最新更新日:2024/04/30
本日:count up54
昨日:584
総数:1062204
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

1/30(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、三河赤鶏五目御飯、かきたま汁、ハンバーグのおろしかけ、卯の花の炒り煮でした。五目御飯、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
五目御飯が給食に出るのは珍しいので、早速、ご飯の食管の札を収集している生徒に持っていきました。喜んでくれて何よりです。

1/30(月)1年生 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不朽の名作、ヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」の授業をしていました。先生が、「僕」がエーミールに蝶を見せなくなったのはなぜかという質問をされると、生徒は、「あらゆる点で模範少年だから」と答えました。先生が続けて「『模範少年」』ってどんな人ですか」と聞くと、エーミールが「僕」の捕った蝶を難癖をつけるところから、生徒が「スネ夫」と答えました。その後、スネ夫は非の打ち所がないわけでないので、「出来杉君」という答えも出て、結局、黒板には、「スネ夫+出来杉君」と書かれました。そのあと、ある生徒が、「スネ夫よりのできすぎ君」とつぶやいていたのですが、生徒たちは、エーミールの人物像をしっかりとらえていると感心させられました。

1/30(月)1年生 音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズム打ちのテストをしていました。くじを引いてリズム曲を決めるようです。テストの前のあみだくじのような棒を引いていました。テストですが、とても楽しそうにやっていました。

1/30(月)3年生 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も国語の授業を参観させていただきました。文法のプリントをグループに分かれて解いていました。文法の問題の解き方を知っていれば、確実に得点に結びつきますので、しっかり覚えたいものです。例えば、「〜ない」の問題は形容詞の「ない」と否定の助動詞の「ない」と区別するのは、「ない」を同じ否定の助動詞「ぬ」に置き換えて、意味が通れば助動詞というように覚えてしまえば簡単ですよね。

1/30(月) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、先週より若干減りました。インフルエンザのお休みもほとんどありません。基本的な感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。

1/28(土) PTA役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA役員会が行われました。
今日は令和4年度の役員と各委員長、令和5年度の役員と委員に立候補してくださった方々が集まり、引継ぎと次年度の活動内容についての話し合いを行いました。
従来以上に、楽しく無理のない、ためになる活動を考えていきます。
また、令和5年度からは、いつでも委員に立候補していただくことができます。PTA活動に興味のある方は、ぜひ学校までご連絡ください。

1/27(金)1年生OTでは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ秘密ですが,とある準備を進めています。生徒が自分たちで話し合って準備を進めている様子から,この1年の成長を感じました。何の準備をしているか考えてみてくださいね。

1/27(金) 1年生 美術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、墨で描く練習をしていました。一見何の変哲もない横棒ですが、実は墨を黒くして真ん中を薄くする練習だそうです。これがなかなか難しいようで、悪戦苦闘していました。みなさん真剣に取り組んでいました。

1/27(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食、山形県の郷土料理です。献立は、牛乳、ごはん、芋煮、鮭のみそマヨネーズ焼き、菊入野菜のあえ物、ラ・フランスゼリーでした。寒い日でしたので、芋煮が温かくて、おいしかったです。ごちそうさまでした。
この学級も、残菜の少ない学級です。鮭のみそマヨネーズ焼きの獲得じゃんけんでした。

1/27(金) 学校評議員会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3名の学校評議員の方にご来光いただき、学校運営に関してご意見を伺いました。まず、阿久比中の生徒と教師の授業の様子を参観していただきました。過ぎに、校長先生から学校運営について説明があり、次に、学校点検結果について教頭先生が説明をしました。授業参観と学校側の説明を受けて、3名の委員さんから、ボランティア活動の充実、不登校問題、総合的な学習の計画、防災教育などのご意見をいただきました。また、阿久比町の子どもが阿久比町を好きになり、将来も住みたいと思えるような教育活動を推進していくことなども話題になりました。評議員のみなさん、お忙しい中、ありがとうございました。

1/27(金) 阿久比中美術館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下や階段の踊り場に、造形部の生徒が描いてくれた絵画が掲示されています。とても素敵な絵画ばかりで、心がやすらぎます。造形部のみなさん、ありがとうございます。

1/27(金) 掲示板より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員さんが図書の紹介をしてくれていました。
お話の概要を簡単にまとめてくれているものを読んで、ぜひ読んでみようかなと思う本がたくさんありました。みなさんも図書館で本を借りてみませんか。

1/27(金) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日と変わらずです。基本的な感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。明日からはまたお休みになります。かなり冷え込んでもいますので、インフルエンザ等にも気を付けて、楽しいお休みにしてください。

1/26(木) 下校の風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、開放感いっぱいの顔で元気よく帰っていきました。
明日も朝から冷えるので、防寒をしっかりして元気に登校してください。
さようなら。

1/26(木) 下校の風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も先生たちが会議のため、一斉下校でした。新校舎の渡り工事のため、しばらくは中庭を通って帰ることになります。気をつけて帰ってください。

1/26(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、北海道料理です。献立は、牛乳、サンドイッチパン、ホタテのクリームスープ、ザンギ、コーンサラダでした。ザンギとコーンサラダをサンドイッチパンにはさんで、チキンバーガーでいただきました。今日の給食も人気があって、お代わりをする生徒が多かったです。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

1/26(木) 1年生 学活の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カウントダウンカレンダーを生徒一人一人が、思い思いに作っていました。カレンダーを作ることで、1年生の残りの一日一日を大切に過ごしてくれるものと期待しています。

1/26(木) 1年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
鎌倉時代の文化について考えようというテーマの授業を参観しました。教材番組を見て鎌倉時代の物流の基礎を学習していました。運慶や快慶らが作った東大寺の金剛力士像も、鎌倉時代の作品なのですね。

1/26(木) 1年生 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で表彰式がありました。運動面、文化面で数多くの生徒が表彰されていました。
校長先生が、表彰を受ける生徒たちの立ち居振る舞いのすばらしさに感激していました。

1/26(木) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日からまた少し増えました。基本的な感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。
今日も元気な3人組に会いました。学校生活、楽しそうで何よりです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847