年生 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で表彰式がありました。運動面、文化面で数多くの生徒が表彰されていました。
校長先生が、表彰を受ける生徒たちの立ち居振る舞いのすばらしさに感激していました。

1/26(木) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日からまた少し増えました。基本的な感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。
今日も元気な3人組に会いました。学校生活、楽しそうで何よりです。

1/25(水) 一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、部活動も休みにして、一斉下校となりました。先生方が生徒を見送りました。
振り返ると、今朝の雪がウソかのようにおもえるほど、晴れていました。
無事に帰宅できることを祈っています。特に自転車通学の生徒は気を付けてください。
明日もかなり冷えるようで、登校時は、氷点下になる見込みです。防寒をしっかりして、交通安全に気を付けて登校してください。安全が確保できないと判断した場合は、無理をして登校する必要はありません。

1/25(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、沖縄料理でした。献立は、牛乳、ごはん、モズクの味噌汁、ラフテー、人参しりしり、ちんすこうでした。人参しりしりは、給食の放送のクイズにもなっていましたが、「しりしり」とは、繊切りのことで、スライサーで人参をスライスし、卵と炒めて調味料で味付けした料理だそうです。知りませんでした。
おそらくは、初めての献立だと思います。ごちそうさまでした。今日はお代わりをする生徒がいつにも増して多かったです。

1/25(水)3年生 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文法の授業をしていました。生徒の皆さんも、真剣に先生の説明を聞いていました。
漢字もそうですが、覚えていれば、確実点数が取れるところですので、今一度復習をして、受験に万全の状態で臨みたいものです。

1/25(水) 3年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室を覗きました。昨日まで、私立の一般受験があったため、自習の問題を、今日やっている生徒や、公立高校の受験票を書いている生徒など、様々でした。先生が書き上げた受験票のチェックをしてくれていました。

1/25(水) 阿久比中の窓から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの雪景色ですので、屋上に上がって写真を撮ってみました。
阿久比中の雪景色も美しいです。
早速授業中の生徒たちに見つかり、手を振ってもらいました。授業中失礼しました。

1/25(水) 雪警戒中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10年に一度の大寒波が日本列島を襲来しています。阿久比町も久しぶりの積雪となりました。朝早くから、早く来た先生たちが正門前の雪かきをしてくれていました。ただし、道路が凍結して大変すべりやすいので、雪かきをするとさらに滑りやすいことから、雪かきは断念しました。その代わりに、生徒たちに滑って転ぶことがないよう、注意を呼びかけました。学校内も渡りを封鎖して雪の振り込みを防いでいます。

1/25(水) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日より少し減りました。引き続き、基本的な感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。
3年生は、卒業まで30日を切っています。残り少ない日々大切にして、充実した中学校生活を送ってほしいものです。

1/24(火)入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
入学説明会2日目が行われました。
今日は東部小と草木小の児童と保護者の方が対象でした。今日も、児童たちはよい姿勢で、しっかりと話を聞いてくれていました。
校長が挨拶の中で、令和5年度の新1年生は約360人で11クラス、全校で約1000人と話すと、ざわめきが起こっていました。
入学式は4月7日です。今度は制服姿で、元気に登校してくれるのをお待ちしています。

1/24(火) 1年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理室では、1年生が鮭のホイル焼きと汁物を作っていました。調理室は、鰹節のお出しのとてもよい香りが漂っていました。
生徒に料理を作ることはありますかと聞いたら、ほとんどの生徒は作らないそうです。この機会に、料理を作って家族にふるまってはいかがでしょうか。

1/24(火) 2年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらの理科室では、2年生が電流と電圧の関係について、実験をしていました。
実験結果から、電圧が高いほど、電流量も多くなることがわかりました。

1/24(火) 1年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「凸レンズによってできる像を調べよう」という学習課題で、実験をしていました。ろうそくと凸レンズの位置によって、スクリーンに映し出されるろうそくの見え方が違うそうです。実際にやってみると、ろうそくが逆さまになつていました。どうしてこうなるのでしょう。

1/24(火) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日より増えました。基本的な感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。
今日の写真は、とても元気な3人組です。毎日学校生活を楽しんでいるようで、何よりです。

1/23(月) 入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学説明会が行われました。今年度もコロナ対策のため、2日間に分けて開催しています。今日は英比小と南部小の6年生と保護者が対象でした。
中学校の学習や生活、服装のきまりなどについての説明をしましたが、児童たちも真剣な表情で、一生懸命に聞いていました。とても立派な態度だったので、いつ中学生になっても大丈夫だなと感じました。
明日は東部小と草木小が対象です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847