校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

2/27(月) 3年生OT(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この学級では、昨年度の卒業式の様子をビデオで見て、入場の仕方を学んでいました。先生が、礼の仕方やタイミングを指示棒で指しながら熱心に説明してくれていました。ところで、この先生も昨年度の卒業式には参加していませんので、生徒と一緒にビデオを見て学習していました。

2/27(月) 桜坂だよりスタートします。

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も桜坂の桜の木の中から一本選び、さらにその木の枝の蕾に注目して、桜坂の開花の様子を知らせます。昨年度と同じ枝が、今年も標本木ならぬ標本蕾になります。
卒業式には開花するでしょうか。それとも、入学式に満開になりますか。乞うご期待。

2/27(月) 3年生OT(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この学級は、学級の親睦を深めるためのカードゲームのようですね。催眠術を掛けられた生徒たち、という感じのグループもありました。楽しそうでした。最後の思い出作りになりましたか。

2/27(月) 3年生OT(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この学級では、友達にメッセージカードを書いていました。学校に登校するのも、あと7日ですね。有終の美を飾ってほしいものです。

2/20(月)3年生 OTの時間(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の一部が公立受検に出かけているため、各学級では様々な活動をしてました。この学級では、先日社会の授業で紹介した交渉ゲームをやっていました。ルールは、電子黒板にある通りです。担任の先生も参加していました。これって、ただのゲーム、いいえ、ちゃんとした社会の学習につながります。このゲームを考えた人は、すごいと感心しました。

2/27(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、サムゲタンスープ、ビビンバの具、アーモンド小魚でした。サムゲタンスープが、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
この学級は担任の先生がお休みでしたが、生徒たちだけで、立派に配膳、いただきますをしていました。担任の先生、安心してくださいね。

2/27(月) コロナ警戒中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のコロナ関連のお休みは、最少人数です。インフルエンザによる欠席者もゼロになりました。今日は公立受検の面接日です。(該当校のみ)無事に受検してくれているようで何よりです。
今日も青空の下、紅白の梅がとても美しかったです。梅の下で記念写真を撮りました。

2/25(土) 夏に向けてがんばれ!サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、サッカー部がU14県大会に出場しました。最後まで粘り強く戦いましたが、同点を覆せずPK戦の末敗退しました。敗退に涙する姿もありましたが、今日という日を忘れず、来年度の郡大会へ向けた糧として欲しいと思います。サッカー部のみなさん、お疲れ様でした!

2/25(土) PTA役員会・理事会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年度最終のPTA役員会・理事会を行い、1年間の活動を振り返りました。退任される役員の皆様からは「学校のことがよくわかってよかった」「これからも何らかの場面で学校の役に立てることをしたい」との力強いお言葉をいただきました。1年間、大変お世話になりました。ありがとうございました。

また、令和5年度の役員会も行いました。規約の改正に伴い、5年度からは今までの活動をすべてリセットして、楽しく無理のない活動を行っていきます。今日はどんな活動に取り組むのか、年間計画を立てました。役員・委員の方を中心に、会員の皆様にもご協力いただいたり、参加していただいたりする活動を計画していきます。会員皆様の力で、生徒たちのためになる活動を盛り上げていただけたらと思います。これからよろしくお願いします。

2/24(金) 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、牛乳、ご飯、みそおでん、愛知のレンコン入りつくね、ミカンでした。
つくね、レンコンが入っているとは思いませんでした。とてもおいしかったです。
ごちそうさまでした。

2/24(金) 3年生 卒業式の練習(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学級合同で、卒業式に歌う「旅たちの日に」を練習していました。先生から、特に出だしをしっかり歌うように指導されていました。一歩踏み出すように歌うそうで、実際に踏み出しながら練習していました。3年生のみなさんは、合唱の心構えとして、「自信(をもって)」「つられない」ように掲げ、熱心に練習していました。
よく声が出ています。体育館に響き渡るような合唱になりすですね。

2/24(金) 3年生 卒業式の練習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この学級でも、担任の先生から、卒業証書のもらい方を教えてもらっていました。証書をもらうときの返事、礼の仕方やもらった証書は保護者に見えるように、男子は右脇に、女子は左脇に抱えて歩くことなど、詳しく教えてもらいました。緊張しますが、呼名されたときは、今までの育ててくれたすべての人に感謝をこめて、大きな声で元気よく「はい」と返事をしてほしいものです。今年も感動的な卒業式になりそうです。

2/24(金) 3年生 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電子黒板に昨年度の卒業式の写真が写っていました。なぜ卒業式の写真をと思いましたが、すぐに理解しました。3年生は中学校の卒業式を見たことがないのです。ですから、昨年度の写真を見て、卒業式のイメージを膨らませているのでした。今日は、担任の先生から、卒業証書のもらい方、自席から授与までの経路と自席へ戻る経路など、プリントをもとに説明してもらっていました。

2/24(金) 1年生 美術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術室に入ると、生徒たちは、タブレットを見ながらヘッドホンで何やら聞いていました。美術の時間に音楽?と思いましたら、曲を絵に表現するそうで、学習プリントに絵を描いていました。
ある生徒に絵を見せてもらいました。日本の歌ではないので、歌詞はあまりわからないと思います。まさにメロディを絵に表現していました。

2/24(金) 2年生 体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、2年生の女子がバドミントンの授業をしていました。とても元気のよい学級で、カメラを向けると、練習もそっちのけで、ポーズをとってくれました。体育の先生に申し訳なく思いつつも、写真に収めさせていただきました。

2/24(金) 2年生 体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アザレアホールで、卓球の授業をしていました。今日は雨なので、サッカーの代わりに卓球の授業になったそうです。サッカーボールから卓球となると、足から手で扱うことになり、球も小さくなるので、かなり苦戦していました。

2/24(金) 技術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がプリント整理棚を制作していまし。もうほとんど完成に近い生徒も多く、サンドペーパーで磨いていました。先生も一緒になって手伝ってくれちました。ほとんどの生徒が、家の勉強机に置くそうです。完成が楽しみですね。

2/24(金) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、最少人数です。インフルエンザも少し落ち着いています。このまま収束してくれることを願うばかりです。
今日は、公立受検の面接日(該当者のみ)です。無事受検できたようで何よりです。
本館(南館)から新校舎に続く廊下ができました。この先から渡りを渡って新校舎に入ります。

2/22(水) 3年生 音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は公立受検のため、登校していない生徒がいるので、合同で音楽の授業をしていました。校歌と旅たちの日にを練習していました。よく声が出ていました。校歌も生歌で久しぶりに聞きました。テンポの良い歌だなと思い出しました。

2/22(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、麦ごはん、肉じゃが、鰆のゴマダレかけ、小松菜の大豆和えでした。
今日は、給食中の廊下を撮影しました。今まで気が付かなかったのですが、2年生は、食器の片づけは廊下の配膳車に返すそうです。1年生の廊下を見たら、配膳者は教室にありました。たいしたことではありませんが、学年ごとに片付けの様子も違います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847